現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ミニバン「7人乗り/8人乗り」どっちが人気? 多ければ良い訳ではないの?

ここから本文です

ミニバン「7人乗り/8人乗り」どっちが人気? 多ければ良い訳ではないの?

掲載 更新 56
ミニバン「7人乗り/8人乗り」どっちが人気? 多ければ良い訳ではないの?

■乗車人数の8人乗り、快適性の7人乗り

 国産3列シートミニバンには、6人乗り/7人乗り/8人乗りが用意されています。同一車種で異なる座席数を設定している場合が多く見受けられますが、乗車定員での人気には差があるのでしょうか。

ミニバンは嫌、でも7人乗り欲しい… 200万円台から選べる話題の「3列シートSUV車」5選

 コンパクトミニバンといわれるモデルにおいて、トヨタ「シエンタ」やホンダ「フリード」などに3列シートの6人乗りという設定が存在します。

 しかし、ミドルサイズミニバンのトヨタ「ノア/ヴォクシー/エスクァイア」や日産「セレナ」、ホンダ「ステップワゴン」や、ラージサイズミニバンのトヨタ「アルファード/ヴェルファイア」、日産「エルグランド」、ホンダ「オデッセイ」では、基本的に7人乗り/8人乗りの2択となっていることが多いです。

 また、前出したトヨタ、日産、ホンダのミドルクラスミニバンでは、ガソリン車/ハイブリッド車をそれぞれ設定しており、パワートレインによって乗車定員が異なっています。

 これは、ハイブリッド車に搭載されるバッテリー配置などの関係上が主な理由だといいます。

 では、国産ミニバンで多く設定される7人乗り/8人乗りにおいて、ユーザーからはどのような反響があるのでしょうか。トヨタ系販売店は次のように説明しています。

「8人乗りをラインアップしている3列シートミニバンは6車種あります。(グランエースは8人乗りが4列シートのため除外)

 基本的にハイブリッド車の場合8人乗りはありません(アルファードでは8人乗りも設定)。

 ヴォクシーなどのミドルサイズ系、アルファードなどのフルサイズ系のどちらとも7人乗りのほうが売れています。

 やはり2列目がキャプテンシートになるため、快適性が優れているのと3列目へアクセスしやいといった使い勝手が良いという部分が好評です。

 一方で、8人乗りを購入するお客さまは家族構成や友人などで出かける頻度が高いといった大人数での移動が多いため、8人乗りを選ばれています」

 また、日産系の販売店では次のように話しています。

「セレナでは、e-POWER車が7名乗り、Sハイブリッド車が8名乗りと分かれています。お客さまからすると乗車人数の差というよりは、パワートレインの差で選ばれている印象です」

 ホンダ系の販売店では次のように説明しています。

「ステップワゴンでは、ハイブリッド車が7人乗り、ガソリン車では7人と8人がグレードによって設定されています。割合ではガソリン車の7人乗りが人気だと思います」

※ ※ ※

 3列シートミニバンといえばひと昔前まではファミリーカーとしてのイメージが強く、実際の用途も「家族で乗る」という場合がほとんどでした。

 それは現在でも、基本的に大きくは変わりませんが、最近はVIPの送迎車やハイヤーなどの法人需要でフルサイズミニバンが使用されることも多くあります。

 そうなると8人乗りではなく、2列目に快適性に優れたキャプテンシートを有する7人乗りのほうが好まれます。

 また、3列シートミニバンであっても、基本的には3列目は閉じたままで、2列目を大きく後方に下げ足を延ばして乗車するユーザーや、3列目スペースに多くの荷物を積むユーザーもいます。

 大人数が乗ることが特徴である3列シートミニバンですが、それ以外の使い方をするユーザーが多いというポイントが、7人乗りのほうがユーザーから評判の良い理由といえます。

こんな記事も読まれています

“軽トラック”の素晴らしさを語りたいのに「やばい!」しかでてこない
“軽トラック”の素晴らしさを語りたいのに「やばい!」しかでてこない
Merkmal
「知らなきゃ損!?」 スマートキーの“意外な”便利機能! 「車内にカギ忘れた!」うっかり“インキー”の原因は?
「知らなきゃ損!?」 スマートキーの“意外な”便利機能! 「車内にカギ忘れた!」うっかり“インキー”の原因は?
くるまのニュース
ミニバンやSUVの形は「クルマの原点」! ゆえにセダン人気が復活することはないが存在価値はある
ミニバンやSUVの形は「クルマの原点」! ゆえにセダン人気が復活することはないが存在価値はある
WEB CARTOP
グレー&シアンで「MTシリーズ」の世界観を表現、ヤマハ『MT-03』『MT-25』2025年モデル発売 
グレー&シアンで「MTシリーズ」の世界観を表現、ヤマハ『MT-03』『MT-25』2025年モデル発売 
レスポンス
KINTO、走行安定性をアップグレードする「士別フィン」を発売
KINTO、走行安定性をアップグレードする「士別フィン」を発売
月刊自家用車WEB
KINTOから、LEXUS ISをアップグレードする「Performance Upgrade “Solid” for IS」が発売
KINTOから、LEXUS ISをアップグレードする「Performance Upgrade “Solid” for IS」が発売
月刊自家用車WEB
40年の歴史を持つ伝説的なハイパフォーマンスセダンは7世代目に! 新型「BMW M5」がデビュー
40年の歴史を持つ伝説的なハイパフォーマンスセダンは7世代目に! 新型「BMW M5」がデビュー
LE VOLANT CARSMEET WEB
SP忠男から Z650RS(’24-)用フルエキ「POWERBOX FULL 2in1ステンポリッシュ」が発売!
SP忠男から Z650RS(’24-)用フルエキ「POWERBOX FULL 2in1ステンポリッシュ」が発売!
バイクブロス
「e-BIKE」ってなに? ペダル付き電動バイクとの違い
「e-BIKE」ってなに? ペダル付き電動バイクとの違い
バイクのニュース
三菱「新型デリカ」発表近い!? 超ビッグ&タフな「SUVミニバン」発表で「出たら即買う」の声! 度肝抜く「D:X」登場で期待ヒートアップ!?
三菱「新型デリカ」発表近い!? 超ビッグ&タフな「SUVミニバン」発表で「出たら即買う」の声! 度肝抜く「D:X」登場で期待ヒートアップ!?
くるまのニュース
モータージャーナリスト修行中のZ世代クルマ好き女子がトムスの本物フォーミュラカーFIA-F4を初体験してきた件
モータージャーナリスト修行中のZ世代クルマ好き女子がトムスの本物フォーミュラカーFIA-F4を初体験してきた件
カー・アンド・ドライバー
アウトドアを楽しもう…アンダーソン・パークとコラボ、「ワールド・ミュージック・デイ」でレクサス GX を起用した映像公開
アウトドアを楽しもう…アンダーソン・パークとコラボ、「ワールド・ミュージック・デイ」でレクサス GX を起用した映像公開
レスポンス
カッコよさ重視のデザインに!! 燃費29km超えの[カローラツーリング]はハンドリングが抜群!
カッコよさ重視のデザインに!! 燃費29km超えの[カローラツーリング]はハンドリングが抜群!
ベストカーWeb
【BYD シール】「売れるかは未知数」縮小する日本のセダン市場で、中国のEVはどう戦うのか
【BYD シール】「売れるかは未知数」縮小する日本のセダン市場で、中国のEVはどう戦うのか
レスポンス
アウディの高性能SUV『RS Q8』、600馬力ツインターボ搭載…発表
アウディの高性能SUV『RS Q8』、600馬力ツインターボ搭載…発表
レスポンス
「えっ!」捕まるのはイヤだけど…乗ってみたい!? 爆速「“2ドア”パトカー」3選
「えっ!」捕まるのはイヤだけど…乗ってみたい!? 爆速「“2ドア”パトカー」3選
くるまのニュース
専門店もあるのにPBブランドまで展開! いまホームセンターが「カー用品」を充実させる理由を大手に聞いてみた
専門店もあるのにPBブランドまで展開! いまホームセンターが「カー用品」を充実させる理由を大手に聞いてみた
WEB CARTOP
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「モビリティ業界の新規事業のつくり方~ヤマハ発動機の成功と失敗に学ぶ~」
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「モビリティ業界の新規事業のつくり方~ヤマハ発動機の成功と失敗に学ぶ~」
レスポンス

みんなのコメント

56件
  • 7人乗りは二列目をを畳まずとも三列目にアクセス出来る点が大きいかと。
  • 5人家族だと8人乗りがイイんですよ!でもほとんどが7人乗りで選択肢が狭い
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

540.0872.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.02199.0万円

中古車を検索
アルファードの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

540.0872.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.02199.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村