山道のドライビングが楽しくなるNSX
日本車のヴィンテージ・イヤーとも言われる1989年、ホンダから発表されたのが、NSXという日本初のスーパースポーツカーであった。翌1990年9月に発売されたNSXだが、その卓越したパフォーマンスと乗りやすさの両立は、「スーパーカーは人間が車に合わせるもの」という西洋の古典的な概念を根底から覆す程の大きな影響力を持っていた。まさに世界に誇るJAPAN ORIGINALである。
過去最高の作り込みに注目!!アオシマ製プラモ「マシンRS-3」から初期「マシンRS」への戻し改造・第7回(最終回)
【画像32枚】イモラオレンジパールが美しいタイプSとその制作過程を見る!
1992年にはサーキット周回専用モデルのタイプRも登場し、話題を呼んだ。バランス取りのされたエンジンや軽量化の施されたボディを持つそれは、ガチガチの脚やクッションの薄いケブラーシェルのRECAROシートなどのおかげで、「サーキットまで自走していけるレーシングカー」であると同時に、「サーキットに着くまでに疲れ果ててしまう市販車」でもあった。
1997年には3.2L化のマイナーチェンジが行われるが、そこで登場したのがタイプSである。タイプRよりもややマイルドに味付けされた乗り味は、そのフィールドをもう少し身近な山道へとシフトしたもので、当時のキャッチコピーは「ワインディング・ベスト」であった。
実車の変更ポイントを作品に逐一反映!
そのタイプSを、今回はタミヤ1/24プラモデルのNSXタイプRをベースに制作してみた。タイプRキットからの改造ポイントは以下の通りである。
◎エクステリア
・フロントリップスポイラーの大型化をプラ板で再現(1997年の3.2リッター化から全車標準)
・ルーフのボディ同色塗装
・リアガーニッシュのメッキHエンブレム(標準車と同仕様。タイプRは黒)
・純正BBS16、17インチ(別売りホイールをベースに径違いのリムと合体して自作)
・リアのタイプ SエンブレムはA club製のメタルインレットを使用
◎インテリア
・タイプS専用ステアリング(ハセガワの348から改造)
・バケットシート(タイプRのRECAROの色変えで対応)
・ドア内装(シートセンター部と同色。実車の素材の違いから、キットのしわを溶きパテで柔らかくする)
・その他、ドアインナーハンドル等を別体で制作
◎エンジンルーム
・3.2L仕様の塗装(シリンダーヘッド、インマニカバーの文字が赤に)
・その他、燃料ポンプレジスターを自作取り付け、各部配線、配管の再現
・各部のコーションラベルを自作デカールで追加
・またバルクヘッド、LLCエクスパンションタンク上部はタイプR、Sともに黒(キットの色指示はエラー)
ボディカラーは、タイプSのイメージカラーであるイモラオレンジを再現した。実物は暗いところでは茶色っぽく沈み、日光の下ではゴールドパールがキラキラ輝くという、難しい色だ。タミヤの缶スプレー「オレンジメタリック」の上にクレオスの「トパーズゴールド」をオーバーコートする方法で再現した。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
運営ブチギレ!? 一般車が「検問突破」何があった? 国際イベントでありえない"蛮行"発生! ラリージャパン3日目の出来事とは
斬新「日本の“フェラーリ”」に大反響! 「約700馬力のV8スゴイ」「日本なのに左ハンしかないんかい」「めちゃ高ッ」の声! 同じクルマが存在しない「J50」がスゴイ!
ついにトヨタ「新型セリカ」復活!? 次期8代目登場か… 中嶋副社長「セリカ、やっちゃいます。」宣言! 会長も後押し!? ラリージャパンで語られたコトとは
日産が93.5%の大幅減益! ハイブリッドの急速な伸びを読めなかったのは庶民感覚が欠けていたから…「技術の日産」の復活を望みます【Key’s note】
中央道「長大トンネル」の手前にスマートIC開設へ 中山道の観光名所もすぐ近く!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?