現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > WRCホモロゲマシン 栄光のランチアデルタはなぜ異常高騰中なのか?

ここから本文です

WRCホモロゲマシン 栄光のランチアデルタはなぜ異常高騰中なのか?

掲載 更新 1
WRCホモロゲマシン 栄光のランチアデルタはなぜ異常高騰中なのか?

 WRC(世界ラリー選手権)参戦のためのホモロゲーションモデルとして市販された「ランチアデルタHFインテグラーレ」。その相場高騰が止まらない。

 というか「価格がASK表示ばかりでよくわからないが、ごく一部の価格が表示されている物件から推測すると、どうやら相場はかなり高騰しているようだ」というのが正確なところである。

フォーミュラE優勝チーム直系のPHEV!! 「DS 7 クロスバック E-TENSE 4×4」が凄い!

 10年ほど前までは300万円も出せば買えたはずのランチアデルタHFインテグラーレは2021年の今、はたして「いくら」になっているのだろうか?

 そして「宇宙イチ壊れるクルマ」という都市伝説もあったデルタHFインテグラーレは、今もなお「壊れまくるクルマ」であり続けているのか?

 そのあたりの真実を、リアルな中古車事情に詳しく、なおかつ1994年式ランチア デルタHFインテグラーエボルツィオーネIIのオーナーでもあった伊達軍曹が徹底解説する。

文/伊達軍曹
写真/伊達軍曹、ランチア

【画像ギャラリー】WRCを席捲したデルタの進化の歴史と中古車を見る!

■ランチアデルタHFインテグラーレとは?

ランチアデルタHF 4WD(1986年)。グループAのホモロゲーションモデルとなった

 非常に有名なクルマであるため、いまさら感はあるかもしれないが、一応ランチアデルタというクルマのヒストリー紹介からはじめよう。

 1980年代後半から1990年代初頭にかけてWRCで伝説を作ることになるランチアデルタは、もともとは「初代フォルクスワーゲン ゴルフの対抗馬」的な実用FFハッチバックとして1979年に誕生した。

 デザインを担当したのは工業デザイン界の巨匠、ジョルジェット・ジウジアーロ。ゴルフの対抗馬とはいえ、そこは高級系に振ったブランドであるランチアらしく内装にアルカンターラを多用するなど、「小さな高級車」路線ではあった。

 そして、それまでは改造範囲が極度に広いグループB規定で戦われていたWRCだったが、1986年をもってグループBが廃止され、それに代わって改造範囲が狭い「グループA規定」が採用されると、ランチアはデルタでWRCに参戦することを決定。

 参戦公認を得るための市販車(いわゆるホモロゲーションモデル)として、地味なファミリーハッチバックであったデルタに167psの2L、DOHCターボエンジンとフルタイム4WDを組み合わせた「デルタHF 4WD」を発売した。

 そしてデルタHF 4WDのグループAマシンは、WRC参戦初年度でいきなりワールドタイトルを獲得するに至った。

ランチアデルタHFインテグラーレ(1987年)。駆動方式はフルタイム4WDを採用

 デルタHF 4WDは、1988年にはブリスタフェンダーに+185psエンジンの「HFインテグラーレ」へ進化し、翌1989年には2L DOHCエンジンを16V化した「HFインテグラーレ16V」へとさらに進化。

ランチアデルタHFインテグラーレ16V(1989年)。16バルブ化されたエンジンの最高出力は、200psを発生

 この世代から、大型化したエンジンを収めるためボンネットが盛り上がった形状となり、ヘッドランプやフロントバンパー周辺に、開けられる限りの「通気穴」が開けられるようになった。

 HFインテグラーレ16VのグループAマシンで連覇を重ねたランチアは1992年、エボリューションモデルである「ランチアデルタHFインテグラーレ16Vエボルツィオーネ」を発売し、WRCにも投入。

ランチアデルタHFインテグラーレ16Vエボルツィオーネ(1992年)。ブリスターフェンダーは、これまで以上に盛り上がった形状

 この通称エボIの市販車版のエンジン最高出力は210psとなり、ブリスターフェンダーの張り出しも過去最高レベルの量とカッコよさに到達した。

 1992年シーズンで前人未到の6連覇を達成したランチアワークスチームは同シーズン終了をもってWRCから撤退したが、市販バージョンのエボルツィオーネ(進化)は続いた。

 1993年には「ランチアデルタHFインテグラーレ16VエボルツィオーネII」が発売され、2L、DOHCターボエンジンの最高出力は215psとなり、燃料噴射がシーケンシャル式となると同時に、ホイール径は15インチから16インチに拡大。

ランチアデルタHFインテグラーレ16VエボルツィオーネII(1993年)

 ワークスとしてラリーに投入されることはなかったこの通称エボIIだが、「最終進化型である」ということと「それまでと比べれば信頼性も向上した」ということで大人気となり、また今なお世界中で大人気を博している世代でもある。

 その後、エボIIの限定車として黄色の「ジアッラ」や青メタリックの「ブルー・ラゴス」を発売。

 そして1995年に生産された最終ロットは、日本向け仕様はソリッドなボルドーレッド+ストライプの「コレツィオーネ」という車名に。そして本国仕様はレッドパール+ストライプ無しの「ディーラーズコレクション」との車名で発売された。

ランチアデルタHFインテグラーレエボルツィオーネII特別限定車コレツィオーネ(1995年)

 ……というヒストリーを踏まえ、あらためて考えてみたい。「ところで今、ランチアデルタHFインテグラーレは“いくら”で売っているのか? そして、購入後はやっぱり壊れまくるのだろうか?」ということを。

■まずは中古車の流通状況から

ランチアデルタHFインテグラーレ・マルティニ6(1992年)

 中古車情報サイト『グーネット』に掲載されている初代ランチアデルタの数は2021年3月下旬現在、全国で11台。その内訳は下記のとおりとなっている。

●HFインテグラーレ16V|3台
●HFインテグラーレ16Vエボルツィオーネ(通称エボI)|1台
●HFインテグラーレ16VエボルツィオーネII(通称エボII。ジアッラを含む)|3台
●HFインテグラーレ16VエボルツィオーネII コレッツィオーネ|2台
●HFインテグラーレ16VエボルツィオーネII ディーラーズコレクション|2台

 これらのうち、中古車の価格が表示されているのはエボIの「780万円」という1台のみで、ほかはすべて「ASK(価格応談)」。

ランチアデルタHFインテグラーレの中古車情報はこちら!(リンク先)

 ……決して一番人気ではないエボIの、しかも7万km以上走っている個体でも780万円ということは、エボIIの低走行物件が1000万円ぐらいで、最終限定車の低走行物件は「1200万円か、それ以上」ぐらいということなのか?

 わからないが、机の前で「わからない……」と唸っていても始まらないため、筆者は最終世代のデルタHFインテグラーレを数多く扱う東京都世田谷区のラテン車専門店『コレツィオーネ』を尋ねてみることにした。

 約10年前に筆者が1994年式のエボII(走行6.2万km)を、たしか250万円ぐらいで購入した、まさにその販売店である。

コレツィオーネ(COLLEZIONE)のショールーム

コレツィオーネのホームページはこちら!(リンク先)

――あ、どうも成瀬社長! ご無沙汰しております!

成瀬社長 ご無沙汰しております。本日はデルタについてですか?

――はい。まずはぶっちゃけ「相場」です。私がデルタ エボIIを買った約10年前は、だいたいですが250万円から400万円も出せば、けっこういい感じのエボIIが買えました。

 しかしその後は相場が上がり、最近は御社も含めて皆さん「ASK」ばかりなので、プライスがまったくわからないのです。……実際、最近の相場っていくらぐらいなんですか?

成瀬社長 まずはざっくりとした相場感からお話ししますと、2017年頃から、デルタの仕入れ相場は大きく上がってしまいました。現在は、軍曹さんがエボIIを買った10年前と比べると「3倍ぐらい」にはなっていますね。

――ということは、私が買った走行6万km台の赤いエボIIと同等のモノを今買うとすると、だいたい750万円ぐらいにはなってしまうと?

成瀬社長 もちろん中古車の価格というのはモノやその他の状況によって1台ごとに異なりますので「絶対にそう」とは言えません。しかし、おおむねそのぐらいになるかと思いますね。

――なんでそんなに高くなっちゃたんですか? ヤフーとかにコメントを付けてる人たちの一部は「悪どい中古車屋どもが結託して、旧車の小売価格を一斉につり上げてる! 」と頭から信じ込んでるみたいですが?

成瀬社長 もちろんそんなことはなくて(笑)、単純に「需給の関係」です。デルタのような車の人気は年々高まるいっぽうで、欲しいと考える人間の数も増えています。

 また日本国内だけでなく海外でも、デルタ熱はかなり高まっています。しかしその半面、流通量や「良質な個体の流通量」は年々減っていくいっぽうですので、「仕入れ価格」はどうしても、どんどん上がってしまうんですよね。

――ううむ、やはりそうでしたか……。そして実際の価格ですが、最近はだいたいいくらぐらいなんでしょう? というのも「ASK」ばかりで、さっぱり見当がつかんのですよ!

成瀬社長 弊社の場合、すべてのデルタにご商談が入ってしまっているため「ASK」とさせていただいております。

 そして中古車の価格というのは先ほど申し上げたとおり1台ごとに異なるため一概には言えないのですが、直近のエボIIの「だいたいの目安」としては、下記のようなイメージでお考えいただいて差し支えないかとは存じます。

1994年式ランチアデルタHFインテグラーレ エボルツィオーネII 価格/ASK/走行距離2.4万km/車検令和3年9月/記録簿付/修復歴なし


●走行10万km前後で、きっちり整備されてきた個体
→600万円前後
●走行距離短めで、状態と履歴がそこそこ良い個体
→800万円前後
●ジアッラやコレッツィオーネなどの限定車で、状態が良い個体
→1000万円以上

1995年式ランチアデルタHFインテグラーレ エボルツィオーネIIディーラーズコレクション 価格/ASK、走行距離7.7万km/車検令和2年10月/修復歴なし

――ううむ……本当に当時(約10年前)の3倍ぐらいといった感じですね。あのとき売らなきゃよかった……という個人的な話はどうでもいいとして、多くの人が思うのは「で、壊れるの? 壊れないの?」ということなのだと思います。そのあたりはどうでしょうか?

成瀬社長 もちろん昔のイタリア車であり、しかもスポーツモデルですから「絶対に壊れません」なんてことは絶対に言えません。

 しかし昨今のデルタエボIIで、直近にしっかりとした整備を受けたものであれば、昔言われていたように「壊れて壊れてもうどうしようもない……」みたいなことはないと、私は考えています。

――そうなんですよね。私もお陰さまでけっこういいやつを御社で買わせてもらって、都合2年間乗りましたが、特に故障とかなかったですから。まぁ片側のブレーキランプが接触不良でたまに点かなかったりはしましたが、せいぜいその程度で。

成瀬社長 軍曹さんの場合は、お世辞ではなく「乗り方がお上手だった」というのもあったのでしょうね。少々の暖気と入念な「暖気走行」を行い、クラッチ等も丁寧に操作して、古いターボ車なのでアフターアイドルも少しはやって、オイル交換も早めに行って――みたいな。

 そして途中でたしか、川崎市の『STREET LIFE』さんでメンテナンスもされてましたよね?

――そうですね。御社の協力工場であるSTREET LIFEさんで、予防メンテ的なことをやってもらいました。

成瀬社長 国産車やドイツ車などと違ってタイミングベルトは2万~3万kmで要交換とか、センサー類は正直ちょっと弱いなどのやっかいな点は確かにある、デルタエボIIという車です。

 しかし軍曹さんがやられたように「履歴と状態が良い個体を入手し、それを定期的にプロに診てもらう」というスタイルを取れば、まあまあ普通に乗れる車でもあるんですよ。

 弊社のもうひとつの協力工場さんである足立区の『オートスポーツイワセ』さんに先日、用事があって行ったのですが、「走行22万kmのデルタ」とかが普通に置いてありましたしね。

――22万kmはすごいというか、都市伝説にあった「1年間の3分の2ぐらいは工場に入院してる」みたいな状態だと、22万kmは絶対に到達しませんね!

イグナイター

スロットルセンサー

バキュームセンサー

成瀬社長 いろいろな補機類が強くないクルマであることは確かです。イグナイターが接触不良を起こすこともありますし、スロットルセンサーが壊れたり、バキュームセンサーも少々弱い。しかしそういった部分の修理は手間もお金もさほどかかるものではありませんし、エンジン本体などは普通に丈夫です。

エボルツィオーネIIの2L、16V DOHCターボエンジン

――最近は、たぶんですが「ちゃんと整備されてきた個体だけが、キレイな状態で残っている」という状況になってるんじゃないですか?

成瀬さん 一概には言えない問題ですが、そういった傾向はあると思います。今となっては皆さんもうデルタを基本的には手放しませんので、「ほかのデルタに買い替えるのではなく、自分のデルタをコツコツ整備しながら、長く乗る」というユーザー様が増えていますね。

――そういったユーザーが手放した個体を、まぁ高いは高いのでしょうが手に入れて、乗り始めるとしたら……?

成瀬社長 過去の軍曹さんがそうであったように、特に大きな問題もなく、しばらくの間はごく普通に乗ることができるでしょう。

 もちろんエンジン本体や足回りのオーバーホールにはけっこうなお金がかかりますが、そういった部分に問題ないことを確認できた個体を、経験豊富な販売店でご購入されれば――過剰にご心配なさる必要はありません。

――まぁそれでも乗ってるうちにちょこちょこはトラブるでしょうし、何年か乗ってれば必ず再整備の必要も出てくるわけですが、そうなったら、過去の私がやったようにSTREET LIFEさんとか、あるいはオートスポーツイワセさんみたいな工場に持っていけばなんとかなりますからね。

 なんとかならないのは高騰してしまった車両価格だけで!

成瀬社長 そこばっかりは私にはいかんともしがたいですが……まぁ歴史的な価値があるクルマですし、万一ご売却される場合には、非常に高く売れる車でもあります。そのため、もしも本気でデルタが欲しいのであれば、買ってみるのも悪くない選択だとは思います。もちろん、無理にお薦めすることはありませんが。

――そういえば私が1994年式エボIIを手放したときも、けっこうな値段で引き取っていただけましたね。その節はありがとうございました。

……なんて個人的な話はどうでもいいとして、ホント、好きなら「買える値段のうちに買う」しか手はないんですよね。今後、核戦争でも起きない限り、良質なデルタエボIIの相場は上がるいっぽうなんでしょうから。

成瀬社長 未来の相場をお約束することも予言することもできませんが、「極端に下がる」というのは考えづらい状況ですね。

――押忍、了解であります。頭金が貯まったらまたデルタを見に来ますので、そのときはよろしくお願いいたします!

成瀬社長 了解です!

【画像ギャラリー】WRCを席捲したデルタの進化の歴史と中古車を見る!

こんな記事も読まれています

「(次期)セリカ、作ります!」ラリージャパン会場でトヨタ中嶋副社長が明言!! 開発開始を宣言、次期86も「出す」
「(次期)セリカ、作ります!」ラリージャパン会場でトヨタ中嶋副社長が明言!! 開発開始を宣言、次期86も「出す」
ベストカーWeb
スズキ・フロンクスが月販目標の9倍も受注! 絶好調な理由は小さくて安いのに感じられる「高級感」!!
スズキ・フロンクスが月販目標の9倍も受注! 絶好調な理由は小さくて安いのに感じられる「高級感」!!
WEB CARTOP
車載電池のノースボルト、米国で破産法を申請 事業継続にめど
車載電池のノースボルト、米国で破産法を申請 事業継続にめど
日刊自動車新聞
【初試乗!】さらにスポーティになった「メルセデスAMG GT 63 PRO」はポルシェとのGT対決に終止符を打てるか!?
【初試乗!】さらにスポーティになった「メルセデスAMG GT 63 PRO」はポルシェとのGT対決に終止符を打てるか!?
AutoBild Japan
レクサス新型「FF最大・最上級セダン」世界初公開に大反響! めちゃ“斬新グリル”&一文字ライト採用! “6年ぶり”に内外装刷新の「ES」中国に登場!
レクサス新型「FF最大・最上級セダン」世界初公開に大反響! めちゃ“斬新グリル”&一文字ライト採用! “6年ぶり”に内外装刷新の「ES」中国に登場!
くるまのニュース
20年前の個体なのに走行距離301キロ!? 555台の限定車 BMWアルピナ「ロードスターV8」がオークションに登場 極上車の気になる予想価格とは
20年前の個体なのに走行距離301キロ!? 555台の限定車 BMWアルピナ「ロードスターV8」がオークションに登場 極上車の気になる予想価格とは
VAGUE
完璧なシーズンでも届かない、王者の背中。ノリス「たとえミスがなかったとしてもタイトルを手にできたかどうか……」
完璧なシーズンでも届かない、王者の背中。ノリス「たとえミスがなかったとしてもタイトルを手にできたかどうか……」
motorsport.com 日本版
苦手な「前向き駐車」なぜコンビニで推奨されるのか? 「もちろんやってる」「出る時が怖い…」賛否あり!? バック駐車じゃない理由への反響は?
苦手な「前向き駐車」なぜコンビニで推奨されるのか? 「もちろんやってる」「出る時が怖い…」賛否あり!? バック駐車じゃない理由への反響は?
くるまのニュース
今でも現役! いろんなバイクに採用されています。「SOHC」とは?【バイク用語辞典】
今でも現役! いろんなバイクに採用されています。「SOHC」とは?【バイク用語辞典】
バイクのニュース
ダイハツ『タフト』安全性能向上で仕様変更、138万6000円から
ダイハツ『タフト』安全性能向上で仕様変更、138万6000円から
レスポンス
BMW 2シリーズクーペ【1分で読める輸入車解説/2024年最新版】
BMW 2シリーズクーペ【1分で読める輸入車解説/2024年最新版】
Webモーターマガジン
レクサスの末っ子LBXに、次世代モダンインテリア空間を表現したElegantが新登場
レクサスの末っ子LBXに、次世代モダンインテリア空間を表現したElegantが新登場
カー・アンド・ドライバー
荷台が“伸びる”ダイハツ「斬新軽トラ」登場! “画期的”発想の「超ロングボディ仕様」がスゴい! まさかの「実車化」果たした衝撃のモデルでWRCをサポート
荷台が“伸びる”ダイハツ「斬新軽トラ」登場! “画期的”発想の「超ロングボディ仕様」がスゴい! まさかの「実車化」果たした衝撃のモデルでWRCをサポート
くるまのニュース
新車で買える!? トヨタ「シエンタ“SUV”」がスゴイ! 5人乗り仕様もある「小型SUVミニバン」が台湾で人気すぎるワケとは
新車で買える!? トヨタ「シエンタ“SUV”」がスゴイ! 5人乗り仕様もある「小型SUVミニバン」が台湾で人気すぎるワケとは
くるまのニュース
「トイレに行きたいのですが…駐めちゃダメ?」 高速にある「謎のバス停」 SNSでは「一般車が進入していた」の声も どんなルールなの?
「トイレに行きたいのですが…駐めちゃダメ?」 高速にある「謎のバス停」 SNSでは「一般車が進入していた」の声も どんなルールなの?
くるまのニュース
運賃交渉すれば“村八分”にされる? 荷主を過剰に気遣う中小運送の社長たち、本当に守るべきは誰なのか?
運賃交渉すれば“村八分”にされる? 荷主を過剰に気遣う中小運送の社長たち、本当に守るべきは誰なのか?
Merkmal
ホンダ「ADV160」【いま新車で買える! 冒険バイク図鑑】
ホンダ「ADV160」【いま新車で買える! 冒険バイク図鑑】
webオートバイ
いやこれは凄いわ……[EV]の歴史に残る一台が韓国から出ている件
いやこれは凄いわ……[EV]の歴史に残る一台が韓国から出ている件
ベストカーWeb

みんなのコメント

1件
  • ランチアデルタはカッコいいんだよな、当時生産終わった時も話題になったもん
    マルティニ・カラーで走ってる奴も居た
    デルタだけじゃなくて旧名車は全体的に値段が上がってる
    空冷のポルシェからNAのシビックタイプRとかS2000とかもビックリするような値段ついてるし
    ハコスカとかサバンナRX-3とかメッチャ高い
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

520.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

77.74785.2万円

中古車を検索
デルタの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

520.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

77.74785.2万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村