オートサロン [2024.01.13 UP]
モーターよりもエンジンが主役【東京オートサロン】【工藤貴宏】
文●工藤貴宏 写真●川崎泰輝、ユニット・コンパス
GRヤリス ニュー8速AT搭載&専用コックピット採用で進化!2024年春発売!【動画あり】
妙にガソリン臭いイベントだなあ。
東京オートサロン会場をひとまわりして、まずはそんなことも思いました。というのも、2カ月ほど前に開催された「ジャパン・モビリティショー」とのコントラストがあまりにも激しいんですよね。
クルマ好きが心からワクワクできるイベント
モビリティショーは「クルマの楽しさ」というよりは社会性を前面に押し出したイベントで、スポーツカーの提案も多かったものの、EVとかハイブリッドカーが主役でクルマ好き目線からすると少し遠い感じ。超ワクワクする、みたいなノリとはちょっと違ったんですよね。
いっぽうでオートサロンは未来への提案ではなく、ハイパフォーマンスカーあり、チューニングカーあり、そして過激なクルマありで、クルマ好きとして地に足についた感じがする展示。そういうノリは昔のオートサロンから変わっていないんですが、モビリティショーを経たことでより鮮明になったような気がしました。
自動車メーカーのトレンドが変わった
MAZDA SPIRIT RACING RS concept
もうひとつ感じたのは、今年の自動車メーカーのブースは「これ見よがしではなく、さりげない高性能車」が多かったということ。たとえばマツダの「MAZDA SPIRIT RACING RS concept」は、一見したところ内外装とサスペンションをスポーティに仕立てたカスタマイズモデルと思いきや、エンジンは何と日本向けのロードスターソフトトップモデルには設定のない2.0L。普通のロードスターよりパワフルなんです。でも説明などではそこに触れておらず、パッと見ではわからないけれどわかる人にはわかる高性能仕様をさらっと展示していたのがおもしろいところ。
シビック RS
ホンダがこの秋に発売として先行展示した「シビック RS」もさりげない高性能仕様だし、大改良したトヨタ「GRヤリス」には「MTと速さを争えることを目標に開発」というATが追加されていたりと、派手じゃないけど味わい深いモデルが多かった気がします。スーパーカーみたいな派手なクルマもいいですが、こういった身近なスポーティモデルもオートサロンらしくていいですよね。
自分の足で歩いて探し出すおもしろさ
トヨタブースの「MORIZO Garage」では、モリゾウこと豊田章男会長のプライベートカーを展示
また、派手なドレスアップカーに交じってスズキではなく業者が並行輸入した「ジムニー」の5ドアがシレっと置いてあったりと、会場を歩いていると思がけない出会いがあるのもオートサロンらしいなと思ったりして。ジムニーといえば、トヨタのブースに「トヨタ自動車会長の愛車の一台」としてジムニーが置いてあったのも想像を超えた展示でした。そんなことってありますか?(笑)
オートサロンは、やっぱり楽しいですね。あまりにも展示が楽しいから毎年思うのですが、たまには仕事ではなくプライベートで来て、隅から隅までじっくりと展示を見ながら会場を巡るのが夢だったりします。ここだけの内緒ですけどね。
というわけで、今年もオートサロン会場はやっぱりガソリンの香りが漂っていたのでした。もちろん、本当にガソリンのにおいがするというわけではなく、モーターよりもエンジンが主役だったということですよ。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
トヨタ新「ハイエース」発売! “GRパーツ仕様”も発表! タフ感すごい「最強ゴツ顔」が激カッコイイ! 大人気のTRDエアロが「GRブランド」化して新登場!
怖すぎ!? 高さ4m「巨大つらら」発生でクレーン車が出動 国道の「ループ橋」で緊急除去作業へ SNSでは「作業ありがとうございます」感謝の声も
激混み四日市“完全スルー”実現!? 「ネオ国道1号」延伸に続き「県道のナイス!な区間」が開通 「名阪国道まで行けるぞ…!」
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
高速道路を「トラック横並び完全封鎖」で渋滞…むかつく風景が日常茶飯事な「意外な理由」とは? 逆に嫌がらせしたら「免許返納」レベル! 思わぬ「うっかり交通違反」にも注意
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
ロータリーは燃費が問題にされることが多いけれど排ガスも問題。まっ、技術は日進月歩。エコ•クリーンロータリーが誕生するかもw