現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > タイプRがくる! エクストレイルがくる!! クラウンクロスオーバーがくる!!! 2022後半登場の新型車を俯瞰する

ここから本文です

タイプRがくる! エクストレイルがくる!! クラウンクロスオーバーがくる!!! 2022後半登場の新型車を俯瞰する

掲載 17
タイプRがくる! エクストレイルがくる!! クラウンクロスオーバーがくる!!! 2022後半登場の新型車を俯瞰する

 2022年前半はコロナ禍の影響もある中で意外なほど充実した発表が相次いだ。すでにお腹一杯! なんて人もいらっしゃるかもしれないが、後半も気になる新車が多数待ち構えている。登場予定モデルに期待したい点、注目点はどこだろうか? 自動車評論家 松田秀士氏が俯瞰する。

※本稿は2022年6月のものに適宜修正を加えています
文/松田秀士、ベストカー編集部、予想CG/ベストカー編集部、写真/ベストカー編集部 ほか
初出:『ベストカー』2022年7月10日号

タイプRがくる! エクストレイルがくる!! クラウンクロスオーバーがくる!!! 2022後半登場の新型車を俯瞰する

■2022年後半の注目車

 手頃なサイズのスライドドアミニバンのシエンタ(トヨタ)。

 前後モジュールを効率的に組み合わせてパッケージ的にはとてもよくできているが、スペース以外のロードノイズなど室内環境はライバルのフリード(ホンダ)に対して多少「?」が付く。

 またADAS(運転支援)等の安全装備でもホンダセンシングを装備するフリードが一枚上手。新型はこのあたりも含めパッケージも一新するはず。

 注目のクラウン(トヨタ)は、FFってどうよ? そんな意見が見られるが、電動化を含めるとプロペラシャフトはバッテリー敷地の邪魔になるだけで、後輪もモーター駆動と割り切るならFFであることが理想的。

 キーとなるのは四駆も含めてどのようなパッケージに仕上がり、どんな走りを見せるのか? 期待は大きい。

 GRカローラ(トヨタ)はモリゾウ社長の肝入りのプロジェクト。

 ここに来て昭和時代カローラの復活ともいえるとことん走りに振った実力に注目。レビンの名が復活すればカンペキなんだけどね。

トヨタ GRカローラ…GR-FOUR搭載の激アツカローラ。走りの底力に期待大!(期待度数:98点)

 アルファード(トヨタ)はね、あのワイルドなフェイスデザインがどうなるのか注目。

 もう少しジェントルになればドライバーのマナーも向上するはずと考えるのは私だけだろうか?

■ガソリンスポーツも登場!

日産新型 フェアレディZ…スポーツカー好きやZファンたちの期待を背負って、堂々登場の新型Z(期待度数:98点)

 レクサスRXはPHEVも投入されるという。

 パッケージにも注目だが、スポーティーさのなかに品格を併せ持つデザインに生まれ変わる予感。

 そしてレクサスRZはbZ4Xをベースにレクサスらしい新しいエクステリアとコックピットのポップなデザインに驚きの予感。電動化レクサスのハンドリングも注目したい。

 レクサスIS500Fスポーツはすでに北米で販売されている。現行IS350はマイナーチェンジでハンドリングが上がったFスポーツ専用モデルとなっている。

 そこにあのIS Fの復活!

 私自身、過去にIS Fでニュル24時間を完走入賞(クラス4位)の経験があるが、現行Fスポの技術がキャリーオーバーされるIS500Fスポーツの実力には大いに注目している。

 フェアレディZ(日産)の進化にも注目したい。

 エクステリアデザインはもう私の時代のZの蘇りで嬉しさはハンパない。あとはどれだけ楽しいハンドリングになっているかだ。

 アリアB9(日産)はその電動四駆の走りの実力に注目。オーラの四駆の走りにはかなり驚かされたので、あれを超える楽しさがあるに違いないと見る。

 そして本格SUVのエクストレイル(日産)は基本コンポーネンツを三菱アウトランダーと共有するが、注目は発電用エンジンに1.5L・VCターボのe-POWER。このパッケージでのオフロード実力は期待大。

 シビックe:HEVとタイプR(ホンダ)。やはり最後のガソリン専用モデルとなるかもしれないタイプRのホットな性能に期待度高し。その裏で新型SUVのZR-Vにも要注目だ。

 CX-60(マツダ)は直6ディーゼルの大人の乗り味と2.5L・PHEVの加速感は凄いぞ。

 最後はムーヴキャンバス(ダイハツ)。軽の競争は熾烈。「猫バス」の生まれ変わりには期待したい。

【番外コラム01】2022年後半、注目イベントあれこれ

最新鋭のマシンを間近で見られるチャンス! これを逃す手はない!!!

 観客全員を大いに盛り上げている2022年のモースポ。その興奮と熱気が今年後半にドッとやってくる。

 9月9日~11日にはWEC富士6時間レース、10月7日~9日には3年ぶりの開催となるF1日本GP、そして11月10日~13に待望のラリージャパン開催だ。待ちきれないぞ!

【番外コラム02】ステランティス広報部へ直撃! 「オペル、2022年後半に来るの?」

 昨年より日本語版公式サイトがオープンし、日本導入が待たれるオペルだが、当初予定よりも日本上陸が遅れている。

 この件について広報部に伺ったところ「新型コロナや半導体の問題もあり、2022年後半には導入しません。時期は未定……ですね」と返答(涙)。

 今は辛抱強く待つしかない!?

オペルの日本導入予定は3車種。残念ながら時期は未定。モッカも日本上陸予定だ

こんな記事も読まれています

ヤマハとJAF、電動ゴルフカートで「移動支援」と「地域活性化」へ 広がる低速モビリティの輪
ヤマハとJAF、電動ゴルフカートで「移動支援」と「地域活性化」へ 広がる低速モビリティの輪
レスポンス
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「池田直渡の着眼大局セミナー」第4回 ティアフォーにおける自動運転事業と開発の現場
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「池田直渡の着眼大局セミナー」第4回 ティアフォーにおける自動運転事業と開発の現場
レスポンス
日本を代表するハーレー・エンジニアと所ジョージさん 2人の深い関係を示す1台のカスタムバイク
日本を代表するハーレー・エンジニアと所ジョージさん 2人の深い関係を示す1台のカスタムバイク
バイクのニュース
5速MT搭載! 三菱が新型「軽トラック」を発表! ワイルドな「角張りボディ」採用した商用モデル「新型ミニキャブ」に反響続々!
5速MT搭載! 三菱が新型「軽トラック」を発表! ワイルドな「角張りボディ」採用した商用モデル「新型ミニキャブ」に反響続々!
くるまのニュース
【人とくるまのテクノロジー展2024 NAGOYA】過去最高の389社が出展して開催 7月17-19日
【人とくるまのテクノロジー展2024 NAGOYA】過去最高の389社が出展して開催 7月17-19日
レスポンス
BYDの日本導入モデル第3弾で、“e-スポーツセダン”を謳う「シール(SEAL)」が発売
BYDの日本導入モデル第3弾で、“e-スポーツセダン”を謳う「シール(SEAL)」が発売
カー・アンド・ドライバー
ホンダ、新型フリード発売 8年ぶりフルモデルチェンジ 6グレード展開で価格は250~343万円
ホンダ、新型フリード発売 8年ぶりフルモデルチェンジ 6グレード展開で価格は250~343万円
日刊自動車新聞
スバルBRZを含め人気モデルがどんどん市場から消えていく・・・ スバルBRZの特別仕様車「ファイナルエディション」登場!
スバルBRZを含め人気モデルがどんどん市場から消えていく・・・ スバルBRZの特別仕様車「ファイナルエディション」登場!
AutoBild Japan
F1参戦250戦目。RBダニエル・リカルド、F1オーストリアGPに特別ヘルメットで挑む「状況を好転させたい」
F1参戦250戦目。RBダニエル・リカルド、F1オーストリアGPに特別ヘルメットで挑む「状況を好転させたい」
motorsport.com 日本版
福岡の大動脈「八木山バイパス」有料化へ秒読み!? 4車線化工事がNEXCOへ移管 2024年度中に「普通車280円」徴収開始へ
福岡の大動脈「八木山バイパス」有料化へ秒読み!? 4車線化工事がNEXCOへ移管 2024年度中に「普通車280円」徴収開始へ
くるまのニュース
トヨタのサブスク[KINTO]がARを使ったスマホアプリの新サービス開始 ほんとに使えるか実際に試してみた!
トヨタのサブスク[KINTO]がARを使ったスマホアプリの新サービス開始 ほんとに使えるか実際に試してみた!
ベストカーWeb
写真で見るニューモデル ホンダ「フリード」
写真で見るニューモデル ホンダ「フリード」
日刊自動車新聞
現行型カローラセダンの査定額が急落との噂で調査を開始! 鍵は海外の中古車市場で超絶人気の「プレミオ&アリオン」の後継となれるかどうか
現行型カローラセダンの査定額が急落との噂で調査を開始! 鍵は海外の中古車市場で超絶人気の「プレミオ&アリオン」の後継となれるかどうか
WEB CARTOP
グラフィットが四輪型特定原付のプロトタイプを公開…7月から実証実験
グラフィットが四輪型特定原付のプロトタイプを公開…7月から実証実験
レスポンス
[フリード・シエンタ]結局どっちがいいの!?!? 真の実力が高いのはどっち!?
[フリード・シエンタ]結局どっちがいいの!?!? 真の実力が高いのはどっち!?
ベストカーWeb
夏の佐渡島にロングステイするなら、ジェットフォイルがオトクになる割引き往復乗船券が使える!|佐渡汽船|
夏の佐渡島にロングステイするなら、ジェットフォイルがオトクになる割引き往復乗船券が使える!|佐渡汽船|
driver@web
ホンダが「新型軽バン」発表! 斬新1人乗り&2人乗りも設定!? 「N-VAN」と何が違う? 「e:」って何?
ホンダが「新型軽バン」発表! 斬新1人乗り&2人乗りも設定!? 「N-VAN」と何が違う? 「e:」って何?
くるまのニュース
ハスクバーナ2025年モデルのモトクロスマシン国内導入発表 フルサイズは2スト含め3機種
ハスクバーナ2025年モデルのモトクロスマシン国内導入発表 フルサイズは2スト含め3機種
バイクのニュース

みんなのコメント

17件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村