現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > メーカーに直撃! マツダが全車にオルガン式アクセルペダルを採用するワケ

ここから本文です

メーカーに直撃! マツダが全車にオルガン式アクセルペダルを採用するワケ

掲載 更新
メーカーに直撃! マツダが全車にオルガン式アクセルペダルを採用するワケ

 スムースで正確な操作ができる上に疲れにくい

 国産車のアクセルペダルは、吊り下げ型ペダルが主流。そんななか、マツダでは2011年のCX-5以降、オルガン式ペダルを採用している。

【今さら聞けない】カックンブレーキの原因とは?

 この少数派のオルガン式ペダルを採用しているメリットをあらためてマツダ広報に確認してみた。担当者の話によると、マツダがオルガン式ペダルを採用している理由は、次の2点とのこと。

 1)『正確かつスムースな操作ができ、長時間運転しても疲れにくい』

 2)『ブレーキペダルとの踏みかえがしやすい』

「正確かつスムースな操作」というのは、オルガン式ペダルだと、足首とペダルの動きが一致するカタチになるため。ペダル操作は、オルガン式でも吊り下げ式でも、踵をフロアにつけて、踵を支点にしてつま先で踏むのが基本だが、吊り下げ式のペダルだと、アクセルを踏み込むたび踵が少しずつ前にずれていく傾向がある。その点、オルガン式はペダルの下端がフロアとくっついているので、踵が前にずれていくことはほとんどない。

 工学的にいえば、吊り下げ式は搖動支点になりやすく、オルガン式は固定支点になるので、踵支点のシンプルな回転運動でペダルを操作できるので、「正確かつスムースな操作」をしやすくなるという利点がある。「長時間運転しても疲れにくい」というのは、具体的には脛の筋肉、前脛骨筋の筋緊張が減らせるようになっていること。

 ペダルを操作する主な筋肉=脛・ふくらはぎの筋肉には、脛の前面にある前脛骨筋と、ふくらはぎの大きな筋肉、ヒラメ筋がある。一般的には、ペダルを踏むときは、ヒラメ筋が筋収縮し、ペダルを戻すときは前脛骨筋が働く。

 マツダのオルガン式ペダルでは、アクセルを戻すとき、ヒラメ筋の力を抜けば、前脛骨筋に力を入れなくても、ペダルの反力だけでアクセルオフができるようにチューニングされている。つまり、踵を床につけ、ペダルの反力を足の重さで支えておけば、ヒラメ筋だけでペダル操作が可能だということ。

 渋滞に巻き込まれ、長時間細かくアクセルを踏んだり戻したりすると、脛の筋肉=前脛骨筋が疲れた経験がある人も多いと思うが、マツダのオルガン式ペダルなら、前脛骨筋はアクセルオンでもアクセルオフでも脱力させっぱなしでOKなので、脛の負担は軽減される。

 もちろん、オルガン式ペダルでも、アクセルオンのときはヒラメ筋が働く必要があるが、ヒラメ筋は抗重力筋のひとつで、普段、立ったり歩いたりするたびに鍛えられている筋肉なので、ペダル操作ぐらいの負荷では、そう簡単に音を上げない。それに比べ、細い筋肉で疲れやすい前脛骨筋の負担が減るのは誰にとっても歓迎できる。

 もうひとつの「ブレーキペダルとの踏みかえがしやすい」というメリットも、前述のように、オルガン式ペダルは、アクセルオンで踵が前にずれることがないので、足首に余計な負担をかけずに、自然にペダルの踏み替えができるという理屈。

 今主流のAT車の場合デメリットはコストぐらい

 ではオルガン式のデメリットはないのか? コスト的にはオルガン式のほうが複雑なぶんだけ、吊り下げペダルよりも不利。フロアマットとペダルが干渉しやすくなるので、フロアマットも専用のものが不可欠。あとは、人によって(クルマによって)ヒール&トゥがやりづらいというケースもあるが、AT車には無関係。

 また、マツダの担当者からは、「オルガンペダルは、かかとの位置が安定するほか拇指球で操作できることによっても、細かな操作が可能になるという点があります。また、アクセルペダルをオルガン化し拇指球で操作できるようになったことを受けて、ブレーキペダルについても、自然に踏み替えができるようペダル角度の最適化を行っております」というコメントもいただいた。

 吊り下げ式ペダルでも、アクセルペダルは主として拇指球で踏んでいるような気もするが、ペダルの角度の最適化は、「人間中心の基本設計」を掲げるマツダらしい配慮で好感が持てる。

 マツダ車オーナー以外も、機会があればディーラーに出かけて、試乗車に乗せてもらって、その違いを体感してみてほしい。

関連タグ

こんな記事も読まれています

【今日発売】BYDシールに国内最速試乗 AWDで537ps・航続およそ600kmにして実質537万円の戦略価格
【今日発売】BYDシールに国内最速試乗 AWDで537ps・航続およそ600kmにして実質537万円の戦略価格
AUTOCAR JAPAN
「感動を疑似体験」ヤマハ発動機と楽器のヤマハ、体験型インスタレーション「e-plegona」がデザイン賞
「感動を疑似体験」ヤマハ発動機と楽器のヤマハ、体験型インスタレーション「e-plegona」がデザイン賞
レスポンス
新型SUVクーペ、ハイブリッドも設定…長城汽車の「HAVAL」が南アフリカで発売
新型SUVクーペ、ハイブリッドも設定…長城汽車の「HAVAL」が南アフリカで発売
レスポンス
バス会社「待合室が落ち込んだので閉鎖中です」衝撃投稿に反響多数!? 「えらいこっちゃ」「北海道は異世界」バス停の無惨な風景が話題に
バス会社「待合室が落ち込んだので閉鎖中です」衝撃投稿に反響多数!? 「えらいこっちゃ」「北海道は異世界」バス停の無惨な風景が話題に
くるまのニュース
KTM Japanがモトクロス&クロスカントリーのMY2025モデルを発表! KTM Factory Racing譲りの進化を実現
KTM Japanがモトクロス&クロスカントリーのMY2025モデルを発表! KTM Factory Racing譲りの進化を実現
バイクのニュース
スズキの[新しい軽SUV]はワイルド&イケメンになっても176万円!! 走りも優秀なのよ!
スズキの[新しい軽SUV]はワイルド&イケメンになっても176万円!! 走りも優秀なのよ!
ベストカーWeb
20歳女子レーサーがホンダ「ビート」で軽MT初体験!「エンジン回すとめちゃくちゃ気持ちイイです!」【令和女子旧車に乗る】
20歳女子レーサーがホンダ「ビート」で軽MT初体験!「エンジン回すとめちゃくちゃ気持ちイイです!」【令和女子旧車に乗る】
Auto Messe Web
飲酒運転を絶対にしない! させない!【運転初心者ための交通ルール&運転マナー】
飲酒運転を絶対にしない! させない!【運転初心者ための交通ルール&運転マナー】
くるくら
「ベントレー マリナー イスタンブール シルエットコレクション」限定3台が登場。トルコ イスタンブールの景観と歴史をリスペクトしたエクスクルーシブなモデル
「ベントレー マリナー イスタンブール シルエットコレクション」限定3台が登場。トルコ イスタンブールの景観と歴史をリスペクトしたエクスクルーシブなモデル
Webモーターマガジン
トヨタ新型「カローラ“FX”」公開! 純正ローダウン&ド迫力「リアスポ」採用! レトロで“スポーティ”な「スペシャルエディション」! アメリカに登場した「新セダン」どんなモデル?
トヨタ新型「カローラ“FX”」公開! 純正ローダウン&ド迫力「リアスポ」採用! レトロで“スポーティ”な「スペシャルエディション」! アメリカに登場した「新セダン」どんなモデル?
くるまのニュース
[car audio newcomer]ダイハツ アトレー・デッキバン(岩田達也さん)by ピットハウスコスギ 前編
[car audio newcomer]ダイハツ アトレー・デッキバン(岩田達也さん)by ピットハウスコスギ 前編
レスポンス
『いとうみゆきのクルマのおうち旅』が電子書籍化…ホンダアクセス「カエライフ」連載
『いとうみゆきのクルマのおうち旅』が電子書籍化…ホンダアクセス「カエライフ」連載
レスポンス
重量わずか48g! 最大120時間点灯するポーチランタン「HEXAR UL1.5」が登場
重量わずか48g! 最大120時間点灯するポーチランタン「HEXAR UL1.5」が登場
バイクブロス
“軽トラック”の素晴らしさを語りたいのに「やばい!」しかでてこない
“軽トラック”の素晴らしさを語りたいのに「やばい!」しかでてこない
Merkmal
「知らなきゃ損!?」 スマートキーの“意外な”便利機能! 「車内にカギ忘れた!」うっかり“インキー”の原因は?
「知らなきゃ損!?」 スマートキーの“意外な”便利機能! 「車内にカギ忘れた!」うっかり“インキー”の原因は?
くるまのニュース
ミニバンやSUVの形は「クルマの原点」! ゆえにセダン人気が復活することはないが存在価値はある
ミニバンやSUVの形は「クルマの原点」! ゆえにセダン人気が復活することはないが存在価値はある
WEB CARTOP
グレー&シアンで「MTシリーズ」の世界観を表現、ヤマハ『MT-03』『MT-25』2025年モデル発売 
グレー&シアンで「MTシリーズ」の世界観を表現、ヤマハ『MT-03』『MT-25』2025年モデル発売 
レスポンス
KINTO、走行安定性をアップグレードする「士別フィン」を発売
KINTO、走行安定性をアップグレードする「士別フィン」を発売
月刊自家用車WEB

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

291.0422.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

41.4405.2万円

中古車を検索
CX-5の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

291.0422.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

41.4405.2万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村