現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 王者マックス・フェルスタッペンを止めるのは誰だ?F1の2024年シーズンがバーレーンで開幕

ここから本文です

王者マックス・フェルスタッペンを止めるのは誰だ?F1の2024年シーズンがバーレーンで開幕

掲載
王者マックス・フェルスタッペンを止めるのは誰だ?F1の2024年シーズンがバーレーンで開幕

スポーツ・チャンネル「DAZN(ダゾーン)」は、日本時間2月29日(木)から3月2日(土)にかけてバーレーンで開幕するF1グランプリ2024年シーズン全24戦のすべての公式走行(フリー走行、予選、スプリントレース、決勝)のライブ配信に加え、ハイライトの配信、さらにF1と同時開催するFIA-F2全14戦、FIA-F3全10戦を全戦ライブ配信することが決定したことを発表した。

モータースポーツ世界最高峰となるフォーミュラワン。選ばれし20名のF1ドライバーによる世界最速のプライドを賭けた高速バトルが24戦に渡って開催される。

茨城県公認VTuber「茨ひより」がChatGPTと連携!AIキャラクターを活用した自治体広報の可能性

今季最大の注目は、歴代最多の年間19勝を記録、3年連続の世界王者マックス・フェルスタッペン(レッドブル)を止めるのは一体誰なのか? 

無冠の帝王チャールズ・ルクレール(フェラーリ)か? それとも来季のフェラーリ移籍を電撃発表した7度の世界王者ルイス・ハミルトン(メルセデス)なのか…。

そしてF1参戦4年目を迎え、悲願の表彰台獲得に挑む角田裕毅(ビザ・キャッシュアップRB)の活躍にも注目。4月7日に決勝を迎える日本GPでは、桜舞う鈴鹿サーキットでの母国GP初入賞に期待したい。

DAZNでは、全セッションのライブ配信のみならず、ドライバー視点や走行中の位置情報、ラップタイムデータなど、マルチスクリーンで視聴できる独自の「F1 ZONE」で、F1の興奮を余すことなくお届け。

開幕戦の舞台は4年連続となるバーレーン。バーレーン・インターナショナル・サーキットは1週5,412mで15のコーナーと4つの長いストレートで構成される。

見どころは、過去にいくどもオーバーテイクのシーンが見られた第1コーナーと第4コーナーのせめぎ合い。4つの画面で多角的視点からレースを堪能できる「F1 ZONE」なら、よりスリリングなレースが見られるだろう。

なお、DAZNでは今季の全24戦で決勝と予選の各ハイライトを「DAZN Freemium」でも配信。登録のみで無料で楽しめるとのこと。

【2024年 F1 第1戦 バーレーングランプリ配信スケジュール】

・2月29日(木)
フリー走行1 – 配信開始20:25(走行開始20:30)実況:サッシャ氏 コメンテーター:浅木泰昭氏
フリー走行2 – 配信開始23:55(走行開始24:00)実況:サッシャ氏 解説:柴田久仁夫氏

・3月1日(金)
フリー走行3 – 配信開始21:25(走行開始21:30)実況:笹川裕昭氏 解説:小倉茂徳氏
予選 – 配信開始24:55(走行開始25:00)実況:サッシャ氏 解説:中野信治氏

・3月2日(土)
決勝 – 配信開始23:10(走行開始24:00)実況:サッシャ氏 解説:中野信治氏

【F1 2024年シーズン関連コンテンツ】

「FIA-F2」

モータースポーツ世界最高峰F1に最も近いF2。現在のF1で活躍するチャールズ・ルクレール選手(フェラーリ)、ジョージ・ラッセル選手(メルセデス)をはじめ、昨年よりF1に昇格、驚異の活躍を見せたオスカー・ピアストリ選手(マクラーレン)など歴代のF2王者がF1への昇格を果たしている。

今季最大の注目はF2初参戦の宮田莉朋選手(RODIN Ⅿotorsport)。国内2冠の実力が果たして世界で通用するのか? 

世界的ハイレベルなフォーミュラ激戦区のバトルを予選~決勝まで全戦、日本語のコメンタリー付きでライブ配信。

■2024年 FIA‐F2 第1戦 サクヒール(バーレーン) 配信スケジュール
・2月29日(木)フリー走行 – 配信開始:18:05~18:50 実況:笹川裕昭氏
・2月29日(木)予選 – 配信開始:22:55~23:25 実況:笹川裕昭氏
・3月1日(金)スプリントレース – 配信開始:23:10(走行開始23:15~24:05)
実況:笹川裕昭氏 解説:松下信治氏
・3月2日(土)フィーチャーレース – 配信開始:19:25(走行開始19:30~20:35)
実況:笹川裕昭氏 解説:笹原右京氏

「FIA-F3」

来年のFIA‐F2参戦、さらには未来のF1参戦を見据えたヤングタイガーたちが世界中から集結し、熱きバトルを展開する。

ドライバーが持つ天賦の才能と勝利への渇望が激しく交錯する迫力満点のレースを予選から決勝まで、全戦ライブで配信。

■2024年 FIA‐F3 第1戦 サクヒール(バーレーン)配信スケジュール
・2月29日(木)フリー走行 – 配信開始:16:55~17:40
・2月29日(木)予選 – 配信開始:22:00~22:30
・3月1日(金)スプリントレース(20周)- 配信開始:19:15~20:00
・3月2日(土)フィーチャーレース(23周)- 配信開始:18:00~18:50
※日本語のコメンタリーは無し

「WEDNESDAY F1 TIME 」

初回配信:2月28日(水) ※以降毎週水曜配信

MC:サッシャ氏
解説:中野信治氏/松下信治選手/笹原右京選手
出演:角田裕毅選手/宮田莉朋選手

F1の真実をもっと分かりやすく、そして週末のF1中継がさらに待ち遠しくなる情報が満載の「Wednesday F1 TIME」が4年目を迎える。

グランプリ開催直前の水曜日はレースの注目ポイントを徹底解説。レース後の水曜日は、レース中には分からなかった超絶バトルの真実やドライビングテクニックの詳細、アクシデントの原因からチームの戦略まで、世界参戦の経験あるトップドライバーが具体的な解説を行なう。

さらに、角田裕毅選手、F2宮田莉朋選手本人がレース中の秘話をDAZNだけに独占告白。今年もDAZNのF1は毎週水曜日に開幕。

関連情報:https://www.dazn.com/ja-JP/home

構成/土屋嘉久

こんな記事も読まれています

大雨で終盤に赤旗中断。波乱のワトキンス・グレン6時間をポルシェ7号車が制し今季2勝目/IMSA第6戦
大雨で終盤に赤旗中断。波乱のワトキンス・グレン6時間をポルシェ7号車が制し今季2勝目/IMSA第6戦
AUTOSPORT web
アロンソ「母国のファンの前で無得点に終わり残念。改善を目指し努力を続ける」:アストンマーティン F1第10戦決勝
アロンソ「母国のファンの前で無得点に終わり残念。改善を目指し努力を続ける」:アストンマーティン F1第10戦決勝
AUTOSPORT web
雨のなか、同一箇所で計4台がコースオフ。太田格之進「死の恐怖を感じるくらいでした」/SF第3戦SUGO
雨のなか、同一箇所で計4台がコースオフ。太田格之進「死の恐怖を感じるくらいでした」/SF第3戦SUGO
AUTOSPORT web
600馬力! プーチン大統領の「すごい高級車」登場! 約7トンの「巨大ボディ」に驚きの声も! 金正恩氏に贈られた“超高級車”「アウルス セナート」に反響!
600馬力! プーチン大統領の「すごい高級車」登場! 約7トンの「巨大ボディ」に驚きの声も! 金正恩氏に贈られた“超高級車”「アウルス セナート」に反響!
くるまのニュース
工具のハナシ 「スパナ」と「メガネ」どう使い分ける?
工具のハナシ 「スパナ」と「メガネ」どう使い分ける?
バイクのニュース
ヒュルケンベルグ「競争力のあるペースを維持できて満足。今後は予選を改善しないと」:ハース F1第10戦決勝
ヒュルケンベルグ「競争力のあるペースを維持できて満足。今後は予選を改善しないと」:ハース F1第10戦決勝
AUTOSPORT web
シビれるほどに[精悍な]クロスオーバーSUV!! 40キロ超えの鬼トルクが人気の[プジョー 3008]
シビれるほどに[精悍な]クロスオーバーSUV!! 40キロ超えの鬼トルクが人気の[プジョー 3008]
ベストカーWeb
いすゞ「ビークロス」がなぜ今話題に!? カニエ・ウェスト改めYeも愛車として迎え入れたカルトカーの販売台数は?
いすゞ「ビークロス」がなぜ今話題に!? カニエ・ウェスト改めYeも愛車として迎え入れたカルトカーの販売台数は?
Auto Messe Web
スバル、最新モデルに見る「ぶつからないクルマ」を目指した取り組みとは?
スバル、最新モデルに見る「ぶつからないクルマ」を目指した取り組みとは?
driver@web
自動車メーカーとアパレルがコラボ ワールド北青山ビルでファッションショー 内装の廃材などを衣装に
自動車メーカーとアパレルがコラボ ワールド北青山ビルでファッションショー 内装の廃材などを衣装に
日刊自動車新聞
【欧州でプロトタイプ目撃】レクサスが市販めざし開発中か 「GR GT3コンセプト」はどんなクルマ?
【欧州でプロトタイプ目撃】レクサスが市販めざし開発中か 「GR GT3コンセプト」はどんなクルマ?
AUTOCAR JAPAN
5速MT搭載! スズキが「大きなワゴンR」実車展示!「軽自動車」超えたビッグサイズに「最新技術」採用したニューモデルに反響あり!
5速MT搭載! スズキが「大きなワゴンR」実車展示!「軽自動車」超えたビッグサイズに「最新技術」採用したニューモデルに反響あり!
くるまのニュース
1800馬力の電動ハイパーカー、ブガッティ『トゥールビヨン』発表…ヴェイロン 後継車は2026年発売
1800馬力の電動ハイパーカー、ブガッティ『トゥールビヨン』発表…ヴェイロン 後継車は2026年発売
レスポンス
BMW「当面の間」はエンジン車の販売継続 新型EVと同じ外観で生産か
BMW「当面の間」はエンジン車の販売継続 新型EVと同じ外観で生産か
AUTOCAR JAPAN
学生時代の愛車だったホンダ「CR-Xデルソル」を再び購入! バブル期の車だけあって、外装パーツが専用品で入手困難です
学生時代の愛車だったホンダ「CR-Xデルソル」を再び購入! バブル期の車だけあって、外装パーツが専用品で入手困難です
Auto Messe Web
7/25申込締切 モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略
7/25申込締切 モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略
レスポンス
自動車保険料3年連続の引き上げ、2026年以降平均5.7%上げへ[新聞ウォッチ]
自動車保険料3年連続の引き上げ、2026年以降平均5.7%上げへ[新聞ウォッチ]
レスポンス
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村