現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【昭和の名車 68】ホンダ シビック 1500CX:昭和54年(1979年)

ここから本文です

【昭和の名車 68】ホンダ シビック 1500CX:昭和54年(1979年)

掲載 更新
【昭和の名車 68】ホンダ シビック 1500CX:昭和54年(1979年)

昭和は遠くなりにけり…だが、昭和生まれの国産スポーティカーは、日本だけでなく世界的にもブームとなっている。そんな昭和の名車たちを時系列で紹介していこう。今回は昭和54年発売のホンダ シビック 1500CXだ。

初代シビックRSの後を継ぐFFスポーツ
ホンダ シビック 1500CX:昭和54年(1979年)7月発売
コンパクトなボディに強力なパワーユニットという点では、昭和54年(1979年)の7月にフルモデルチェンジを受けて登場した2代目のシビックに設定されたCXもまた、相当に魅力のあるモデルであった。

トヨタ決算発表会で明らかにされた“21年末までに投入する新モデル18車種”を大予想【スクープ】

全長×全幅×全高がわずかに3870×1580×1350mmというコンパクトなボディ、780kgの軽量な車重は活発な走りの原動力となり、さらに搭載されたEM型 1488cc直列4気筒SOHCエンジンは、他のグレードのものよりバルブタイミングを変更して、最高出力85ps/5500rpmを発揮する極めて高性能なものであった。そのパフォーマンスは、先代シビックの1200RSを彷彿とさせた。

もちろん小型2ボックス車の基本である、実用性の高さも健在だ。FWDの駆動方式を採用したことで、キャビンのフロア面は低く平坦にまとめられ、リアシートまわりでもその余裕は相当に強く感じられた。

組み合わせられたトランスミッションは5速MTで、ファイナルレシオを他のグレードより大幅に下げている。ブレーキはフロント側にサーボアシストを備えるディスクタイプが採用され、サスペンションも強力なパワーに対応するために、他のグレードとはセッティングの異なるハードタイプが使用された。リアにスタビライザーが備えられたのも、この1500CXの大きなメカニズム上の特徴とされている。

1500CXの走りの素質はレースシーンでも着目された。ワンメイクレースを中心に日本中のサーキットで1500CXは大活躍した。

「ワンメイクレース」という言葉を一躍全国区にしたのが、この2代目シビック 1500CXだった。先代のRS、RSLの後継モデルだが、ホンダが本気でレースのエントリーカーとして育てたクルマといえる。

シビック CXの成功で、他メーカーも続々とスポーツハッチバック市場に追従してきた。これ以降シビックは、“ワンダー”、“グランド”、そして1991年に発売された“スポーツ”と、歴代モデルにはレース対応バージョンが存在した。その血統は、現在まで続くタイプRに受け継がれている。

シビック 1500CX 主要諸元
●全長×全幅×全高:3870×1580×1350mm
●ホイールベース:2250mm
●重量:780kg
●エンジン型式・種類:EM型・直4 SOHC
●排気量:1488cc
●最高出力:85ps/5000rpm
●最大トルク:12.3kgm/3500rpm
●トランスミッション:5速MT
●タイヤサイズ:155SR13
●価格:95万7000円

昭和の名車のバックナンバー

[ アルバム : ホンダ シビック 1500CX はオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

ウイリアムズF1が新体制を発表。アルピーヌの元幹部など、ライバルチームから多数の人材を採用
ウイリアムズF1が新体制を発表。アルピーヌの元幹部など、ライバルチームから多数の人材を採用
AUTOSPORT web
セドリック・グロリア、この2台体制が贅沢過ぎてたまらん!! てかセドグロってやっぱY32が一番じゃん!?!?
セドリック・グロリア、この2台体制が贅沢過ぎてたまらん!! てかセドグロってやっぱY32が一番じゃん!?!?
ベストカーWeb
クロカンSUVがもつもうひとつのシフトレバー! 副変速機って何? トランスファーと何が違う?
クロカンSUVがもつもうひとつのシフトレバー! 副変速機って何? トランスファーと何が違う?
WEB CARTOP
ステランティス 国内ラストとなるシトロエンC3を発売
ステランティス 国内ラストとなるシトロエンC3を発売
Auto Prove
「バス専用マス」に停めないで… 高速バス「休憩」の死活問題 空いてるエリアに行け?難しいんです
「バス専用マス」に停めないで… 高速バス「休憩」の死活問題 空いてるエリアに行け?難しいんです
乗りものニュース
外環道や圏央道……[シールドトンネル工事]で重大事故が多発しているのはなぜなのか?【清水草一の道路ニュース】
外環道や圏央道……[シールドトンネル工事]で重大事故が多発しているのはなぜなのか?【清水草一の道路ニュース】
ベストカーWeb
日産 インフィニティ フラッグシップSUV 「QX80」を発表
日産 インフィニティ フラッグシップSUV 「QX80」を発表
Auto Prove
マツダ新型「スポーティ“セダン”」初公開!? 迫力エアロの「BP-07」!  精悍リアスポも超カッコイイ「マツダ3」登場へ
マツダ新型「スポーティ“セダン”」初公開!? 迫力エアロの「BP-07」! 精悍リアスポも超カッコイイ「マツダ3」登場へ
くるまのニュース
何度乗っても良いバイク! BMW Motorradの『G310R』に試乗するよ!~高梨はづきのきおくきろく。~
何度乗っても良いバイク! BMW Motorradの『G310R』に試乗するよ!~高梨はづきのきおくきろく。~
バイクのニュース
伝統の鈴鹿1000kmがついに復活! 2025年9月にインターコンチネンタルGTチャレンジの1戦として開催
伝統の鈴鹿1000kmがついに復活! 2025年9月にインターコンチネンタルGTチャレンジの1戦として開催
motorsport.com 日本版
新型[マツダ6]がカッコ良すぎるだろ!! 満タン[1000km超え]を実現!? 2025年に日本導入か
新型[マツダ6]がカッコ良すぎるだろ!! 満タン[1000km超え]を実現!? 2025年に日本導入か
ベストカーWeb
トヨタ『セリカGT-FOUR』再来プロジェクト進行中!! 『GR 86』に『GRカローラ』のパワートレイン移植
トヨタ『セリカGT-FOUR』再来プロジェクト進行中!! 『GR 86』に『GRカローラ』のパワートレイン移植
レスポンス
【スズキ GSX-8R 試乗】フラッグシップよりも重要なもの…鈴木大五郎
【スズキ GSX-8R 試乗】フラッグシップよりも重要なもの…鈴木大五郎
レスポンス
「実質タダで乗れてサイコー!」 新車価格より“高く売れる!?” 「資産価値の高い」国産車3選
「実質タダで乗れてサイコー!」 新車価格より“高く売れる!?” 「資産価値の高い」国産車3選
くるまのニュース
ノリス、優勝逃した前戦の”自己批判”を撤回。ただフェルスタッペン打倒には「最後の1%が必要」
ノリス、優勝逃した前戦の”自己批判”を撤回。ただフェルスタッペン打倒には「最後の1%が必要」
motorsport.com 日本版
乗用車の比じゃないほどの距離を走るタクシー! 走りまくっているのにナゼ「汚れた」車体を見かけないのか?
乗用車の比じゃないほどの距離を走るタクシー! 走りまくっているのにナゼ「汚れた」車体を見かけないのか?
WEB CARTOP
あつまれ「#オプカン女子」! 第3回“女子会”、7月21日開催へ 参加者募集中
あつまれ「#オプカン女子」! 第3回“女子会”、7月21日開催へ 参加者募集中
レスポンス
ボルボXC60もビシキマ!! ウエッズこだわりの鍛造ホイール
ボルボXC60もビシキマ!! ウエッズこだわりの鍛造ホイール
ベストカーWeb

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

324.1398.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

15.0450.0万円

中古車を検索
シビック (ハッチバック)の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

324.1398.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

15.0450.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村