現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 新型「リーフ」の本当のすごさとは 意外と地味な世代交代? 実は先代とこんなに違う(画像28枚)

ここから本文です

新型「リーフ」の本当のすごさとは 意外と地味な世代交代? 実は先代とこんなに違う(画像28枚)

掲載 更新
新型「リーフ」の本当のすごさとは 意外と地味な世代交代? 実は先代とこんなに違う(画像28枚)

新しくなったのは「デザイン」と「航続距離」と「プロパイロット」

 2017年9月6日(水)、日産はフルモデルチェンジした第2世代の電気自動車「リーフ」を発表しました。幕張メッセで開催された発表会には、世界60ほどの地域のメディアも参加。まさにワールドプレミアと呼べる国際色豊かなイベントに。ここで日産は、次世代技術である「自動運転」「電動化」「コネクテッド」を象徴するモデルとして「リーフ」を世界に向けてアピールしたのです。

ハイブリッド車人気、なぜ日本ばかり?

 では、改めて、新しくなった日産「リーフ」の内容をまとめてみましょう。

 まずデザインが新しくなりました。次に、航続距離が400 (JC08モード)になっています。そして、自動運転技術である「プロパイロット」と、日産車初の自動で駐車を行える「プロパイロット パーキング」を採用。また、アクセルペダルひとつで、加速/減速だけでなく、摩擦ブレーキを使った停止までを操作可能な「e-Pedal」も採用されています。価格はエントリーが315万360円(税込)で、最上グレードが399万600円(税込)。補助金は40万円です。

 つまり、「デザイン一新」「航続距離延長」「プロパイロット採用」といった内容です。

 逆に残念な部分もありました。パワートレインは新しくなっていますが、車体回りは、特別な新しい技術や特殊な素材を使ったわけではありません。車体寸法は旧型とほぼ変化なく、ホイールベースはまったく同じ。プラットフォームは旧型の改良型でしょう。コネクテッドを大きく謳うわりには、通信系で新しい斬新な機能が追加されたわけではありません。

 また、自動運転技術の「プロパイロット」の内容も、すでに採用されている日産の他車種と同じ。自動駐車は便利な機能ですが、ちょうど先月に発表されたメルセデスベンツSクラスほどのインパクトはありません。なんといってもSクラスは、車両の外からスマートフォンでラジコンのようにクルマを駐車させることができますから。

 目の肥えたクルマ・ファンからすれば、ちょっと地味な内容のフルモデルチェンジだったと言えるでしょう。

たった7年で性能2倍、かつ価格を大幅ダウン

 改良は、少々地味だったかもしれません。しかし冷静に考えれば、内容は相当にすごいものでした。

 初代を振り返れば、そのすごさがわかります。初代の「リーフ」が登場したのは2010(平成22)年。その時の性能は、航続距離200 で価格は376万4250円(税込)から。つまり、7年で、航続距離が2倍になり、価格も大幅に下がっているのです。航続距離があと100 も伸びれば、ちょっと前のガソリン車と変わりません。使い勝手に文句を言う人はぐっと減ることでしょう。7年で航続距離が2倍になったのですから、100 の延長など時間の問題ではないでしょうか。

 また、315万円からという価格も驚きです。トヨタの「プリウスPHV(326万1600円〈税込〉から)」よりも安いのです。プラグインハイブリッドは、日系だけでなくドイツ・ブランドからも数多く発売されていますが、価格でいえば日産「リーフ」が圧倒的です。ピュアEVでも同様。これまでEVとして世界最高の23万台(2016年時点)が販売されてきたのも、この価格競争力の高さでしょう。

電気自動車へのシフト、日本のメーカーは…?

 最近になって、突然のように欧米ブランドがEV路線を強くアピールしていますし、ベンチャーであるテスラ社の存在感も日に日に強くなっています。そうしたなかで「日本のEVは遅れているのでは?」「既存の自動車メーカーは、いつかベンチャーのEVメーカーに駆逐されるのでは?」というささやきを耳にするようになりました。

 しかし、それは杞憂です。日産「リーフ」を見てください。誰もが手に届く価格で、安心して乗れる信頼性の高い電気自動車を開発し、そして大量に生産して売りさばく。それだけのことができているのは、現状では日産の「リーフ」だけ。「これからやる」という欧米ブランドとは、すでにスタートラインが違っています。

 ちなみに、トヨタとホンダも高いEV技術を持っています。なぜなら、ハイブリッドを長年作り続けてきたからです。ハイブリッド車には、モーターと電池が使われており、トヨタもホンダもモーター&電池のノウハウはたっぷりと蓄積されています。

 EVも技術の肝は、当然のことながらモーターと電池。本気を出せば、トヨタもホンダもEVへのシフトは、スムーズにこなすことでしょう。これからEVを始めようというドイツ・ブランドとは年季が違うのです。

 旧世代モデルのブラッシュアップかもしれませんが、できあがった新世代の日産「リーフ」は、ライバルを寄せ付けない高い完成度とコストパフォーマンスを備えていたクルマだったのです。

こんな記事も読まれています

フェラーリF1のバスール代表、ライバルに対する遅れを認めるも深刻視せず「今は誰もが改善している」
フェラーリF1のバスール代表、ライバルに対する遅れを認めるも深刻視せず「今は誰もが改善している」
AUTOSPORT web
ええ、セレナ余裕で買えるじゃん!! リーフより前にいたってマジか!! 四半世紀前の日産市販版EVが衝撃
ええ、セレナ余裕で買えるじゃん!! リーフより前にいたってマジか!! 四半世紀前の日産市販版EVが衝撃
ベストカーWeb
KINTO 新サービス「これなにガイド」開始 クルマの機能をARでチェック【動画あり】
KINTO 新サービス「これなにガイド」開始 クルマの機能をARでチェック【動画あり】
グーネット
ベントレー 新型「コンチネンタルGTスピード」発表 完全新設計の高性能パワートレイン搭載
ベントレー 新型「コンチネンタルGTスピード」発表 完全新設計の高性能パワートレイン搭載
グーネット
インフィニティ新型「QX80」7月発売 フルモデルチェンジで洗練されたデザインに!
インフィニティ新型「QX80」7月発売 フルモデルチェンジで洗練されたデザインに!
グーネット
究極の悩み!! 150万出すなら新車と高級中古どっち!? 新車なら軽、中古ならベンツもイケる!!
究極の悩み!! 150万出すなら新車と高級中古どっち!? 新車なら軽、中古ならベンツもイケる!!
ベストカーWeb
「296チャレンジ」国内初お披露目も!フェラーリ公式イベント 6月29日&30日開催 鈴鹿
「296チャレンジ」国内初お披露目も!フェラーリ公式イベント 6月29日&30日開催 鈴鹿
グーネット
読者の値引き実例 私もX氏
読者の値引き実例 私もX氏
グーネット
試乗して驚いたBYD SEALの侮れない実力
試乗して驚いたBYD SEALの侮れない実力
グーネット
ラリー・ポーランドを前にオジエ/ランデ組が交通事故に遭う。メディカルチェックのために病院に搬送
ラリー・ポーランドを前にオジエ/ランデ組が交通事故に遭う。メディカルチェックのために病院に搬送
AUTOSPORT web
ファン熱狂!「ル・マン24時間」決勝前のお楽しみとは? ドライバーズパレードはグッズ欲しさに老若男女が大声でアピール!!【みどり独立乙通信】
ファン熱狂!「ル・マン24時間」決勝前のお楽しみとは? ドライバーズパレードはグッズ欲しさに老若男女が大声でアピール!!【みどり独立乙通信】
Auto Messe Web
もう負けられない[新型エルグランド]!! [アルファード/ヴェルファイア]を倒す必勝法ってなに!?!?
もう負けられない[新型エルグランド]!! [アルファード/ヴェルファイア]を倒す必勝法ってなに!?!?
ベストカーWeb
【24’ 6/24最新】レギュラーガソリン平均価格174.8円 4週ぶり微増
【24’ 6/24最新】レギュラーガソリン平均価格174.8円 4週ぶり微増
グーネット
延期となっていたスーパーフォーミュラ・ライツ第1大会もてぎが12月6~8日に開催へ
延期となっていたスーパーフォーミュラ・ライツ第1大会もてぎが12月6~8日に開催へ
AUTOSPORT web
航続距離がすべてじゃない! ミニ・カントリーマン SE オール4へ試乗 「ゴーカート」感なSUV
航続距離がすべてじゃない! ミニ・カントリーマン SE オール4へ試乗 「ゴーカート」感なSUV
AUTOCAR JAPAN
コーンズが18台限定のベントレー「CORNES 60th Edition」を発表! フライングBを日本に紹介して60年、純ICEモデル最後の特別な「GT/GTC/フライングスパー」とは
コーンズが18台限定のベントレー「CORNES 60th Edition」を発表! フライングBを日本に紹介して60年、純ICEモデル最後の特別な「GT/GTC/フライングスパー」とは
Auto Messe Web
BYD、国内第3弾の電気自動車『シール』を販売開始。“e-スポーツセダン”の確立を目指す
BYD、国内第3弾の電気自動車『シール』を販売開始。“e-スポーツセダン”の確立を目指す
AUTOSPORT web
メルセデス・マイバッハ、旗艦『Sクラス』に日本限定30台の特別仕様車“ナイト・エディション”を導入
メルセデス・マイバッハ、旗艦『Sクラス』に日本限定30台の特別仕様車“ナイト・エディション”を導入
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

408.1583.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

12.0484.0万円

中古車を検索
リーフの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

408.1583.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

12.0484.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村