現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > サーキットの「名物」が消えた! 最近ヘッドライトの「テープ貼り」を見かけないワケ

ここから本文です

みんなのコメント

38件
0/400文字
この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
文字数がオーバーしています。
利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
  • 知らんかった、今は貼ってないのかぁ 若い頃は頻繁にサーキット行ってたから懐かしいなぁ、当時はデープ貼るのが格好良く思えてその気になって走ってた。
      • 0/400文字
        この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
        文字数がオーバーしています。
        利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
    • 若い人はテープを貼る事を知らない人も多いと思う。
        • 0/400文字
          この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
          文字数がオーバーしています。
          利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
      • 昔、ウインカー等のマーカーもテーピングするように言われた
        オイルキャップやブレーキのリザーバーのキャップも
          • 0/400文字
            この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
            文字数がオーバーしています。
            利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
        • タイトル見ただけで「そんなのガラスから樹脂に変わったからだろ」って当然思った。
          ガラスレンズ時代ってスバルだとGC/GFインプ位までだから、最近の子には馴染みが無いだろうね。
          でも樹脂と違ってガラスレンズの方が表面劣化が殆ど無いから、キラキラお目めが長続きするんだよねぇw
            • 0/400文字
              この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
              文字数がオーバーしています。
              利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
          • それでも、飛び散りを防ぐ為に貼った方がええやろ
              • 0/400文字
                この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                文字数がオーバーしています。
                利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
            • 樹脂になったせいですぐに黄ばむようになってしまった…
                • 0/400文字
                  この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                  文字数がオーバーしています。
                  利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
              • そーいやそーだな
                樹脂製なら怪我はしなさそうだし、割れても大きな破片が殆どだから飛散量も少ないな
                バイクなんかは常時点灯が殆どで、熱でテープの糊が沸いて後のクリーニングが面倒だから貼らない方が嬉しいかな
                  • 0/400文字
                    この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                    文字数がオーバーしています。
                    利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                • st215wカルディナはガラスのヘッドライトでした。当時でもガラスは珍しくディスチャージライトで劣化しにくいとか曇らなくて良いねと言われてた。
                    • 0/400文字
                      この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                      文字数がオーバーしています。
                      利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                  • 昔のヘッドライトはガラス製のシールドライトだったからね。
                    管ヒューズとかも若僧にはわからんだろうな。
                      • 0/400文字
                        この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                        文字数がオーバーしています。
                        利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                    • 各サーキットの管理能力もあると思う。エビスなんかは無法地帯でテーピングはおろか窓開け、Tシャツなど緩いにも程がある。
                      モテギはテープ貼る車両は透明か半透明に限定される。これはライト照度の問題だと思われる。
                      筑波は今でもビニテだったりする。
                        • 0/400文字
                          この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                          文字数がオーバーしています。
                          利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                      ※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。
                      本文に戻る

                      こんな記事も読まれています

                      マレリ、ソフト定義自動車向け最新技術を出展へ…上海モーターショー2025
                      マレリ、ソフト定義自動車向け最新技術を出展へ…上海モーターショー2025
                      レスポンス
                      「ANAの機内で飲めるコンソメスープ」まさかのカップ麺に!? その全容とは 「もちろん、スープに麺入れただけじゃありません」
                      「ANAの機内で飲めるコンソメスープ」まさかのカップ麺に!? その全容とは 「もちろん、スープに麺入れただけじゃありません」
                      乗りものニュース
                      「グンの熱き走りをいつも手元に!」伝説的バイク漫画『バリバリ伝説』アクリルキーホルダー×10種発売
                      「グンの熱き走りをいつも手元に!」伝説的バイク漫画『バリバリ伝説』アクリルキーホルダー×10種発売
                      WEBヤングマシン

                      査定を依頼する

                      あなたの愛車、今いくら?

                      申込み最短3時間後最大20社から
                      愛車の査定結果をWebでお知らせ!

                      あなたの愛車、今いくら?
                      ※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
                      メーカー
                      モデル
                      年式
                      走行距離

                      おすすめのニュース

                      愛車管理はマイカーページで!

                      登録してお得なクーポンを獲得しよう

                      マイカー登録をする

                      おすすめのニュース

                      おすすめをもっと見る

                      あなたにおすすめのサービス

                      あなたの愛車、今いくら?

                      申込み最短3時間後最大20社から
                      愛車の査定結果をWebでお知らせ!

                      あなたの愛車、今いくら?
                      ※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
                      メーカー
                      モデル
                      年式
                      走行距離

                      新車見積りサービス

                      店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

                      新車見積りサービス
                      都道府県
                      市区町村

                      ガソリン軽油割引中