4億4000万の25台限定ゴードン・マレー「T.50s ニキ・ラウダ」の全貌が明らかになった!
2021/02/25 17:40 くるまのニュース 14
2021/02/25 17:40 くるまのニュース 14
■故ニキ・ラウダの誕生日に発表された「T.50s」
ゴードン・マレー・オートオーティブ社は、2022年2月22日に「T.50s ニキ・ラウダ」を発表した。T.50s ニキ・ラウダは、「T.50」をベースとしたサーキット走行専用モデルだ。
最高速500キロ! 1850馬力のブガッティ「ボライド」の1号車がついに完成!
開発はT.50と並行しておこなわれていたというが、正式発表が2月22日となったのは、この日が故ニキ・ラウダの誕生日であったからである。マレーとラウダは個人的にも親交があり、マレーはサーキットでラウダが満足できるインプレッションとなるように、このニューモデルの考案、そして設計をおこなったと述べている。
世界限定50台! ブラバスのスマート「EQフォーツー」カスタマイズテクニックとは
5台限定「BMW M5 CS」はMモデル最強のエンジン、さらにカーボン製ボンネットフードも採用
富士スピードウェイ全開アタック! 未知なるスポーツカーをサーキットで試す:ライトウェイトスポーツ編 【Playback GENROQ 2017】
BMW M史上最強の635馬力エンジン搭載! BMW「M5 CS」5台限定発売
スポーツするならポルシェ「718ケイマン」が最高! 必須オプションも伝授
まさにジャジャ馬? 荒ぶるほどの高性能2WD車5選
2代目ポルシェ パナメーラ、プラグインハイブリッドを採用して新たな境地に到達【Playback GENROQ 2017】
「ル・マン」仕様は価値あり! ベントレーとアストンマーティンの特別仕様車は高値安定
最新ジャーマンプレミアムサルーンを比較試乗! 新型SクラスはBMW 7シリーズとアウディ A8を圧倒するか?
異色のハイパーEV「イスパノ・スイザ カルメン/カルメン ブローニュ」を詳細画像と動画で味わう:後編
モダンクラシックで熱い走り!! シーンを牽引するトライアンフの現代版「スピードツイン」は佇まいも上質!!
【試乗】W204型メルセデス・ベンツ Cクラス、C300の走りが豹変する魔法のスイッチ【10年ひと昔の新車】
約1億3000万円の「日産 GT-R 50 by イタルデザイン」の量産試作車に乗った。スーパースポーツの仲間入りは果たせたか?
日本発表直前の「e-tron GT」に一足先に試乗した。アウディの考える電気自動車スポーツカーの出来栄えとは?
新型GR 86とBRZ日本仕様が初公開される。2.4Lエンジンにインナーフレームボディ、アイサイトなど話題が満載
スズキ ソリオ Gグレード以外がおすすめ。シートアレンジならトヨタ ルーミーだが、走りの質感は圧勝
2億円オーバーのスパイダー「マクラーレン エルヴァ」に試乗。高速域よりワインディングロードが楽しい
新型BMW M3&M4は最後の純エンジンモデルらしい完成度。10段階のDSCや意外な快適性にも注目
ライバルはゴルフGTI。新たなスポーツグレード「128ti」はBMWのスポーツ精神がフィルターなしに味わえる
スバル レヴォーグ ハズれのグレードはないが約40万円高のアイサイトXは絶対に付けたほうがいい
ホンダ ステップワゴン わくわくゲートや走りの良さが見どころ、グレードはどう選ぶ?