現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > マニュアルミッションでクルマを操る贅沢を堪能できるホンダ「シビック」の魅力

ここから本文です

マニュアルミッションでクルマを操る贅沢を堪能できるホンダ「シビック」の魅力

掲載 17
マニュアルミッションでクルマを操る贅沢を堪能できるホンダ「シビック」の魅力

ホンダにとって重要なグローバルモデル「シビック」が11代目へとフルモデルチェンジ。快適にして快速、ホンダ車の魅力が凝縮しているシビックで、あえて試してみたマニュアルミッションで感じた極上のテイストとは、どんな感覚だったのか?

敢えての“手間”を選ぶカッコ良さ

【金子浩久のくるまコンシェルジュ】ポルシェ「カイエン クーペ」

富士五湖周辺にあるグランピング施設で過ごしてきた。専用のウッドデッキに置かれた焚き火台では、スタッフが準備してくれた薪がパチパチと音を立てながら燃えている。その横にはリクライニングできるウッドチェアーとブランケット、そしてウッドテーブルには珈琲と共に、お約束の焼きマシュマロまで運ばれてくる。なんとも贅沢というか、果たしてこれをアウトドアと呼んでいいものか? と戸惑うほどの快適な時間や空間と共に、初冬のレイクサイドリゾートを味わてきた。

一方で、どこか居心地の悪さというか、収まりの悪さのようなものを感じていた。こうしていま、キリリと引き締まった冬の空気を感じている場所は、いってみればリゾートホテルのバルコニーの拡大延長したスペースのようなもの。辛くなればいつでも快適な部屋に逃げ込めるのである。そこには、ごくごく普通のキャンプで体験できる“ハードさ”を伴った非日常的な時間がほとんどないのである。

もちろん、グランピングを否定しているのではない。それはちょうど、ロールス・ロイスのドロップヘッドクーペ、ドーンをセレクトすることにも似ている。極上の空間で一瞬だけ、屋根を開け放つ気持ち良さを味わうために、高価で贅沢な選択をする。これとてオープンカーのひとつの楽しみ方である。

この選択の対極にあるのはロータスやケータハムと言ったネイキッドなオープンカー。埃とエンジン音と突き刺すような寒さと共に過ごすには“敢えての不便”を楽しむ覚悟がいる。実のところそのやせ我慢すら、カッコいいとも思うだけの、心のゆとりというか、のりしろ、のようなものが必要である。自己満足に過ぎないと言われればそれまでだが、趣味人であればこそ、少々の批判など意に介さない。それは、可能な限り自然の中でキャンプを楽しむ、ブッシュクラフトにも似ている。そして、個人的にはこちらの方が性に合っている。

そんなブッシュクラフトを楽しむには「よく切れるナイフ」が必須である。ちょうどネイキッドなオープンカーにとっての「マニュアルミッション」のようなものである。スコスコと心地よく決まる操作感とエンジンのトルク感を最高の状況で引き出すミッションは、欠かすことが出来ない必須アイテムなのである。

マニュアルの心地よさを増幅させるもの

良く出来たオートマチックミッションがあれば、もはやマニュアルミッションは不要。特別にクルマ好きとか、こだわりを持たなければ、そんな風に考える人が大勢を占めても仕方ないのが現状だ。とくにグローバルモデルとして台数をこなさなければいけないシビックのようなクルマにとって、マニュアルミッションは“趣味の世界”と言われるかもしれない。そんな事を考えながら、新型シビックのテストで最初に選択したのはCVTミッションではなく、6速のマニュアルミッションだった。

エンジンをスタートさせ、シフトレバーを1速に放り込んでクラッチを繋いだ。その瞬間から、まさにパーキングスピードから、心地よさがどんどん盛り上がっていくのである。1.5リッターターボエンジンは182馬力、最大トルクが240N・mと言うスペック。数値的にはそれほど強烈とは思わないだろうが、マニュアルミッションを介して得られるフィーリングは極上だ。

心地よく決まっていくシフトはどのポジションにあっても、このエンジンパフォーマンスを非常に上手く引き出してくれる。この後にCVTも試したのだが、エンジンのパフォーマンスをいかに心地よく引き出しているか、という点に関してはマニュアルミッションが一枚上手だと感じた。気が付くとあらゆる速度域で、思わずハミングしたくなるほどの気持ち良さを堪能していた。

さらにこのシフト操作の楽しさを増幅させているのが、しなやかなサスペンション。単に足を固めたという味つけではなく、路面を捉えて放さないような、ピタリとトレースするサスセッティングの妙味は、マニュアルミッションとの相性もよく、スポーティで心地いい世界を実現していた。

久し振りに「このまま家に乗って帰りたい」と思えた。それは都内の渋滞をも楽しめそうな出来映えだと言うこと。もし、マニュアルミッションをセレクトする気持ちがあるとすれば、あらゆる状況で十分に心地よさを感じとれるだろうし、もちろん後悔はないと思う。実は、シビックのマニュアルミッション率は3割程度と、比較的高率だった。そして新型も初期はそれ以上の比率だったというが、これはシビックならではの特殊事情かも知れない。

オートマ限定ライセンスがスタートした1991年頃、自動車評論の巨匠、故・徳大寺有恒さんがこんなことを言っていた。「これからはマニュアルがもっとも贅沢でスペシャルな装備になるな」。もはや90%以上のドライバーがオートマチックミッションを選ぶとも言われる現在、徳さんの言葉は現実となっている。さらに、敢えてマニュアルミッションを選択するに値するクルマが、ちゃんと今も用意されていることは、幸福なことだと思う。

4ドアクーペとも言えるボディはアルミ材や高張力鋼板を積極的に採用して、軽量化と高剛性を達成している。

シンプルなラインで構成され、スッキリとした印象のインパネ。

シフトストロークが適正でスパスパっと心地いい操作感をシフトが決まる。このフィールもシビックMTの魅力だ。

ホールド性と座り心地のいいシートがマニュアルミッションの軽快な走りを支えてくれる

スムーズのフケ上がる1.5ℓエンジンのフィーリングは、マニュアルミッションとの相性がいい。

マニュアル操作を楽しくしてくれるタコメーター、そして速度計というオースドックスな表示も出来る10.2インチのフルグラフィックメーター。多彩な表示レイアウトの変更が可能。

リアハッチを跳ね上げるとスクエアで広々とした荷室が出現。開口部も大きく実用性は高い。

(価格)
3,539,800円(EX/税込み)

SPECIFICATIONS

ボディサイズ全長×全幅×全高:4,550×1,800×1,415mm
車重:1,340kg
駆動方式:FF
トランスミッション:6速MT
エンジン:直列4気筒DOHCターボ 1496cc
最高出力:134kw(182PS)/6,000rpm
最大トルク:240Nm(24.5kgm)/1,700~4,500rpm
問い合わせ先:ホンダ:0120-112-010

TEXT : 佐藤篤司(AQ編集部)
男性週刊誌、ライフスタイル誌、夕刊紙など一般誌を中心に、2輪から4輪まで“いかに乗り物のある生活を楽しむか”をテーマに、多くの情報を発信・提案を行う自動車ライター。著書「クルマ界歴史の証人」(講談社刊)。日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員。

こんな記事も読まれています

驚異的に「速く」明らかに「重い」 最新BMW M5へ初試乗 次世代は727psのV8プラグインHV!
驚異的に「速く」明らかに「重い」 最新BMW M5へ初試乗 次世代は727psのV8プラグインHV!
AUTOCAR JAPAN
シボレーC6型「コルベット」を『ウマ娘プリティーダービー』の痛車に! こだわり抜いて完成までに3カ月かかった理由とは
シボレーC6型「コルベット」を『ウマ娘プリティーダービー』の痛車に! こだわり抜いて完成までに3カ月かかった理由とは
Auto Messe Web
”代役参戦”のロバンペラ、王者の貫禄見せる総合優勝。エバンス2位でトヨタがワンツー|WRCラリー・ポーランド
”代役参戦”のロバンペラ、王者の貫禄見せる総合優勝。エバンス2位でトヨタがワンツー|WRCラリー・ポーランド
motorsport.com 日本版
バニャイヤ、独走逃げ切りでオランダGP”ハットトリック”達成! ランク首位逆転近し|MotoGPオランダ決勝
バニャイヤ、独走逃げ切りでオランダGP”ハットトリック”達成! ランク首位逆転近し|MotoGPオランダ決勝
motorsport.com 日本版
ダイハツの「認証不正問題」どうなった? 基準適合性の確認が終了! グランマックス含む3車種はリコール対応に
ダイハツの「認証不正問題」どうなった? 基準適合性の確認が終了! グランマックス含む3車種はリコール対応に
くるまのニュース
英国総選挙 自動車関連の争点は「エンジン車禁止の時期」「EV支援」か 各党の公約は?
英国総選挙 自動車関連の争点は「エンジン車禁止の時期」「EV支援」か 各党の公約は?
AUTOCAR JAPAN
「ル・マン24」翌日、自分の車でコースを巡る聖地巡礼! 縁石は想像以上に鋭角で高さがあるので要注意です【みどり独乙通信】
「ル・マン24」翌日、自分の車でコースを巡る聖地巡礼! 縁石は想像以上に鋭角で高さがあるので要注意です【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
流行りはホットハッチからFFクーペに! トヨタ・セリカ マツダMX-6 ローバー220 クーペ 1990年代の煌き(1)
流行りはホットハッチからFFクーペに! トヨタ・セリカ マツダMX-6 ローバー220 クーペ 1990年代の煌き(1)
AUTOCAR JAPAN
カーブで光るトヨタ・セリカ ワンランク上のマツダMX-6 ホットハッチ的なローバー220 クーペ 1990年代の煌き(2)
カーブで光るトヨタ・セリカ ワンランク上のマツダMX-6 ホットハッチ的なローバー220 クーペ 1990年代の煌き(2)
AUTOCAR JAPAN
ジムニーのアームレストを本革調表皮に…カーメイトが発売
ジムニーのアームレストを本革調表皮に…カーメイトが発売
レスポンス
1.5リッターエンジンで「300馬力」オーバー! 超パワフルな「小さな高級車」発表に驚きの声! リーズナブルな「低価格」も実現した新型イヴォークとは
1.5リッターエンジンで「300馬力」オーバー! 超パワフルな「小さな高級車」発表に驚きの声! リーズナブルな「低価格」も実現した新型イヴォークとは
くるまのニュース
BMW、2025年に登場する『M4 GT4エボ』の追加情報を発表。新車は約3800万円
BMW、2025年に登場する『M4 GT4エボ』の追加情報を発表。新車は約3800万円
AUTOSPORT web
首都圏に向けて水産加工品を運ぶデコトラ乗り! 夜間特急便の仕事ぶりに密着取材した
首都圏に向けて水産加工品を運ぶデコトラ乗り! 夜間特急便の仕事ぶりに密着取材した
WEB CARTOP
トラブル多発の荒れた展開の中、ガブリエル・ボルトレトがF2初優勝。宮田莉朋は完走ならず|FIA F2シュピールベルグ フィーチャーレース
トラブル多発の荒れた展開の中、ガブリエル・ボルトレトがF2初優勝。宮田莉朋は完走ならず|FIA F2シュピールベルグ フィーチャーレース
motorsport.com 日本版
使い勝手の良さが際立つメルセデス・ベンツ「E220dステーションワゴン」の万能感
使い勝手の良さが際立つメルセデス・ベンツ「E220dステーションワゴン」の万能感
@DIME
BRZが第4戦富士でピットB棟……!? スーパーGTのピット位置はどう決まっているのかをおさらい
BRZが第4戦富士でピットB棟……!? スーパーGTのピット位置はどう決まっているのかをおさらい
AUTOSPORT web
「押しボタン式信号」なぜ“押してすぐ青”にならないケースが? 納得の理由があった!
「押しボタン式信号」なぜ“押してすぐ青”にならないケースが? 納得の理由があった!
乗りものニュース
高齢者の事故が増加傾向に! 国交省や警察が「ただちに」動くべき「2つの“緊急”対策」とは
高齢者の事故が増加傾向に! 国交省や警察が「ただちに」動くべき「2つの“緊急”対策」とは
くるまのニュース

みんなのコメント

17件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

193.7235.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.9260.3万円

中古車を検索
シビックの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

193.7235.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.9260.3万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村