現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > ライバルよりも25kgも軽い「新型ニンジャ400」国内では2月1日に発売!

ここから本文です

ライバルよりも25kgも軽い「新型ニンジャ400」国内では2月1日に発売!

掲載 更新
ライバルよりも25kgも軽い「新型ニンジャ400」国内では2月1日に発売!

東京ビッグサイトで開催された「第45回東京モーターショー2017」のカワサキブースで話題をさらった新型のニンジャ400。同じ水冷4ストDOHC 2気筒のホンダCBR400Rと比較で25kgも軽量であるなど、最後発ゆえの利点が多く光る同モデルが2月1日に発売される。(REPORT:北秀昭)

カワサキNinja 400……699,840円(メタリックスパークブラック)

6馬力増しの「新型ニンジャ250」発売日とスペックが公開!

カワサキNinja 400……716,040円(キャンディバーントオレンジ×メタリックマグネティックグレー)

カワサキNinja 400KRT Edition……716,040円(ライムグリーン×エボニー)

「250ccでは物足りない」というユーザーにも人気のあるNinjaシリーズの400ccバージョン「Ninja 400」がフルモデルチェンジされた。
この新型2018年モデルは、2月1日に同時発売される「Ninja 250」と瓜二つ。それもそのはず。カウルにデザインされた250と400のロゴ、サイレンサーの長さ(400は50mm程度長い)、リヤタイヤのサイズ(250は140/70-17。400は150/60-17のラジアルタイプ)以外はほぼ共通。フレームや外装、足周りなどはNinja 250と基本的に同じ仕様となっている。従来のNinja 400がNinja 650とフレームが共通だったのに対して、今回のモデルチェンジによってNinja250と共通のフレームに。それに伴って車体がコンパクトになり、扱いやすくなったというわけだ。


従来型のNinja400と比べると……

新型Ninja 400は、2017年モデルの44psから48psにパワーアップしたエンジンに加え、コンパクトな外観も大きな特徴。驚きなのはその重量。Ninja 250の166kgに対し、Ninja 400はわずか1kg増の167kg。この軽量さが今回の新型Ninja400の自慢の一つでもある。

従来型のNinja400のボディサイズは全長2,110mm×全幅770mm×全高1,180mmのビッグサイズ。一方、新型の2018年モデルは全長1,990mm×全幅710mm×全高1,120mmまでコンパクト化。ホイールベースは1,410mmから1,370mmに短縮され、タイトなコーナーでも軽快な走りを実現している。

スポーティなイメージのセパレートハンドルは、2017年モデルよりもやや高めにセット。ビッグサイズの2017年モデルに比べてハンドル位置が近く感じられ、疲れにくくてナチュラルなポジションを獲得しているのが特徴だ。


Ninja 400の排気量はNinja 250の約1.6倍となる398cc。両モデルのエンジンを比較していこう。

【Ninja 250】
最高出力:37ps(27Kw)/12,500ppm
最大トルク:2.3kgm(23Nm)/10,000rpm

【Ninja 400】
最高出力:48ps(35Kw)/10,000ppm
最大トルク:3.9kgm(38Nm)/8,000rpm

Ninja 250に比べ、約1.6倍の排気量を誇るNinja 400はとにかくトルクフル。高回転をキープすることなく、低中回転域でもスロットルをヒョイと捻れば力強く加速していく…。250よりも大きなパワー&トルクで余裕の走りが楽しめること。この点もNinja 400の大きな魅力だろう。
車検がなく維持費の安いNinja 250も魅力的だが、パワフル&トルクフルなNinja 400も捨てがたい。車体の価格差はおよそ7万円……。Ninjaシリーズに、非常に悩ましく、ぜいたくな選択肢が増えてしまった。

2018年モデルはNinja 250と同様、エンジン、フレーム、外観などをフルモデルチェンジ。2017年モデルとの主な違いは次の通り。

・44psから48psにパワーアップしたトルクフルな新設計のエンジン。
・Ninja H2からインスパイアされた新設計の軽量トレリスフレーム。
・Ninja H2の要素も取り入れた先進的なデザイン。
・軽量、コンパクトな最新のABSユニット。
・LEDヘッドライト&テールランプを採用。
・スポーティーなフォルムの14Lフューエルタンク。
・洗練されたデザインのメーターパネル。
・車重は211kg(ABS装着車)から167kgに軽量化。
・スタイリッシュで軽量な新作の星型5スポークホイール。
・フロントディスクブレーキを300mmから310mmに大径化。


ライバル・ホンダCBR400Rとはココが違う!

Ninja 400のライバル車といえば、同じ水冷4ストローク2気筒400ccエンジンを搭載したスポーツモデル、ホンダCBR400R。両モデルの主要諸元を比べてみると、Ninja 400のパワフルさやコンパクトさ、軽量な車体であることが確認できる。

全長×全幅×全高:1,990mm×710mm×1,120mm
ホイールベース:1,370mm
シート高:795mm
車両重量:167kg
エンジン形式:水冷4ストDOHC4バルブ2気筒
最高出力:48ps(35Kw)/10,000ppm
最大トルク:3.9kgm(38Nm)/10,000rpm




全長×全幅×全高:2,080mm×750mm×1,145mm
ホイールベース:1,410mm
シート高:785mm
車両重量:192kg(ABS装着車は194kg)
エンジン形式:水冷4ストDOHC4バルブ2気筒
最高出力:46ps(34Kw)/9,500ppm
最大トルク:3.8kgm(37Nm)/7,500rpm


■Ninja 400(KRT Edition)主要諸元■
全長×全幅×全高:1,990mm×710mm×1,120mm
軸間距離:1,370mm
最低地上高:140mm
シート高:785mm
キャスター/トレール:24.7°/ 92mm
エンジン種類/弁方式:水冷4ストローク並列2気筒/DOHC4バルブ
総排気量:398cc
内径×行程/圧縮比:70.0mm×51.8mm/11.5:1
最高出力:35kW(48PS)/10,000rpm
最大トルク:35N・m(3.5kgf・m)/8,000rpm
始動方式:セルフスターター
点火方式:バッテリ&コイル(トランジスタ点火)
潤滑方式:ウェットサンプ
エンジンオイル容量:2.3L
燃料供給方式:フューエルインジェクション
トランスミッション形式:常噛6段リターン
クラッチ形式:湿式多板
一次減速比/二次減速比:2.218(71/32)/2.928(41/14)
フレーム形式:トレリス
懸架方式:
(前)テレスコピック(インナーチューブ径φ41)
(後)スイングアーム
タイヤサイズ:
(前)110/70-17M/C 54H
(後)150/60-17M/C 66H
ホイールサイズ:
(前)17M/C×MT3.00
(後)17M/C×MT4.00
ブレーキ形式:
(前)シングルディスク 310mm(外径)
(後)シングルディスク 220mm(外径)
ステアリングアングル(左/右):35°/ 35°
車両重量:167kg
燃料タンク容量:14L
乗車定員:2名
最小回転半径:2.5m
本体価格:
699,840円(メタリックスパークブラック)
716,040円(キャンディバーントオレンジ×メタリックマグネティックグレー)
KRT Edition(716,040円・ライムグリーン×エボニー)

こんな記事も読まれています

『いとうみゆきのクルマのおうち旅』が電子書籍化…ホンダアクセス「カエライフ」連載
『いとうみゆきのクルマのおうち旅』が電子書籍化…ホンダアクセス「カエライフ」連載
レスポンス
重量わずか48g! 最大120時間点灯するポーチランタン「HEXAR UL1.5」が登場
重量わずか48g! 最大120時間点灯するポーチランタン「HEXAR UL1.5」が登場
バイクブロス
“軽トラック”の素晴らしさを語りたいのに「やばい!」しかでてこない
“軽トラック”の素晴らしさを語りたいのに「やばい!」しかでてこない
Merkmal
「知らなきゃ損!?」 スマートキーの“意外な”便利機能! 「車内にカギ忘れた!」うっかり“インキー”の原因は?
「知らなきゃ損!?」 スマートキーの“意外な”便利機能! 「車内にカギ忘れた!」うっかり“インキー”の原因は?
くるまのニュース
ミニバンやSUVの形は「クルマの原点」! ゆえにセダン人気が復活することはないが存在価値はある
ミニバンやSUVの形は「クルマの原点」! ゆえにセダン人気が復活することはないが存在価値はある
WEB CARTOP
グレー&シアンで「MTシリーズ」の世界観を表現、ヤマハ『MT-03』『MT-25』2025年モデル発売 
グレー&シアンで「MTシリーズ」の世界観を表現、ヤマハ『MT-03』『MT-25』2025年モデル発売 
レスポンス
KINTO、走行安定性をアップグレードする「士別フィン」を発売
KINTO、走行安定性をアップグレードする「士別フィン」を発売
月刊自家用車WEB
KINTOから、LEXUS ISをアップグレードする「Performance Upgrade “Solid” for IS」が発売
KINTOから、LEXUS ISをアップグレードする「Performance Upgrade “Solid” for IS」が発売
月刊自家用車WEB
40年の歴史を持つ伝説的なハイパフォーマンスセダンは7世代目に! 新型「BMW M5」がデビュー
40年の歴史を持つ伝説的なハイパフォーマンスセダンは7世代目に! 新型「BMW M5」がデビュー
LE VOLANT CARSMEET WEB
SP忠男から Z650RS(’24-)用フルエキ「POWERBOX FULL 2in1ステンポリッシュ」が発売!
SP忠男から Z650RS(’24-)用フルエキ「POWERBOX FULL 2in1ステンポリッシュ」が発売!
バイクブロス
三菱「新型デリカ」発表近い!? 超ビッグ&タフな「SUVミニバン」発表で「出たら即買う」の声! 度肝抜く「D:X」登場で期待ヒートアップ!?
三菱「新型デリカ」発表近い!? 超ビッグ&タフな「SUVミニバン」発表で「出たら即買う」の声! 度肝抜く「D:X」登場で期待ヒートアップ!?
くるまのニュース
「e-BIKE」ってなに? ペダル付き電動バイクとの違い
「e-BIKE」ってなに? ペダル付き電動バイクとの違い
バイクのニュース
モータージャーナリスト修行中のZ世代クルマ好き女子がトムスの本物フォーミュラカーFIA-F4を初体験してきた件
モータージャーナリスト修行中のZ世代クルマ好き女子がトムスの本物フォーミュラカーFIA-F4を初体験してきた件
カー・アンド・ドライバー
アウトドアを楽しもう…アンダーソン・パークとコラボ、「ワールド・ミュージック・デイ」でレクサス GX を起用した映像公開
アウトドアを楽しもう…アンダーソン・パークとコラボ、「ワールド・ミュージック・デイ」でレクサス GX を起用した映像公開
レスポンス
カッコよさ重視のデザインに!! 燃費29km超えの[カローラツーリング]はハンドリングが抜群!
カッコよさ重視のデザインに!! 燃費29km超えの[カローラツーリング]はハンドリングが抜群!
ベストカーWeb
【BYD シール】「売れるかは未知数」縮小する日本のセダン市場で、中国のEVはどう戦うのか
【BYD シール】「売れるかは未知数」縮小する日本のセダン市場で、中国のEVはどう戦うのか
レスポンス
アウディの高性能SUV『RS Q8』、600馬力ツインターボ搭載…発表
アウディの高性能SUV『RS Q8』、600馬力ツインターボ搭載…発表
レスポンス
「えっ!」捕まるのはイヤだけど…乗ってみたい!? 爆速「“2ドア”パトカー」3選
「えっ!」捕まるのはイヤだけど…乗ってみたい!? 爆速「“2ドア”パトカー」3選
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

850.5955.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

129.81298.0万円

中古車を検索
H2の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

850.5955.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

129.81298.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村