現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > メルセデスF1、今年はやれる!? ラッセル過去2シーズンは苦渋嘗めるも「現行レギュレーション下で最も自信がある」

ここから本文です

メルセデスF1、今年はやれる!? ラッセル過去2シーズンは苦渋嘗めるも「現行レギュレーション下で最も自信がある」

掲載
メルセデスF1、今年はやれる!? ラッセル過去2シーズンは苦渋嘗めるも「現行レギュレーション下で最も自信がある」

 ジョージ・ラッセルは、メルセデスF1がここ3シーズンで「最も自信を持っている」と語った。

 ラッセルはカナダGPでキャリア2回目のポールポジションを獲得し、今季初の表彰台を獲得。2週間後のスペインGPでも決勝グリッド2列目を確保した。

■ハミルトン、今季最高の予選もメルセデスの弱点は顕在「限界まで攻めようとすると、クルマが嫌がるんだ」

 チームメイトのルイス・ハミルトンはスペインGPの予選で、マクラーレンのランド・ノリス、レッドブルのマックス・フェルスタッペンから0.3秒差の3番手につけた。ラッセルはハミルトンからわずか0.002秒差の4番手だった。

 メルセデスは2022年シーズンに現行のグラウンドエフェクトカーのレギュレーションが導入されて以降、3年連続でトラブル続きのシーズン開幕に。この2年間は何度も夜明けを迎えたように見えたが、浮き沈みを繰り返した。

 2024年シーズンも、メルセデスにとって難しい船出となった。しかし様々なタイプのサーキットで進歩を確認したことで、ラッセルは2022年のレギュレーション変更以降、パフォーマンスに最も自信を持てるようになったという。

 スペインGPの舞台であるカタルニア・サーキットでもメルセデスが速さを見せたことで、進歩が幻に終わるという懸念が消えたのではないかと尋ねられたラッセルは、次のように答えた。

「まあ、100%は分からないよ。でも、この3年間、自分たちがマシンに投入してきたモノの中で、最も自信に満ちあふれているのは確かだ」

「これは当然のことで、僕らは全員経験を積んでいる。このレギュレーションに入って3年になったんだ」

「そしてこういった時代において、良いレーシングカーには何が必要か、誰もが分かっていると思う。今のところ、トップ4チームがいかに拮抗しているかを見ても証明されていると思う」

「おそらく、これからのレースでは、わずかな差がグリッドポジションに大きな違いをもたらすはずだ。でもそれがF1のあるべき姿なんだ」

 マイアミGP以降、メルセデスは段階的にアップデートを連投し、パフォーマンスを着実にあげてきた。

 メルセデスはミリア・ロマーニャGPで予定されていた大型アップデートを前倒してマイアミGPに投入。カナダGPからモナコGPにかけては新コンセプトのフロントウイングを持ち込んだ。

 カナダGPやスペインGPで見られたように、0.01秒が大きな差を生む現在のグリッド争いの中で、アップデートが力になっていると、ラッセルはファクトリーのスタッフを称えた。

「チームが成し遂げたことを誇りに思いながら、僕はここに立っている」とラッセルは続ける。

「予定より1~2レース早くアップデートを完了させて状況を好転させるために、非常に多くの作業が行なわれた」

「(アップデートを投入して)3戦になる。モナコでは予選3番手から0.02秒差だった。表彰台にだって登れたはずだ」

「見てもらった通り、カナダは素晴らしかったし、ここでは2列目に入れた。ランドとマックスとは良い戦いができるだろうし、フェラーリとも拮抗していると思う」

こんな記事も読まれています

レッドブルF1代表、“期待外れ”のペレスに「プレッシャーがかかるのは当然」スランプ脱却にチームも協力
レッドブルF1代表、“期待外れ”のペレスに「プレッシャーがかかるのは当然」スランプ脱却にチームも協力
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン、2025年のレッドブル残留を明言「すでに来年のマシン開発にも取り組んでいる」
フェルスタッペン、2025年のレッドブル残留を明言「すでに来年のマシン開発にも取り組んでいる」
motorsport.com 日本版
ペレスのレッドブル2年残留を、96年F1王者デイモン・ヒルが考察「マックスに、チームの将来像を示してあげる必要があったのでは?」
ペレスのレッドブル2年残留を、96年F1王者デイモン・ヒルが考察「マックスに、チームの将来像を示してあげる必要があったのでは?」
motorsport.com 日本版
40歳になっても大丈夫。フェラーリF1代表、来季加入のハミルトンに全幅の信頼「チャンピオン経験者のノウハウが、我々には重要」
40歳になっても大丈夫。フェラーリF1代表、来季加入のハミルトンに全幅の信頼「チャンピオン経験者のノウハウが、我々には重要」
motorsport.com 日本版
ノリス、優勝逃した前戦の”自己批判”を撤回。ただフェルスタッペン打倒には「最後の1%が必要」
ノリス、優勝逃した前戦の”自己批判”を撤回。ただフェルスタッペン打倒には「最後の1%が必要」
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン、パワーユニット交換でグリッド降格の危機? カナダGPで問題のPU再使用不可か
フェルスタッペン、パワーユニット交換でグリッド降格の危機? カナダGPで問題のPU再使用不可か
motorsport.com 日本版
メルセデスF1はついに殻を破った? ハミルトン悩ませた予選での苦戦原因を解明か。マシンよりも「単にタイヤの問題」
メルセデスF1はついに殻を破った? ハミルトン悩ませた予選での苦戦原因を解明か。マシンよりも「単にタイヤの問題」
motorsport.com 日本版
3位獲得のハミルトン、今はこれが精一杯?「色々試したけど、ハマるセットアップがひとつしかない……」
3位獲得のハミルトン、今はこれが精一杯?「色々試したけど、ハマるセットアップがひとつしかない……」
motorsport.com 日本版
立ちふさがるのはフェルスタッペンとノリスの2大巨頭。メルセデスF1、2戦連続表彰台獲得も優勝争いまではまだ遠い?
立ちふさがるのはフェルスタッペンとノリスの2大巨頭。メルセデスF1、2戦連続表彰台獲得も優勝争いまではまだ遠い?
motorsport.com 日本版
スプリント予選で4番手&6番手のメルセデス、こんなはずではなかった? ハミルトン「フリー走行は良かったけど、悲惨な結果になった」
スプリント予選で4番手&6番手のメルセデス、こんなはずではなかった? ハミルトン「フリー走行は良かったけど、悲惨な結果になった」
motorsport.com 日本版
フェルスタッペンがレッドブル残留を再表明。ホーナー代表もメルセデスに対し余裕のコメント「ヨスなら空いてるよ」
フェルスタッペンがレッドブル残留を再表明。ホーナー代表もメルセデスに対し余裕のコメント「ヨスなら空いてるよ」
motorsport.com 日本版
現状F1最速はマクラーレン? フェラーリのサインツJr.が指摘「最も安定している。弱点が見えない」
現状F1最速はマクラーレン? フェラーリのサインツJr.が指摘「最も安定している。弱点が見えない」
motorsport.com 日本版
アントネッリ起用が確実視されるメルセデス、“ラインアップ決定”報道を否定「何が起きるか分からないので、決断はできるだけ保留したい」
アントネッリ起用が確実視されるメルセデス、“ラインアップ決定”報道を否定「何が起きるか分からないので、決断はできるだけ保留したい」
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン、弱気レッドブルF1に“喝”。ライバルの接近を「当たり前と受け止めてはいけない。そうなればみんなに負ける」
フェルスタッペン、弱気レッドブルF1に“喝”。ライバルの接近を「当たり前と受け止めてはいけない。そうなればみんなに負ける」
motorsport.com 日本版
これが現実か……予選でライバルにコンマ4秒の大差つけたフェルスタッペンにライバル衝撃「高速コーナーの速さは正気の沙汰ではない」
これが現実か……予選でライバルにコンマ4秒の大差つけたフェルスタッペンにライバル衝撃「高速コーナーの速さは正気の沙汰ではない」
motorsport.com 日本版
ハミルトンはもっとトップ争いに近づけた? 15秒差の3位にウルフ代表「実際はより差を縮められたかもしれない」
ハミルトンはもっとトップ争いに近づけた? 15秒差の3位にウルフ代表「実際はより差を縮められたかもしれない」
motorsport.com 日本版
フェラーリで内紛勃発? ルクレールがサインツJrを痛烈批判「タイヤを労わる戦略だったのに……彼は派手なことをしたかっただけだろ?」
フェラーリで内紛勃発? ルクレールがサインツJrを痛烈批判「タイヤを労わる戦略だったのに……彼は派手なことをしたかっただけだろ?」
motorsport.com 日本版
やや失速気味のフェラーリ、サインツJr.はオーストリアでの復活に期待「スペインは僕たちの苦手とするサーキット」
やや失速気味のフェラーリ、サインツJr.はオーストリアでの復活に期待「スペインは僕たちの苦手とするサーキット」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村