現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > MINIお前もか!? BMWがMINIの100%EVブランド化を発表! その衝撃とは

ここから本文です

MINIお前もか!? BMWがMINIの100%EVブランド化を発表! その衝撃とは

掲載 更新 2
MINIお前もか!? BMWがMINIの100%EVブランド化を発表! その衝撃とは

 BMWグループは3月17日に行った2021年年次総会で、MINIをフル電動自動車(EV)のブランドにすると明らかにした。

 内燃機関を搭載した車種は2025年のリリースが最後となり、2030年代初期までにMINIをフルEVのブランドに変わるという。フルEVブランドは、BMWグループでは初めてで、ジャガーに続くフルEVブランドの誕生する。クラシックMINI時代から愛されていたMINIだが、BMWグループとなり、ついに内燃機関を手放すことになる。

テスラ値下げで激戦!? 価格500万円以下で選ぶEVのお薦めは?

 なぜMINIだったのか? そしてフルEVブランドになって勝算はあるのか? について考察をしていきたい。

文/岡本幸一郎
写真/BMW MINI

【画像ギャラリー】ブランド価値向上に貢献するか!? MINI クーパーSEをじっくりチェック!

■内燃機関搭載の新車MINIが買えるのは2030年まで

 BMWグループが2021年3月17日の年次総会において発表した中で、2030年代初頭にMINIをピュアEVブランドにする方針であると明らかにしたことに驚いた人は少なくないだろう。

 件の発表によると、BMWグループでは内燃エンジン車の販売台数が徐々に低減するいっぽうで、ピュアEVの販売が2025年から2030年にかけて年ごとに平均20%を上回る勢いで増加していくと予想。今後の約10年で世界でおよそ1000万台のピュアEVを販売し、2030年にはその販売比率が50%を超えると見込んでおり、すべてのシリーズにピュアEVを用意する、としている。

 MINIについてはさらに、早ければ内燃エンジン搭載車は2025年に導入するニューモデルが最後となり、2027年までにピュアEVの販売比率が50%を超え、2030初頭にはピュアEVモデルのみを販売する方針という。eモビリティの先駆けとして立ち上げたプロジェクト「BMW i」よりも先に、グループ初のピュアEVブランドとなるわけだ。

EVである『MINIクーパーSE』は、写真の新型が2021年2月に欧州で発表されたばかりだ

 周囲を見渡すと、ジャガーもピュアEVブランドとなることを表明したばかり。何年か前に「電動化」を「EV専門」と誤解され、2025年までに世界販売の50%をEV、残りの50%をプラグインハイブリッド車にするという目標を掲げていたボルボも、2030年には本当にピュアEVブランドになるようだ。そういえば、MINIととかく比較されることの多いフィアット500も、新世代はピュアEVに生まれ変わっている

 こうした状況になった背景にあるのは、欧州を中心に誰も予想しなかったほどのスピードで進む電動化があり、その要因はVWが犯したディーゼルゲート問題の反動と見てよい。ディーゼルもガソリンもひっくるめて、内燃エンジンは悪者で、EVこそ正義という極端な風潮が作り上げられてしまったからだ。

 ただし、世の中がそうなったので自動車メーカーが急いでEV化を進めているというよりも、もともと大なり小なり考えていたことを実現する時期が早まったといほうがあてはまる。実際の話、BMWひいてはMINIも、早い段階でこうすることを視野に入れていたことがうかがえる。

『MINIクーパーSE』の基本性能は、0~100km/h加速7.3秒で最高速度150km/h、航続距離は最大で234km(WLTP計測)

■アーバン・ブランドは電気モビリティに理想的である

 思えばMINIでは、こうしたことにもトライしていた。21世紀に入ってからBMWでは、より少ないエネルギーで走りの歓びを追求するという「Efficient Dynamics」のコンセプトを掲げ、将来的な自動車の可能性を多角的に追求することを強調しはじめた。

 その一環として、2007年に都市部での使用に適したモビリティ・ソリューション「メガシティ・ビークル」の開発を目的とした社内シンクタンクを発足。リサーチの結果、それはEVであることが好ましいという結論を導き出した。

 そのための実験車両として、市場、行政、学術関係者等からのフィードバックを得ることを目的に「MINI E」を開発。ドイツ、イギリス、アメリカ、中国等で大規模な実証実験を実施した。

 筆者も都内で試乗したことがあるのだが、MINIのコンパクトな車体に大容量のバッテリーを積むため、後席と荷室が使えなくなっていたり、加減速での急激な動きや硬い乗り心地など走りが荒削りなあたりには、いかにも実験車両らしい印象を受けたものだ。とはいえ、早くも打ち出していたアクセルの加減だけでかなり急な減速までできるワンペダルドライブの概念は、その後のBMW iでも具現化されていた。

 さらに、2016年のロサンゼルスオートショーでは、第2世代のMINIクロスオーバーにプラグインハイブリッド車が公開され、翌年には日本にも導入された。こちらも当時は変わりダネ的な印象も受けたものだが、MINIが電動化に積極的であることと、その可能性をうかがわせるだけのインパクトはあった。

写真は『MINIクロスオーバーPHEV』だ。日本でも正規販売されている

『エレクトリックコンセプト』は、BMW公式サイトの「MINI ELECTRIC」内でもその姿が確認できる

 そして、前出のピュアEVについても、当初の予定よりはだいぶ遅れたようだが、2017年にMINIは市販EVを提案するコンセプトカーとして、MINIハッチバックをベースとする「エレクトリックコンセプト」を公開。そう遠くないうちにMINIをベースとする市販EVを送り出す予定があることをうかがわせた。

 エレクトリックコンセプトの市販モデルも、『MINIクーパーSE』として2020年3月より欧州で販売されている。ネーミングは「クーパーS」に、EVの「E」を組み合わせたもの。英オックスフォード工場で生産されている。

 MINIクロスオーバーの後継モデルは、2023年から独ライプツィヒ工場で、内燃エンジンおよびピュアEVバージョンの両方が生産される。

 さらには、フル電気モビリティとしてイチから開発された新車アーキテクチャーをベースに、2023年以降、中国において現地メーカーである長城汽車と共同でMINI BEVを生産する予定である旨もリリースで述べられている。

 あるいは、「MINIというアーバン・ブランドは電気モビリティに理想的であるため、先駆者的な役割を果たす」とも述べているとおりで、MINIは電動車両と相性がよいとBMWでももともと考えていたわけで、そのことは上記の流れからもうかがえる。こうした一連のことからすると、MINIがピュアEVブランドになるというのは、もともと大いにありえた話のように思えてくる。

MINIブランドの存在価値は、EV化によっても薄まるものではないのかもしれない

 逆にいうと、MINIの商品性を考えたときに、あのデザインに象徴される独自のキャラクターこそ魅力なのであって、動力源がどうであるかは、あまり問われてないように思えなくない。クーパー系はもとよりJCW(ジョン・クーパー・ワークス)のような性能をウリにするモデルも、モーターの力で十分に顧客が十分に満足できる走りが表現できるのなら、それで問題ないのではないか。

 こうして2030年代初頭までに、すべてのMINIのラインアップはピュアEVになるかたわらで、「シルキーシックス」と称されるほどのものを残し、内燃エンジンの象徴的存在でもあるBMWのほうも、サイズの小さいシリーズはおそらくEV比率が相当に高くなるものと思われる。ただし、当面は内燃エンジンをまったくなくすわけではなさそう。

 であればそのエンジンをMINIにも載せたほうが、ユーザーにとっては選択肢が広がる、というのは安直な考えで、むしろそうせずにEVに特化したほうが、より効率的によいものができる。そしてMINIはそのほうが相応しいと判断したということだ。

 MINIはそれでよいのではないだろうか。おそらく本当にそうなる予定の2030年代初頭には、ぜんぜん違和感がなくなっていることだろう。

 むしろ前出のフィアット500はわかるとして、ジャガーやボルボがEV専門となることのほうが、ずっとハードルは高いような気すらしてくる。

【画像ギャラリー】ブランド価値向上に貢献するか!? MINI クーパーSEをじっくりチェック!

関連タグ

こんな記事も読まれています

ランボルギーニのSUV『ウルス』に800馬力のPHEV登場…北京モーターショー2024
ランボルギーニのSUV『ウルス』に800馬力のPHEV登場…北京モーターショー2024
レスポンス
タフでおしゃれなアウトドア派クロスオーバー スマート「#5」初公開 年内市販化予定
タフでおしゃれなアウトドア派クロスオーバー スマート「#5」初公開 年内市販化予定
AUTOCAR JAPAN
もしや新型CX-5か!?  パキパキボディがイイね!!  しかもディーゼル廃止で全車電動化か!?【北京ショー】
もしや新型CX-5か!?  パキパキボディがイイね!!  しかもディーゼル廃止で全車電動化か!?【北京ショー】
ベストカーWeb
日産R35「GT-R」にコスパに優れた本格派ブレーキローターが誕生! 12ミリと14ミリのハブボルトに対応したスグレモノでした
日産R35「GT-R」にコスパに優れた本格派ブレーキローターが誕生! 12ミリと14ミリのハブボルトに対応したスグレモノでした
Auto Messe Web
トヨタ、テンセントと提携 AI技術生かしたサービス提供
トヨタ、テンセントと提携 AI技術生かしたサービス提供
日刊自動車新聞
ホンダ『イエ GTコンセプト』が初公開、4ドアクーぺEVで中国トレンドに真っ向勝負…北京モーターショー2024
ホンダ『イエ GTコンセプト』が初公開、4ドアクーぺEVで中国トレンドに真っ向勝負…北京モーターショー2024
レスポンス
バイクニュース今週のダイジェスト(4/22~26)
バイクニュース今週のダイジェスト(4/22~26)
バイクブロス
予想が外れるマクラーレン、ピアストリも“浮き沈みのワケ”解明が急務と指摘。タイヤへの負荷が影響か?
予想が外れるマクラーレン、ピアストリも“浮き沈みのワケ”解明が急務と指摘。タイヤへの負荷が影響か?
motorsport.com 日本版
一度は乗ってみたい! サイドカーは、通常のバイクにつけることができる?
一度は乗ってみたい! サイドカーは、通常のバイクにつけることができる?
バイクのニュース
なぜ免許とマイナカード「24年度末」に一体化? 紛失時はどうなる? 一体化でどんな影響ある?
なぜ免許とマイナカード「24年度末」に一体化? 紛失時はどうなる? 一体化でどんな影響ある?
くるまのニュース
ボルボ XC40、豪華仕様の限定車「プラス B3 セレクション」発売
ボルボ XC40、豪華仕様の限定車「プラス B3 セレクション」発売
レスポンス
「出遅れ」「巻き返し」「反転攻勢」EVめぐる話題が目白押し【新聞ウオッチ】
「出遅れ」「巻き返し」「反転攻勢」EVめぐる話題が目白押し【新聞ウオッチ】
レスポンス
日本ミシュランタイヤが「ジャパントラックショー2024」にブースを出展! サステナブル素材を使用したタイヤなどを展示
日本ミシュランタイヤが「ジャパントラックショー2024」にブースを出展! サステナブル素材を使用したタイヤなどを展示
くるまのニュース
マツダ、電動SUVをサプライズ公開、コンセプトモデル『創 ARATA』とは…北京モーターショー2023
マツダ、電動SUVをサプライズ公開、コンセプトモデル『創 ARATA』とは…北京モーターショー2023
レスポンス
スズキのコンパクトSUV「エスクード」国内販売が終了 新たな「グローバルSUV」投入に期待!
スズキのコンパクトSUV「エスクード」国内販売が終了 新たな「グローバルSUV」投入に期待!
くるまのニュース
スタイリッシュなスタイルと折りたたみ機構を採用 電動アシスト自転車「Refna WINDY」発売
スタイリッシュなスタイルと折りたたみ機構を採用 電動アシスト自転車「Refna WINDY」発売
バイクのニュース
アルファロメオ ジュリア/ステルヴィオ、限定車「ヴェローチェ スペリオーレ」発売
アルファロメオ ジュリア/ステルヴィオ、限定車「ヴェローチェ スペリオーレ」発売
レスポンス
GWにホンダ青山本社で「モーターサイクルショー」開催、新型車をじっくり見られる機会!
GWにホンダ青山本社で「モーターサイクルショー」開催、新型車をじっくり見られる機会!
モーサイ

みんなのコメント

2件
  • EV化で3ドアONEで400万とかいきそう
  • このメーカーには、これまでも衝撃受けていたから
    デカくなったサイズ、愛嬌無くなったフロントマスク
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

298.0490.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

0.0800.0万円

中古車を検索
MINIの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

298.0490.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

0.0800.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村