現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「クルマの見なくなった装備」5選「キンコン♪」警告音なぜ消えた? 復活傾向のものも

ここから本文です

「クルマの見なくなった装備」5選「キンコン♪」警告音なぜ消えた? 復活傾向のものも

掲載 更新 23
「クルマの見なくなった装備」5選「キンコン♪」警告音なぜ消えた? 復活傾向のものも

車内の喫煙具 セダンで根強い需要

 いまではあまり見られなくなってしまったクルマの装備品を5つ紹介します。

自動車希望ナンバー「358」人気急上昇なぜ? 謎の数字「エンジェルナンバー」などとも

灰皿&シガーライター

 JT(日本たばこ産業)の統計によると、喫煙人口は減少傾向にあり、その割合は2008(平成20)年度に男性39.5%、女性12.9%でしたが、2018年度には男性27.8%、女性8.7%となっています。これにともない、車内に灰皿を標準装備したクルマも激減しています。

 かつてはインパネから引き出すタイプ、あるいはセンターコンソールやドア部分に内蔵された灰皿などがありましたが、2020年現在の新車ではほとんど見られず、自動車メーカー各社がオプションとして用意している灰皿も、その多くはドリンクホルダーに置くボトル型のものです。タバコに火をつけるための電熱式シガーライターも同様で、それが収まるシガーソケットは、電源供給用のアクセサリーソケットなどに変わっていきました。

 シガーライターを取り付ける場合、アクセサリーソケットを耐熱仕様のシガーソケットに換装する必要もあり、これをオプションで用意している車種も少なくなっています。ホンダの乗用車で対応しているのは1車種、セダンの「グレイス」のみです。

 ホンダ車の純正アクセサリーを販売するホンダアクセスによると、「グレイス」は年配のユーザーが多く、シガーソケットの要望もあるためだとか。また日産では、同じくセダンの「シルフィ」「シーマ」において、灰皿とシガーライターを標準装備としています。

クルマの「キンコン♪」なぜ聞かれなくなった?

 もやは復活することはまずない、というものもあれば、近年復活の動きがある装備もあります。

速度警告音

 かつて、普通自動車では速度が100km/h以上、軽自動車は80km/h以上になると、「キンコン」という警告音が鳴るようになっていました。自動車技術総合機構によると、この速度警告音を発する装置はかつて、自動車の保安基準でも装備が義務づけられ、車検においても、正しく音が鳴ることを確認していたといいます。

 ところが、1986(昭和61)年3月にこの項目は保安基準から削除され、これを受けて自動車メーカーも速度警告音を廃止していきました。輸入車の業界団体である日本自動車輸入組合によると、この装備は日本独自のものであるとして、日米自動車協議においてアメリカ政府から日本に対して撤廃が求められたといい、背景に海外自動車メーカーの意向があると見られるそうです。

車速連動ドアロック

 この機能は、メーカーによっても採用が分かれるため、必ずしも「見なくなった」というものではないかもしれません。クルマが走り出し、15km/hや20km/hなど一定の速度に達すると全ドアが自動でロックされるというものですが、たとえばホンダでは多くの車種で採用されているのに対し、日産は現在の国内販売車種では採用していないといいます。

 2017年10月にモデルチェンジした「レガシィB4」に、この機能を新たに設定したスバルによると、この技術は1980年代から存在するものの、少なくとも「レガシィB4」までの10年間で採用例はなかったそうです。というのも一時期、「緊急時にドアが開かなくなる」という問題がクローズアップされたからだといいます。

 この機能を後付けするキットも市販されていますが、その製造元によると、自動車メーカーや開発者により、事故時に「ドアロックをしていないと車外に放り出されてしまう」という考えと、「ロックされていると救出が難しくなる」というふたつの考え方があって、採用の有無が分かれているといいます。なお、スバルではこれを改めて採用するにあたり、万が一の衝突時に全ドアを自動的に解錠する機能を持たせています。

「意味なかったのでは?」で消えていったグッズも

 シートカバーやグッズにおいても、あまり見られなくなったものがあります。

レース生地のシートカバー

 カー用品店などで売られているシートカバーの多くは、防水性や速乾性といった機能を持つ生地のものがほとんどで、座席の上半分に装着する白いレース生地のカバーを装着したクルマは、あまり見かけなくなりました。しかし、トヨタでは「クラウン」、日産では「スカイライン」といったセダンモデルを中心に、需要は減少したものの、レースカバーを純正オプションに残しているといいます。

 特にタクシー業界では根強い人気があり、トヨタの新世代車両「JPNタクシー」でオプション設定されているのはもちろん、様々なメーカーがタクシー向けにレースカバーを製造・販売しています。一方でマツダなどは、セダンであってもこれを設定していません。

アースベルト

 リアバンパー付近から下へ垂らし、接地するように装着するベルトのことです。導線が内蔵されており、クルマに溜まった静電気を大地へ逃がす「アース」の役割があるとされ、たとえばドアノブに触れたときにビリッとくるのを防ぐのはもちろん、静電気を要因とする万が一の事故を防止するという目的がありました。いまもカー用品店などで販売されてはいますが、製造元によると、人体の静電気を除去する様々なグッズが登場したこともあり、ニーズは少なくなっているそうです。

 カー用品大手のカーメイトでもかつては製造していましたが、2000年代には取り止めています。というのも、あるときその効果の根拠を見直したところ、「そもそもタイヤのなかにスチールが組み込まれている時点で、意味がなかったのではないか」という結論に至り、販売停止を決めたのだとか。実は、クルマに溜まった静電気は、走っているだけでもタイヤを通じて放電されています。

 現在販売されているアースベルトのなかには「懐かしのアイテム」とうたっているものもあり、一種のドレスアップアクセサリーとして取り付けている人もいます。

※ ※ ※

 このほかにも近年、たとえばスマートフォンなどで音楽を楽しむ人が増えたことから、CDプレイヤーを廃止している車種もあります。クルマの使い方や車内の過ごし方が変化するとともに、装備品も変化しています。

こんな記事も読まれています

全長約4m! 日産新型「小さな高級車」初公開! 斬新顔の新型「オーラ」登場に「従来型が良かった…」の声!? “新旧モデル”どっちがいい?
全長約4m! 日産新型「小さな高級車」初公開! 斬新顔の新型「オーラ」登場に「従来型が良かった…」の声!? “新旧モデル”どっちがいい?
くるまのニュース
【宮田莉朋F2密着】前日の好走から一転。スピードを失った車両で苦戦した日曜日/第6戦レビュー後編
【宮田莉朋F2密着】前日の好走から一転。スピードを失った車両で苦戦した日曜日/第6戦レビュー後編
AUTOSPORT web
2024年F1第10戦スペインGP決勝トップ10ドライバーコメント(1)
2024年F1第10戦スペインGP決勝トップ10ドライバーコメント(1)
AUTOSPORT web
フルチューン済み、ノイエ・クラッセのBMWの相場感は?「1800TI」のFIA公認済みの個体なら800万円程度が妥当!?
フルチューン済み、ノイエ・クラッセのBMWの相場感は?「1800TI」のFIA公認済みの個体なら800万円程度が妥当!?
Auto Messe Web
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-2「JB64のシートを移植しよう」
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-2「JB64のシートを移植しよう」
グーネット
ダ・コスタのFEミサノ優勝剥奪が正式決定。レース後車検の失格を控訴裁判所が支持
ダ・コスタのFEミサノ優勝剥奪が正式決定。レース後車検の失格を控訴裁判所が支持
motorsport.com 日本版
オットキャストとユアーショップが業務提携、販路拡大へ
オットキャストとユアーショップが業務提携、販路拡大へ
レスポンス
【ファイヤー!!!】復活は100%ありえないだろう・・・5億円超のケーニグセグ ジェスコが全焼&全損!無残な姿に・・・
【ファイヤー!!!】復活は100%ありえないだろう・・・5億円超のケーニグセグ ジェスコが全焼&全損!無残な姿に・・・
AutoBild Japan
【日本限定のビスポーク】 日本と英国からインスピレーション レンジローバーSVに限定仕様
【日本限定のビスポーク】 日本と英国からインスピレーション レンジローバーSVに限定仕様
AUTOCAR JAPAN
新型ディフェンダーにピックアップトラックが出た!──GQ新着カー
新型ディフェンダーにピックアップトラックが出た!──GQ新着カー
GQ JAPAN
どこから? 三菱自動車の敷地で環境基準を超えるフッ素…使用履歴はなし 愛知県岡崎市
どこから? 三菱自動車の敷地で環境基準を超えるフッ素…使用履歴はなし 愛知県岡崎市
レスポンス
グラフィットが四輪型特定小型原動機付自転車を用いた実証実験を7月からスタート
グラフィットが四輪型特定小型原動機付自転車を用いた実証実験を7月からスタート
バイクブロス
【今日発売】BYDシールに国内最速試乗 AWDで537ps・航続およそ600kmにして実質537万円の戦略価格
【今日発売】BYDシールに国内最速試乗 AWDで537ps・航続およそ600kmにして実質537万円の戦略価格
AUTOCAR JAPAN
「感動を疑似体験」ヤマハ発動機と楽器のヤマハ、体験型インスタレーション「e-plegona」がデザイン賞
「感動を疑似体験」ヤマハ発動機と楽器のヤマハ、体験型インスタレーション「e-plegona」がデザイン賞
レスポンス
新型SUVクーペ、ハイブリッドも設定…長城汽車の「HAVAL」が南アフリカで発売
新型SUVクーペ、ハイブリッドも設定…長城汽車の「HAVAL」が南アフリカで発売
レスポンス
バス会社「待合室が落ち込んだので閉鎖中です」衝撃投稿に反響多数!? 「えらいこっちゃ」「北海道は異世界」バス停の無惨な風景が話題に
バス会社「待合室が落ち込んだので閉鎖中です」衝撃投稿に反響多数!? 「えらいこっちゃ」「北海道は異世界」バス停の無惨な風景が話題に
くるまのニュース
KTM Japanがモトクロス&クロスカントリーのMY2025モデルを発表! KTM Factory Racing譲りの進化を実現
KTM Japanがモトクロス&クロスカントリーのMY2025モデルを発表! KTM Factory Racing譲りの進化を実現
バイクのニュース
スズキの[新しい軽SUV]はワイルド&イケメンになっても176万円!! 走りも優秀なのよ!
スズキの[新しい軽SUV]はワイルド&イケメンになっても176万円!! 走りも優秀なのよ!
ベストカーWeb

みんなのコメント

23件
  • フェンダーマーカーも知らない間に無くなったな
  • 意味なかったもの…ルームミラーにぶら下げてた鳥みたいなのがビヨンビヨンなるヤツ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村