現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 中身で勝負! ホンダ新型「シビックタイプR」2020年夏マイチェンでどう進化?

ここから本文です

中身で勝負! ホンダ新型「シビックタイプR」2020年夏マイチェンでどう進化?

掲載 更新 9
中身で勝負! ホンダ新型「シビックタイプR」2020年夏マイチェンでどう進化?

■見た目はそれほど変わらないけど中身の進化がすごいんです!

 ホンダのFFスポーツカー「シビックタイプR」が2020年夏にマイナーチェンジして発売されます。一見したところ見た目の変化が少ないように思えますが、じつは大きく変わっているというのです。

ホンダ「S2000」復活! ファンの声に応えた試作車を世界初公開!

 新型シビックタイプRは、どのようなところが進化するのでしょうか。新旧モデルを比較してみます。

 外観で変更される部分はフロントグリルの開口部で、面積を従来モデルより+13%拡大。ラジエーターに効率よく風を導入できるように形状が変更されました。

 また、ラジエーターフィンのピッチを細かくなり、放熱性が向上。サーキット走行においての最高水温を低下させることが可能です。

 グリル開口部の拡大によってフロントダウンフォースが減少するのを防ぐため、フロントエアスポイラーの形状や剛性など細部までチューニングし、従来モデルと同等以上のダウンフォースレベルを確保しました。

 デザイン面では、フロントバンパー/リアバンパーのガーニッシュが変更され、ロー&ワイドなデザインを強調しています。

 ボディカラーは、新色の「レーシングブルー・パール」と「ポリッシュドメタル・メタリック」が追加設定されます。

 内装では、シフトノブの形状が、これまでの丸型からティアドロップ型に変更されます。丸型のシフトノブは2007年からタイプRに採用された伝統あるパーツでしたが、新型シビックタイプRではやや細長い形状にすることで、手になじみやすく操作性が向上しました。

 加えて、ノブの内部にカウンターウェイトを埋め込み、トランスミッション側の操作荷重とノブ側の操作荷重のバランスの最適化が図られています。

 また、ハンドルの表皮には、ホンダ初となるアルカンターラ素材が採用されました。アルカンターラは生地が薄く、そのままではグリップ径が細くなってしまうため、裏地を二枚重ねしてグリップ径を維持。

 触感や握り心地にこだわった新たなハンドルは、車両のダイレクト感をより感じられるように改良されました。

 さらに、ハンドル内のスイッチを見ると、安全運転支援システム「ホンダセンシング」のボタンが追加されていることが分かります。

 従来型では、ベースとなる「シビックハッチバック」にはホンダセンシングが搭載されていましたが、タイプRは未搭載でした。

 スポーツモデルには安全支援機能は不要という声も一部ではありますが、現代のスポーツカーとして安全性も重要視されていることから、今回から全車標準設定されることになりました。

■走行性能が大きく進化! イエローの「リミテッドエディション」も登場

 シビックタイプRのマイナーチェンジによる変更点は、走行性能に関わる部分が大きな割合を占めています。

 ブレーキ性能が進化し、従来型では1ピースだったブレーキディスクが、新型は2ピースのフローティングタイプに変更され、サーキット走行でのブレーキフィール向上が期待できます。

 さらに、アダプティブダンパーシステム制御やサスペンションブッシュ、ボールジョイントなどのチューニングをおこない、コーナーでのハンドリング性能や、荒れた路面における接地性・制振性が向上。

 ハンドリング性能は、従来型でも高い評価を得ていましたが、より進化した乗り味が楽しめるといいます。

 さらに、フロントロアボールジョイントのフリクション低減を図ることで、より微小なストローク領域からサスペンションをスムーズに追従させるとともに、ダンパーシステムのセンサーサンプリング周波数を向上させることで、緻密なダンパー制御性を実現。

 街乗りから高速クルージング、ワインディングやサーキットでのドライビングを含め、どんなシーンでも車両との一体感を感じられるモデルに進化しました。

 なお、エンジンスペックについては従来モデルと変更がなく、2リッター直列4気筒ターボで最高出力320馬力、最大トルク400Nmを発揮。トランスミッションは6速MTのみで、駆動方式は前輪駆動(FF)です。

※ ※ ※

 2020年秋頃には、シビックタイプRの特別モデル「リミテッドエディション」が限定販売されます。

 リミテッドエディションの特徴は、かつてのタイプRを彷彿とさせる「サンライズイエローII」とブラックの2トーンカラーです。

 リアや室内に装着される「CIVIC」のエンブレムはクロム仕上げで、特別モデルであることを感じられる演出も加えられました。

 標準仕様のタイプRも高い走行性能を誇りますが、リミテッドエディションでは徹底した車両の軽量化を実施。BBS社と共同開発した専用の鍛造アルミホイールやボディ全体を軽くすることで、ベース車に対して23kgもの軽量化を実現しました。

 これにより、さらなる身のこなしや路面追従性の向上など、リミテッドエディションならではのスポーツフィールが楽しめるとされています。

 従来型のシビックタイプRはすでに注文が終了していますが、価格(消費税込)は458万3700円でした。新型モデルではホンダセンシングが標準装備されるなど、機能が追加されていることから、値上がりすることが考えられます。

 参考までに、ドイツでの新型シビックタイプRの価格は4万1990ユーロから、日本円では約490万円です。

 また、リミテッドエディションは特別仕様であるため、標準モデルよりもさらに高い価格設定となるでしょう。日本では200台の限定販売となり、世界各国でも販売される予定です。

こんな記事も読まれています

異形の新型「“完全フルオープン“スポーツカー」初公開に反響多数!?「もはやF1マシン」「美しすぎる」 爆速2シーター「ピュアスポーツ」”地中海の宝石”に登場
異形の新型「“完全フルオープン“スポーツカー」初公開に反響多数!?「もはやF1マシン」「美しすぎる」 爆速2シーター「ピュアスポーツ」”地中海の宝石”に登場
くるまのニュース
333馬力の4気筒ターボ VW最強ハッチバック「ゴルフR」改良 12.9インチ・スクリーン標準装備
333馬力の4気筒ターボ VW最強ハッチバック「ゴルフR」改良 12.9インチ・スクリーン標準装備
AUTOCAR JAPAN
ベントレーが女子大学生を本社クルーに招待する理由とは? 女性のSTEM教育を強化して製造業への関心を高めてもらうためでした
ベントレーが女子大学生を本社クルーに招待する理由とは? 女性のSTEM教育を強化して製造業への関心を高めてもらうためでした
Auto Messe Web
【既に日本完売のマセラティ】 MC20にレース復活20周年を祝う2つの限定モデル イコーナ/レッジェンダ
【既に日本完売のマセラティ】 MC20にレース復活20周年を祝う2つの限定モデル イコーナ/レッジェンダ
AUTOCAR JAPAN
【ホンダ E-Clutch 試乗】渋滞も楽チン! だけどMTバイクを操る楽しさはしっかりありました…小鳥遊レイラ
【ホンダ E-Clutch 試乗】渋滞も楽チン! だけどMTバイクを操る楽しさはしっかりありました…小鳥遊レイラ
レスポンス
ホンダ 新型「フリード」ついに発売!ハイブリッドシステム「e:HEV」初搭載
ホンダ 新型「フリード」ついに発売!ハイブリッドシステム「e:HEV」初搭載
グーネット
レギュレーション延長が新たなメーカーを呼び込むか「早ければ2026年にも」とIMSA代表は期待
レギュレーション延長が新たなメーカーを呼び込むか「早ければ2026年にも」とIMSA代表は期待
AUTOSPORT web
水平対向エンジン×MT設定アリ! 新型「スポーツ“クーペ”」初公開! 公道走行は“オプションで可能”な「RR1」に「これはイイ!」と反響も 米に登場
水平対向エンジン×MT設定アリ! 新型「スポーツ“クーペ”」初公開! 公道走行は“オプションで可能”な「RR1」に「これはイイ!」と反響も 米に登場
くるまのニュース
ベントレー新型「コンチネンタルGTスピード」発表! 最高速335キロ、最高出力782馬力!! 半世紀以上ぶりにシングルヘッドライトを採用
ベントレー新型「コンチネンタルGTスピード」発表! 最高速335キロ、最高出力782馬力!! 半世紀以上ぶりにシングルヘッドライトを採用
Auto Messe Web
フル液晶メーターにステアリングスイッチってもはや上級乗用車レベルじゃん! 新型キャンターの豪華内装と安全装備がスゴイ
フル液晶メーターにステアリングスイッチってもはや上級乗用車レベルじゃん! 新型キャンターの豪華内装と安全装備がスゴイ
WEB CARTOP
やや失速気味のフェラーリ、サインツJr.はオーストリアでの復活に期待「スペインは僕たちの苦手とするサーキット」
やや失速気味のフェラーリ、サインツJr.はオーストリアでの復活に期待「スペインは僕たちの苦手とするサーキット」
motorsport.com 日本版
市販9インチカーナビが取り付け可能に…カナテクスがN-BOX用カーナビゲーション取付キット「TBX-H014」を発売
市販9インチカーナビが取り付け可能に…カナテクスがN-BOX用カーナビゲーション取付キット「TBX-H014」を発売
レスポンス
大きく変わることは決して悪くはない!──新型ミニ・カントリーマン試乗記
大きく変わることは決して悪くはない!──新型ミニ・カントリーマン試乗記
GQ JAPAN
ホンダ「ヴェゼル」がマイナーチェンジ、静粛性、乗り心地、安全性能が大幅に向上
ホンダ「ヴェゼル」がマイナーチェンジ、静粛性、乗り心地、安全性能が大幅に向上
@DIME
雨でクルマが滑りやすい! 悪天候は「FR」と「FF」どっちが得意? 「4WDがベスト」とも言い切れないワケとは?
雨でクルマが滑りやすい! 悪天候は「FR」と「FF」どっちが得意? 「4WDがベスト」とも言い切れないワケとは?
くるまのニュース
無塗装アルミボディがクール! 軽自動車枠のスポーツカー 新型「スーパーセブン600」に 日本専用の“クラシックエディション”登場
無塗装アルミボディがクール! 軽自動車枠のスポーツカー 新型「スーパーセブン600」に 日本専用の“クラシックエディション”登場
VAGUE
【MotoGP】プラマック、ドゥカティ陣営から離脱&ヤマハサテライトチームへ!? オランダGPで発表予定との情報
【MotoGP】プラマック、ドゥカティ陣営から離脱&ヤマハサテライトチームへ!? オランダGPで発表予定との情報
motorsport.com 日本版
【MotoGP】アレックス・マルケス、グレシーニとの契約延長へ。ドゥカティMotoGP陣営で3シーズン目に挑む
【MotoGP】アレックス・マルケス、グレシーニとの契約延長へ。ドゥカティMotoGP陣営で3シーズン目に挑む
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

9件
  • 恐ろしく速くてウデが追いつきません。
    でも、ここまで気合いが入ったモデルには憧れもあります。
  • 価格も安いし、もう少し落ち着いたデザインなら候補にする人も増えるのでは?
    走りが良いのは間違い無いと思うが、このルックスは少し気恥ずかしくて遠慮してしまう。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

499.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

89.8886.0万円

中古車を検索
シビックタイプRの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

499.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

89.8886.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村