現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > NASA御用達で知名度アップ。EVスタートアップ、カヌー社って?

ここから本文です

NASA御用達で知名度アップ。EVスタートアップ、カヌー社って?

掲載
NASA御用達で知名度アップ。EVスタートアップ、カヌー社って?

 アメリカのNASAが50年ぶりとなる有人月面着陸ロケットの打ち上げ、アルテミス計画を進行中だが、これに関連して注目を集めているのがEVスタートアップのカヌー社だ。
 カヌーは2018年にロサンゼルス近郊で設立され、わずか1年半で市販モデルを作り上げた。現在は工場と本社をアーカンソー州ベントンビルに移転し、本格的な生産ライン作りに取り組んでいる。

 ライフスタイル・ビークルと名づけられたクルマは、小型のトラックヘッドのようなベースにさまざまなタイプのボディを組み合わせ、小型ピックアップからミニバン、配送用バン、キャンピングカーなどを作り出す。また価格も3万7800ドルから、とリーズナブルだ。
 カヌーが注目されている理由は、アルテミス計画の中でクルーをNASAのオペレーションルームからフロリダ州のケネディスペースセンターのロケット打ち上げ現場まで運ぶグラウンドトランスポーテーションに指名されたからだ。

ホンダとGMのEVプロジェクト。ソニーやライバルとの関係、そして気になる発売時期

 クルーには宇宙飛行士、サポートスタッフ、そして機材なども含まれる。こうした人や貨物を運ぶため、選ばれたカヌーのボディタイプはミニバンだ。すべてのメカニカルパーツがベースユニットの下にあるため、広い車内空間が確保できる。今回のミッションでNASAは最低でも8人が乗車できること、宇宙飛行士が宇宙服を着た状態のまま乗り込めることなどを条件にしている。

 NASAはミニバンタイプの市販EVのラインアップがある点と、カヌー車が比較的少ないパーツで組み立てられ、すべてのパーツがリサイクル可能、など環境負荷が少ない点を評価した。またメイド・イン・アメリカにこだわっている点も大きなポイントだろう。
 カヌーにとってはビッグチャンスといえる。実際のクルー・トランスポーテーションの納入は来年6月の予定だが、すべてが順調ならNASAが予定する火星探査クロケット打ち上げの際にもカヌー車が指名される可能性が高い。

 今年から販売を始めるカヌーにとって、NASAからの指名で知名度が上がり、技術力への信頼性が高まる、など利点は計り知れない。
 カヌー社CEO、トニー・アキーラ氏は「元々カヌーはアポロ時代のNASAのスペースクラフトのエンジニアリングからインスピレーションを受けていた。少ないコンポーネントで製品を作り、メンテナンスやアップグレードなどを含めたクルマのライフスパン全体のコストを下げる、という手法はカヌーの大きな特徴でもある」と語っている。

 カヌーのエンジニアリングをほぼ1人で担当しているのがCTOのソーヘル・マーチャント氏で、フォードやテスラで20年以上のエンジニアとしてのキャリアを持つ。1基のプラットホームで多様なボディタイプのクルマを実現する、というアイデアは独創的で、最初の発表当時から話題を集めた。マーチャント氏はこのアイデアについて「低コストで質の高い車を実現すること、また1個所の工場でベースを作り、複数のマイクロファクトリーでそれぞれのボディタイプを作る、というフレキシブルな生産体制が取れる」利点があるという。

 実際にカヌーはロサンゼルス近郊のR&Dから始まり、現在はアーカンソーとオハイオに工場を持つ。テスラのようなギガファクトリーで集中生産という方式ではなく、小規模の工場を各地に広げる、というマイクロファクトリーという手法を取っている。ほぼすべてのパーツを自社生産する関係上、複数の専用工場を持つ方が合理的、という考えからだ。

 ソーヘル氏は「EVはガソリンエンジン車と比べてパーツが少なく、メンテナンスはタイヤの交換など最小限にとどまる。カヌーは他のEVに比べてもさらにパーツ数が少ない。それが耐用年数の拡大につながり、トップハットだけを交換して新しいデザインを楽しむことも可能だ」という。
 ベースは共通で多様なデザインに対応できる、という点でアップルカーがカヌーをパートナーに選択するのでは、という噂もある。今後の飛躍が期待できそうなEVスタートアップといえるだろう。

こんな記事も読まれています

【いつかは来るよね“免許返納”】いったん返納したけど諸事情で運転免許が必要に。再交付できるの?
【いつかは来るよね“免許返納”】いったん返納したけど諸事情で運転免許が必要に。再交付できるの?
WEBヤングマシン
[バイクの仕組み] モノブロックのブレーキキャリパーって何がスゴいの?
[バイクの仕組み] モノブロックのブレーキキャリパーって何がスゴいの?
WEBヤングマシン
レッドブルF1、今季RB20の弱点克服のため異例のプライベートテスト実施。2022年型マシンをフェルスタッペンがドライブ
レッドブルF1、今季RB20の弱点克服のため異例のプライベートテスト実施。2022年型マシンをフェルスタッペンがドライブ
motorsport.com 日本版
「外環道へのランプ渋滞ズラーーッ」に終止符? 東北道「川口JCT」で渋滞対策やります! 圏央道「久喜白岡JCT」でも 夜間通行止めで実施
「外環道へのランプ渋滞ズラーーッ」に終止符? 東北道「川口JCT」で渋滞対策やります! 圏央道「久喜白岡JCT」でも 夜間通行止めで実施
乗りものニュース
日産「“超豪華”4人乗りオープンカー」登場! 世界初の「“斬新”SUV」!? 700万円超え”最上級仕様“の「ムラーノ クロスカブリオレ」米で高額落札
日産「“超豪華”4人乗りオープンカー」登場! 世界初の「“斬新”SUV」!? 700万円超え”最上級仕様“の「ムラーノ クロスカブリオレ」米で高額落札
くるまのニュース
カッコよくて軽快! スウェーデン生まれのハスクバーナ「スヴァルトピレン250」に乗ってみました! ~夜道雪のちょっと寄り道~
カッコよくて軽快! スウェーデン生まれのハスクバーナ「スヴァルトピレン250」に乗ってみました! ~夜道雪のちょっと寄り道~
バイクのニュース
フェラーリ、高速コーナーのバウンドに苦戦。サインツJr.「それが原因でタイヤが死んでしまう」
フェラーリ、高速コーナーのバウンドに苦戦。サインツJr.「それが原因でタイヤが死んでしまう」
motorsport.com 日本版
まるで[飛行機]のコックピット!! 個性的なデザイン[シトロエンDS5]は格安なオシャレ車だった!
まるで[飛行機]のコックピット!! 個性的なデザイン[シトロエンDS5]は格安なオシャレ車だった!
ベストカーWeb
【KNOX】「トーア」は伸び縮みするのに摩耗や切り裂きに強い!防護性が高い快適ジャケットなのだ  
【KNOX】「トーア」は伸び縮みするのに摩耗や切り裂きに強い!防護性が高い快適ジャケットなのだ  
モーサイ
【写真蔵】「シンガー」がレストア&カスタマイズして再構築した、2台のポルシェ911
【写真蔵】「シンガー」がレストア&カスタマイズして再構築した、2台のポルシェ911
Webモーターマガジン
TOKYO OUTDOOR SHOW 2024 スズキがスペーシアのコンセプトモデルなど出展
TOKYO OUTDOOR SHOW 2024 スズキがスペーシアのコンセプトモデルなど出展
Auto Prove
慶洋エンジニアリング、BMW対応の新型APPCAST発売
慶洋エンジニアリング、BMW対応の新型APPCAST発売
レスポンス
PP獲得のノリス、優勝争いは”8人”で大混戦の可能性を予想「ミスを最小限にして良いレースにしないと」|F1スペインGP
PP獲得のノリス、優勝争いは”8人”で大混戦の可能性を予想「ミスを最小限にして良いレースにしないと」|F1スペインGP
motorsport.com 日本版
角田裕毅、冷却系の問題で走行時間をロス、新型ウイングは使用中止に「ペースも不足。原因を突き止めたい」F1第10戦金曜
角田裕毅、冷却系の問題で走行時間をロス、新型ウイングは使用中止に「ペースも不足。原因を突き止めたい」F1第10戦金曜
AUTOSPORT web
日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中
日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中
くるまのニュース
【MotoGPライダーの足跡】中上貴晶選手、9歳の転機。「カートは危ないから、2輪がいい」
【MotoGPライダーの足跡】中上貴晶選手、9歳の転機。「カートは危ないから、2輪がいい」
バイクのニュース
日本限定、レンジローバーに特別仕様車…日本文化と英国とのつながりを表現
日本限定、レンジローバーに特別仕様車…日本文化と英国とのつながりを表現
レスポンス
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
ベストカーWeb

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

197.1228.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

75.8190.0万円

中古車を検索
クルーの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

197.1228.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

75.8190.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村