トヨタ&ホンダの小型ミニバン人気の要因は? 「シエンタ」「フリード」が長く支持されている訳とは
2022/01/24 14:10 くるまのニュース 33
2022/01/24 14:10 くるまのニュース 33
■「シエンタ」と「フリード」 長らく売れ続けている2台
トヨタ「シエンタ」とホンダ「フリード」は、コンパクトミニバンとして共に人気なモデル。
それぞれ、初代が登場してからそれぞれ10年以上が経過していますが、いまなお人気であり続ける理由はどこにあるのでしょうか。
シエンタは、初代は2003年に登場し、2010年に1度販売を終了。その後、2011年に再度販売が再開され、2015年には現行モデルとなる2代目が登場し、2018年のマイナーチェンジでは2列シート車「FUNBASE X/FUNBASE G」が追加されました。
【車名当てクイズ】この名車、珍車、ご存じですか? 第166回
ホンダ:カーボンニュートラルと交通事故死者ゼロに向けて…人とくるまのテクノロジー2022で紹介予定
斬新レトロなトヨタ「プロボックス」で車中泊! 丸目仕様&アースカラーの「ユーロボックス」とは
ワイルドさこそがすべてさ! 海外産超ワイルドSUV軍団5台の魅力を探る!!
佐藤琢磨、インディ500予選初日12位……PP目指し2日目へ「色々なことが起きた1日だった」
満タン+満充電で何km走れる? ベントレー・ベンテイガ・ハイブリッド 800kmのクルマ旅 前編
満タン+満充電で何km走れる? ベントレー・ベンテイガ・ハイブリッド 800kmのクルマ旅 後編
日産 Z 新型、米国ベース価格は ロードスターRF と スープラ との中間
環境面でもレース面でも利点が多い? カーボンニュートラル燃料の究極形“eフューエル”は実現可能なのか
日本が世界に誇る至宝!! マツダロードスターの33年を開発前夜から振り返る
ヤマハ「XSR155」最新モデル タイ市場に導入
ルクレール、圧巻アタックでポールも「勝つためには、タイヤの問題を解決しないと……」
三菱「eKクロス EV」発表。補助金込みの購入額は185万円~、東京都では軽ガソリン車並みの価格感に!
大人気のトヨタ「ハリアー」が新車で買えない!? では中古車なら買えるのかチェックしてみた
トヨタの本気が詰まった「GRヤリス」のグレードと装備を読み解く
全身最新化! ダイハツ「アトレー」のグレード選び。注目ポイントを解説!
トヨタ「アルファード」の中古車事情を調べてわかったこと
トヨタ「ヤリス」の新車と中古車どちらがお得なのか調べてみた
2000GTやGT-Rは当たり前。ベレットGTR、FTO、ミラTR-XX…アメリカで日本のカルトカーに脚光が!
【レビュー】新作「ミシュラン パイロット スポーツ5」試乗。スポーツタイヤの雄がイケメンに進化
売れまくりのコンパクトSUVトヨタ「ライズ」を中古で買うのはおトクなのか?