現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 古くなったエンジンオイルは真っ黒に汚れる! そもそも「黒いモノ」の正体とは?

ここから本文です

古くなったエンジンオイルは真っ黒に汚れる! そもそも「黒いモノ」の正体とは?

掲載 更新 6
古くなったエンジンオイルは真っ黒に汚れる! そもそも「黒いモノ」の正体とは?

 この記事をまとめると

■エンジンオイルが次第に黒くなるのはなぜか

【ドッチがお得】安いオイルをこまめに換えるor高いオイルを長く使う

■原因のひとつにエンジンから出るカーボンやデポジットなどがある

■またエンジンオイル自体の劣化も挙げられる

「いいオイルは汚れやすい」と言われることも

 メンテナンスの要がオイル交換。現在は1年もしくは1万km毎というように、時間と距離で管理するのが一般的だ。その昔は汚れてきたら、という曖昧な判断をしていたこともあるが、いずれにしてもオイルは次第に黒くなってくるものだ。使っているから黒くなる、と漠然として思っているが、あの黒いものの正体はなんだろうか?

 まずはエンジン自体から出る、いわゆるススなど。カーボンやデポジットなどと呼ばれるものだ。オイルが入っている場所と爆発が起こっているシリンダーとはピストンリングで隔てられているが、どうしてもオイル側に突き抜けてきてしまう。最近のクルマだとススはあまり出ないし、新車時では少なくて、ヘタってくると、次第にその量は増える。あまりにエンジンがヘタるとオイルがシリンダーに入って燃え、そこでまた汚れが発生したりする。ススが発生しやすい直噴やディーゼルはオイルが黒くなりやすいのはこのためだ。そのほか、未燃焼ガスであるいわゆるブローバイやエアクリーナーを抜けてきた汚れもオイルを汚す原因にもなる。

 そして次が、オイル自体の劣化。オイルは厳しい条件下で、潤滑をしたりしているが、高熱にさらされるため、炭化や酸化が進んでいく。さらに部品同士にすり潰されるような形になるので、添加剤成分も劣化。それらがオイルを汚していく。最近は必須の添加剤であるモリブデンは入れすぎるとスラッジ化しやすい特性をもっている。そのほか、部品自体の削れたものも混じるが、金属の場合、鉄粉となって黒くはならずに、キラキラとしたものとなる。

 オイルには汚れを取り込む機能がある

 オイルには清浄性という効果もあって、出た汚れを取り込む機能がある。いいオイルはこの性能も高くて、「汚れやすいのはいいオイル」と言われるのはこのため。オイル交換をするというのは、オイルとともに、これらの汚れを外に排出するのが目的のひとつで、放置すればオイルが取り込むことができなくなった汚れが堆積して、石のようになってしまうこともある。

 そもそも、汚れがどれだけ取り込まれているかや、粘度がどれぐらい落ちているかは見たり、触ったりしてもわからないから、しっかりと時間と距離で管理されているわけだ。また、オイル交換までの間、不純物はエンジン内部を回ってしまうため、オイルフィルターが付けられている。こちらの交換も指定どおりにしないと、エンジン内部の摩耗などにつながるので、ぜひ励行したい。

 ちなみにオイル交換は今では1万2000km毎ぐらいまでロングライフ化しているが、オイルフィルターの交換はオイル交換と一緒に毎回交換となっている。以前はオイル交換2回に1回だったが、それでは汚れを取りきれないということであるし、またエンジンオイルはそれだけ、汚れを取り込んでいるとも言える。

関連タグ

こんな記事も読まれています

4モーターで587馬力! Gクラス初のEV「G580」世界初公開 メルセデス・ベンツ "最強" オフローダー誕生
4モーターで587馬力! Gクラス初のEV「G580」世界初公開 メルセデス・ベンツ "最強" オフローダー誕生
AUTOCAR JAPAN
トヨタ「プリウス」なぜ人気復活? 飽和状態のハイブリッド市場で“先駆者”が再び注目を集めるワケ
トヨタ「プリウス」なぜ人気復活? 飽和状態のハイブリッド市場で“先駆者”が再び注目を集めるワケ
くるまのニュース
一体どうすればいい? ツーリング先でブレーキやクラッチのレバーが折れてしまった場合の対処法
一体どうすればいい? ツーリング先でブレーキやクラッチのレバーが折れてしまった場合の対処法
バイクのニュース
"カチコチ" に凍ったこの車両は… 初公開「超高級EV」寒冷地テスト 英レンジローバー・エレクトリック
"カチコチ" に凍ったこの車両は… 初公開「超高級EV」寒冷地テスト 英レンジローバー・エレクトリック
AUTOCAR JAPAN
求人増加、物流業界に見るデジタル化の波…リクルート調査
求人増加、物流業界に見るデジタル化の波…リクルート調査
レスポンス
なぜホンダ「アクティ」に大量のハーブが…!? ペパーミントカラーの軽トラはアロマ専門店の看板車、抽出作業を披露いたします
なぜホンダ「アクティ」に大量のハーブが…!? ペパーミントカラーの軽トラはアロマ専門店の看板車、抽出作業を披露いたします
Auto Messe Web
GW渋滞、伊勢湾岸道・伊勢道・東名阪道で20km以上! ピークはいつ・どこで発生? 【ゴールデンウィーク渋滞予測2024】
GW渋滞、伊勢湾岸道・伊勢道・東名阪道で20km以上! ピークはいつ・どこで発生? 【ゴールデンウィーク渋滞予測2024】
くるくら
ホンダと旭化成、LIBセパレーターで協業 カナダで合弁生産へ 2027年量産開始
ホンダと旭化成、LIBセパレーターで協業 カナダで合弁生産へ 2027年量産開始
日刊自動車新聞
【新車価格情報】輸入車 デビュー&改良情報(ダイジェスト)※2024年4月20日時点
【新車価格情報】輸入車 デビュー&改良情報(ダイジェスト)※2024年4月20日時点
カー・アンド・ドライバー
【ゴールデンウィーク渋滞予測2024】混雑を避けて移動したい! 道路別・渋滞予測まとめ
【ゴールデンウィーク渋滞予測2024】混雑を避けて移動したい! 道路別・渋滞予測まとめ
くるくら
最近聞かない「水抜き剤入れますか?」のセリフ! なぜ勧められなくなった? 昔はよく声掛けられたのに…なぜ?
最近聞かない「水抜き剤入れますか?」のセリフ! なぜ勧められなくなった? 昔はよく声掛けられたのに…なぜ?
くるまのニュース
修理代を請求されることはある? 教習所で転倒してしまった場合の責任の所在
修理代を請求されることはある? 教習所で転倒してしまった場合の責任の所在
バイクのニュース
MINIに新種『エースマン』登場、航続406kmのEV…北京モーターショー2024
MINIに新種『エースマン』登場、航続406kmのEV…北京モーターショー2024
レスポンス
GW渋滞、京滋バイパス・阪和道・近畿道・西名阪道・京都縦貫道のピークはいつ?【ゴールデンウィーク渋滞予測2024】
GW渋滞、京滋バイパス・阪和道・近畿道・西名阪道・京都縦貫道のピークはいつ?【ゴールデンウィーク渋滞予測2024】
くるくら
ヨコハマタイヤ 日本のスーパーフォミュラマシンを使った無人自動運転レースにアドバンタイヤを供給
ヨコハマタイヤ 日本のスーパーフォミュラマシンを使った無人自動運転レースにアドバンタイヤを供給
Auto Prove
EVけん引役の米テスラ、4年ぶりの減収減益で“大騒ぎ”[新聞ウォッチ]
EVけん引役の米テスラ、4年ぶりの減収減益で“大騒ぎ”[新聞ウォッチ]
レスポンス
日産ではない日産車? 本格4WD「謎のSUV」発表!新型「パラディン」って? 手掛ける鄭州日産、中国で誕生
日産ではない日産車? 本格4WD「謎のSUV」発表!新型「パラディン」って? 手掛ける鄭州日産、中国で誕生
くるまのニュース
スバル『レガシィ』セダン、2025年春に生産終了へ…電動化への移行を反映
スバル『レガシィ』セダン、2025年春に生産終了へ…電動化への移行を反映
レスポンス

みんなのコメント

6件
  • オイルなんて安いんだから数千円のを半年毎もしくは5,000キロ毎の交換で充分
    前は1年毎にしていたけど半年毎の方が調子が良い
    廃油は捨てる布や新聞紙に吸わせて燃えるゴミ
    エレメントやオイルの空き缶は不燃ゴミ
    捨てられる地域は自分で作業をすると安上がり(あくまでも自己責任ね)
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村