現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > ヤリスにデミオにフィット! 庶民の「足クルマ」が超速バトルを繰り広げる全日本ラリー「JN5クラス」が激熱

ここから本文です

ヤリスにデミオにフィット! 庶民の「足クルマ」が超速バトルを繰り広げる全日本ラリー「JN5クラス」が激熱

掲載 7
ヤリスにデミオにフィット! 庶民の「足クルマ」が超速バトルを繰り広げる全日本ラリー「JN5クラス」が激熱

 この記事をまとめると

■全日本ラリー選手権・第5戦「ラリー丹後」が開催された

サンルーフなワケでもないのになぜ? ラリー車の屋根にある「謎の穴」の正体とは

■JN5クラスはシリーズでもっとも激しいバトルが展開される激戦区

■FFのコンパクト車両が主力だが、中身は本格的なラリーカーだ

 全日本ラリー選手権の「JN5クラス」に注目!

 全日本ラリー選手権・第5戦「ラリー丹後」が2023年6月9日~11日、京都府京丹後市を舞台に開催。既報のとおり、元スピードスケートの選手で、1998年の長野オリンピックで金メダルを獲得した清水宏保選手がトヨタ・ヤリスCVTを武器に国内最高峰のラリー選手権にデビューしたが、彼が参戦したJN5クラスは、シリーズでもっとも激しいバトルが展開される激戦区だ。

 JN5クラスはエンジン排気量が1500CC以下のRJ規定モデル、RPN規定モデルを対象にしたクラスで、トヨタ・ヤリスを筆頭にホンダ・フィットやマツダ・デミオなど、FFのコンパクト車両、いわゆる“お母さんの買い物用のクルマ”が主力モデルとなっているが、RJ規定は改造範囲が広く、各ドライバーのマシンは本格的な競技車両として開発されている。

 ロールゲージ、ダンパー&サスペンション、LSDのほか、RJ規定ではマフラーやブレーキキャリパー&ローターの変更も可能。さらに、ギヤボックスも純正ケースであればドグミッション、クロスミッションに変更できるほか、エンジンもECUの変更ができるようになっている。そのほか、ドアトリムの内側の切削による軽量化が行えるなど、まさに改造範囲はJN2クラスに参戦する4WDターボ車両に匹敵。そのため、ベース車両こそ“お母さんの買い物用のクルマ”だが、その仕上がりは本格的なラリーカーで、抜群のコーナリング性能を披露する。

 シリーズ屈指の最激戦区として一見の価値あり

 事実、JN5クラスでトップ争いを展開する上位ランカーたちは、1500cc~2500ccの前輪駆動および四輪駆動車を対象にしたJN4クラスのスズキ・スイフトや1500cc~2500ccの後輪駆動車を対象にしたJN3クラスのトヨタGR86/スバルBRZなど格上モデルを凌駕することも珍しくはない。

 しかも、ドライバーの顔ぶれも競技経験の少ないビギナーから百戦錬磨のベテランまで勢揃い。ベース車両がリーズナブルなこともあって参加台数はつねにシリーズ最大のエントリーを集めていることもJN5クラスの特徴と言えるだろう。

 JN5クラスにトヨタ・ヤリスで参戦する小川剛選手は、「まずクルマが軽いですよね。僕が乗っているヤリスは1トンを切るぐらいなので、ストレートは遅いですけど、減速せずにコーナリングできるのでコーナリングは速いです。ノーマルの状態でもバランスがいいし、RJ車両であれば改造範囲も広いので戦闘力もかなり高い。乗り手やコース特性、コンディションによってはFFで最速タイムも出せますし、オーバーオールでも上に行くこともできる。しかも、コストはリーズナブル。初心者からベテランまで楽しめるクラスだと思いますよ」とのこと。

 同じくJN5クラスにトヨタ・ヤリスCVTで参戦する大倉聡選手も「車種ラインアップも多彩ですし、CVTモデルで参戦できるところもJN5クラスの魅力ですね」とのこと。ちなみに大倉選手はCVTモデルについて「ほぼDモードで走っていますが、まったく違和感はないです。アクセルとブレーキのペダル作業とステアリングに集中できます」とのことで、CVTモデルでも十分にスペシャルステージをアタック可能。それを証明するようにラリー丹後ではヤリスCVTを駆る大倉選手がJN5クラスを制覇した。

 まさにJN5クラスの主役は“お母さんの買い物用のクルマ”だが、その走りは国内最高峰シリーズにふさわしく、コースサイドで見ていてもスピード感は高い。シリーズ屈指の最激戦区として一見の価値があるクラスだと言えるだろう。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
VAGUE
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
レスポンス
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
motorsport.com 日本版
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
くるまのニュース
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
バイクのニュース
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
@DIME
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
motorsport.com 日本版
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
レスポンス
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
motorsport.com 日本版
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
くるまのニュース
 今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
バイクのニュース
タナク、2.5秒差の3番手から虎視眈々「明日を楽しみにしている」/WRCスウェーデン デイ2コメント
タナク、2.5秒差の3番手から虎視眈々「明日を楽しみにしている」/WRCスウェーデン デイ2コメント
AUTOSPORT web
ランチア「ストラトス」やアウディ「クワトロ」など貴重なラリーカーが富士を逆走!「トヨタ7」のエンジンにも火が入りました
ランチア「ストラトス」やアウディ「クワトロ」など貴重なラリーカーが富士を逆走!「トヨタ7」のエンジンにも火が入りました
Auto Messe Web
Genbの『ハイエース』用ブレーキパッドが進化、同乗者や積載物にも優しい自然なフィーリング実現
Genbの『ハイエース』用ブレーキパッドが進化、同乗者や積載物にも優しい自然なフィーリング実現
レスポンス
神童アントネッリ……実は普通の18歳。好物は和牛!? 「鈴鹿を走るのは楽しみだけど、東京とか日本の色々な所に行ってみたい!」
神童アントネッリ……実は普通の18歳。好物は和牛!? 「鈴鹿を走るのは楽しみだけど、東京とか日本の色々な所に行ってみたい!」
motorsport.com 日本版
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選 
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選 
WEB CARTOP
路面電車にも「スピード違反」はあるのか 最高速度制限の法律と運用どうなっている?
路面電車にも「スピード違反」はあるのか 最高速度制限の法律と運用どうなっている?
乗りものニュース

みんなのコメント

7件
  • ベース車両が良ければラリー競技の参戦者が増加し活気が増えて更に面白く+楽しくなりますね!
  • 買い物最強と言われたロゴが懐かしいw
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

150.1235.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

78.9288.0万円

中古車を検索
ヤリスの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

150.1235.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

78.9288.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村