現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > なぜ販売好調? トヨタ「ヤリス&ルーミー」が4か月連続で1位&2位獲得 「良コスパ」が要因か

ここから本文です

なぜ販売好調? トヨタ「ヤリス&ルーミー」が4か月連続で1位&2位獲得 「良コスパ」が要因か

掲載 更新 12
なぜ販売好調? トヨタ「ヤリス&ルーミー」が4か月連続で1位&2位獲得 「良コスパ」が要因か

■「コスパが優れて安全」なクルマが人気?

 日本自動車販売協会連合会が発表する月別の登録車販売台数ランキングにおいて、トヨタ「ヤリス」が4か月連続の首位、トヨタ「ルーミー」が同じく4か月連続で2位となるなど、販売好調ぶりが目立っています。

【画像】新型になってよりイケメンに進化!? トヨタ新型「ルーミー」と統合された「タンク」を画像で見る(25枚)

 ユーザーからは、どのような点が評価されているのでしょうか。

 ヤリスは2020年2月に登場。前身となるモデル「ヴィッツ」からグローバル名のヤリスに車名を統一して発売されました。

 その後、2020年8月にはヤリスシリーズのコンパクトSUVとなる「ヤリスクロス」、2020年9月にはホットハッチの「GRヤリス」が発売され、日本自動車販売協会連合会のランキングにおいてこの3車種を合算した販売台数がヤリスとして記録されています。

 一方、ルーミーはダイハツ「トール」のOEMモデルとして2016年11月に発売されたトールワゴンです。

 2020年9月には初のマイナーチェンジを受け、予防安全装備が強化されたほか、フロントフェイスの刷新などがおこなわれています。

 そのうえで、販売好調となっている両車についてトヨタの販売店スタッフに聞いたところ、予防安全装備の充実度はユーザーから好評なポイントのひとつだと説明します。

「ヤリスは140万円前後の車両価格から設定がありますが、下から2番目となる145万5000円(消費税込、以下同様)のグレード(1.0X 2WD)より上のすべてのグレードにおいて、衝突被害軽減ブレーキをはじめとした予防安全システム『トヨタセーフティセンス』が標準装備されています。

 また、ルーミーでは全グレードにおいて『スマートアシスト』という予防安全システムが搭載されます。

 最近のモデルでは、衝突被害軽減ブレーキをはじめとした予防安全装備が標準搭載される例が増えました。そのため、上級グレード以外を選んだとしても、安心してお乗りいただけるクルマに仕上がっていると思います」

 トヨタ・ホンダ・日産の主力コンパクトカーを比較すると、ヤリスは前述のとおりほぼ全てのグレードにおいて、ホンダ「フィット」と日産「ノート」は全グレードにおいて衝突被害軽減ブレーキが搭載されます。

 しかしエントリーモデルの価格を見ると、フィットは155万7600円、ノートは202万9500円に設定されている状況です。

 ノートはハイブリッド専用車ということで価格帯が高めになっているものの、衝突被害軽減ブレーキを搭載するガソリン仕様同士のヤリスとフィットのエントリー価格を比較しても、約10万円の差があるといえます。

 ヤリスクロスの場合、ホンダには「ヴェゼル」、日産には「キックス」(ハイブリッド専用車)がコンパクトSUVの競合車として存在しますが、衝突被害軽減ブレーキを搭載するエントリーモデルの価格を比較するとやはりヤリスクロスがもっとも安いです。

 またルーミーと、トールワゴン市場で競合するスズキ「ソリオ」を比較すると、ルーミーは全車衝突被害軽減ブレーキ標準装備となり、エントリー価格が155万6500円、ソリオは158万1800円とルーミーが安く、そのうえルーミーの衝突被害軽減ブレーキは歩行者や車両(四輪車)だけでなく自転車や二輪車も検知にも対応します(ソリオのシステムは歩行者と車両のみ)。

※ ※ ※

 予防安全性能とコストパフォーマンスのバランスに優れたモデルは、「お得な買い物ができた」という印象をユーザーに与えます。

 実際にヤリスクロスを購入したというユーザーに話を聞くと、「装備が充実していてコストパフォーマンスに優れる印象でしたが、とくに安全装備についてはまったく不満がなく、何も予防安全関連のオプションをつけませんでした」と話します。

■ルーミーが販売好調な背景には「タンク消滅」も関係する?

 一方、ルーミーが販売好調な理由については、別の要因もあります。

 前述のとおり、ルーミーは2020年9月に初のマイナーチェンジを受けましたが、このときに兄弟車の「タンク」がルーミーに統合されました。

 2020年9月まで、トール・ルーミー・タンク、そしてスバル「ジャスティ」としてOEM展開していました。

 ユーザーから見ると「トール4兄弟」のいずれかをダイハツ・トヨタ・スバルの3ブランドで購入できる状態です。

 しかし、トヨタは2020年5月から開始した全車種全店併売化にあわせて兄弟車の統廃合を実施。

「ライトエース」が「タウンエース」に統合、「サクシード」が「プロボックス」に統合されるなどした後、タンクも消滅となりました。

 日本自動車販売協会連合会が発表する2019年の年間販売台数において、ルーミーは1か月あたり約7600台、タンクは約6200台。

 2021年4月のルーミーの販売台数が1万2161台なので、マイナーチェンジ前のルーミーとタンクの合計と近い販売台数になります。

※ ※ ※

 兄弟車の統合で車種数を減らした2021年現在も、トヨタは全6車種という幅広いコンパクトカーラインナップを誇ります。

 車種数が多ければ、ユーザーを同一メーカー内での車種比較に誘導することも可能となり、他メーカーへの流出を防ぎやすくなります。

 装備に対するコストパフォーマンスだけでなく車種ラインナップの多様さも、トヨタの強みのひとつといえるでしょう。

こんな記事も読まれています

フェラーリ、高速コーナーのバウンドに苦戦。サインツJr.「それが原因でタイヤが死んでしまう」
フェラーリ、高速コーナーのバウンドに苦戦。サインツJr.「それが原因でタイヤが死んでしまう」
motorsport.com 日本版
まるで[飛行機]のコックピット!! 個性的なデザイン[シトロエンDS5]は格安なオシャレ車だった!
まるで[飛行機]のコックピット!! 個性的なデザイン[シトロエンDS5]は格安なオシャレ車だった!
ベストカーWeb
【KNOX】「トーア」は伸び縮みするのに摩耗や切り裂きに強い!防護性が高い快適ジャケットなのだ  
【KNOX】「トーア」は伸び縮みするのに摩耗や切り裂きに強い!防護性が高い快適ジャケットなのだ  
モーサイ
【写真蔵】「シンガー」がレストア&カスタマイズして再構築した、2台のポルシェ911
【写真蔵】「シンガー」がレストア&カスタマイズして再構築した、2台のポルシェ911
Webモーターマガジン
慶洋エンジニアリング、BMW対応の新型APPCAST発売
慶洋エンジニアリング、BMW対応の新型APPCAST発売
レスポンス
PP獲得のノリス、優勝争いは”8人”で大混戦の可能性を予想「ミスを最小限にして良いレースにしないと」|F1スペインGP
PP獲得のノリス、優勝争いは”8人”で大混戦の可能性を予想「ミスを最小限にして良いレースにしないと」|F1スペインGP
motorsport.com 日本版
角田裕毅、冷却系の問題で走行時間をロス、新型ウイングは使用中止に「ペースも不足。原因を突き止めたい」F1第10戦金曜
角田裕毅、冷却系の問題で走行時間をロス、新型ウイングは使用中止に「ペースも不足。原因を突き止めたい」F1第10戦金曜
AUTOSPORT web
日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中
日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中
くるまのニュース
【MotoGPライダーの足跡】中上貴晶選手、9歳の転機。「カートは危ないから、2輪がいい」
【MotoGPライダーの足跡】中上貴晶選手、9歳の転機。「カートは危ないから、2輪がいい」
バイクのニュース
日本限定、レンジローバーに特別仕様車…日本文化と英国とのつながりを表現
日本限定、レンジローバーに特別仕様車…日本文化と英国とのつながりを表現
レスポンス
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
ベストカーWeb
「P10プリメーラ」を「ブルーバード」から乗り換えて増車! 日産マニアが歴代愛車に装備したのは「グラフィックイコライザー付きオーディオ」
「P10プリメーラ」を「ブルーバード」から乗り換えて増車! 日産マニアが歴代愛車に装備したのは「グラフィックイコライザー付きオーディオ」
Auto Messe Web
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
WEB CARTOP
スーパーフォーミュラ第3戦決勝日はウエットコンディションに。日曜フリー走行は岩佐歩夢がホームストレートでスピンし赤旗終了
スーパーフォーミュラ第3戦決勝日はウエットコンディションに。日曜フリー走行は岩佐歩夢がホームストレートでスピンし赤旗終了
motorsport.com 日本版
BMW、2025年は新チームでスーパーバイク世界選手権に挑戦
BMW、2025年は新チームでスーパーバイク世界選手権に挑戦
レスポンス
ホンダ 新型「シビック」初公開! 3年ぶり顔面刷新に「カッコよくなった」の声も! 精悍デザインの「新モデル」米での“先行発表”に反響集まる
ホンダ 新型「シビック」初公開! 3年ぶり顔面刷新に「カッコよくなった」の声も! 精悍デザインの「新モデル」米での“先行発表”に反響集まる
くるまのニュース
元々の意味を知ってる? ヘッドライトのバツ印
元々の意味を知ってる? ヘッドライトのバツ印
バイクのニュース
決勝でもマクラーレン優勢? レッドブルF1重鎮マルコ、フェルスタッペンのスペインGP予選2番手で“ホッと一息”
決勝でもマクラーレン優勢? レッドブルF1重鎮マルコ、フェルスタッペンのスペインGP予選2番手で“ホッと一息”
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

12件
  • ダイハツが作ってトヨタが売るという仕組みは
    向かうところ敵なしだ。製造コストが安くて
    販売力が強い。消費者はトヨタブランドを手に入れることが出来て、トヨタとダイハツの両方で
    サービスを受けられる。
  • 陰キャ大好きなスイフト(笑)は?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

150.1235.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

80.0318.0万円

中古車を検索
ヤリスの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

150.1235.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

80.0318.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村