現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > スタイリッシュなコマーシャルビークル「フィアット プロフェッショナル デュカト」が新世代に進化。キャンピングカーベースとしても最高の1台が、ついに日本上陸

ここから本文です

スタイリッシュなコマーシャルビークル「フィアット プロフェッショナル デュカト」が新世代に進化。キャンピングカーベースとしても最高の1台が、ついに日本上陸

掲載
スタイリッシュなコマーシャルビークル「フィアット プロフェッショナル デュカト」が新世代に進化。キャンピングカーベースとしても最高の1台が、ついに日本上陸

2022年12月1日、ステランティス ジャパンは、フィアット プロフェッショナルのベストセラー商用車「デュカト(DUCATO)」の2022年モデル(シリーズ8)を発表し、発売を開始した。

キャンピングカーのベース車両として日本に正式導入
デュカトは、ステランティス グループのフィアット ブランドで、小型商用車を製造するメーカーである「フィアット プロフェッショナル」のベストセラー商用車だ。2022年2月に日本でもお披露目され、9月には販売ネットワークも発表された。

●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか

日本市場への導入は初めてだが、デュカトそのものは2020年に誕生40周年を迎えた長い歴史を持つ小型商用車で、現行モデルは2006年に登場した3代目にあたる。ヨーロッパでは2020年と2021年にはベストセラーモデルとなり、欧州商用車市場で7割のシェアを獲得している。日本市場においては、活況を呈するキャンピングカー市場を見据え、キャンピングカーのベース車両として正式導入される。

そのエクステリアは、フィアットのデザインチームが他社とは一線を画す魅力的でイタリアならではのスタイリングとした。大型のフロントグリルには、イタリアのアテッサ工場で製造されたことを示す象徴的な「FIAT」のエンブレムが装着されている。ヘッドランプとデイタイムランニングランプはLEDで、独特のシグネチャーを表現している。バンパー下部の左右には、コーナリング機能付きフロントフォグランプも備える。

ボディ骨格には、日本における商用車セグメントでは他に類を見ない、伝統の「オールフォワード」アーキテクチャーを採用している。前輪駆動の利点を活かした広い荷室空間と多様なアレンジにより、優れた快適性と積載性を実現している。

インテリアは実用的かつ安全で快適な空間であることを念頭にデザインされている。電動パーキングブレーキや、機能的で省スペースなドアパネルの採用で、広いキャビンスペースを実現している。操作スイッチ類を集約した本革巻きステアリングホイールや、メーター類は7インチフルカラーTFTディスプレイとして、乗用車と遜色のない運転感覚を味わえる。また、デジタル ルームミラーを採用して後方視界を確保している。

センターコンソール中央には、10インチのタッチスクリーンを備えたアンコネクト インターフェイスを装備して、ナビゲーションシステムをはじめ、スマートフォンにも対応する。また、スマートフォン用ワイヤレスチャージャー、3つのUSBポート(タイプA×1、タイプC×2)、3つのカップホルダーも装備する。さらに、キーレスエントリー&ゴー機能により、キャビンおよび荷室ドアのロック/アンロックやエンジンの始動はキーなしで行える。

第3世代のディーゼルエンジンや9速ATも採用
運転席と助手席には、キャプテンシートを採用。一体型ヘッドレスト、幅広のバックレスト、サポートの優れたダブルアームレストを備え、快適性を高めている。また運転席/助手席ともに180度回転させることができ、キャンピングカーユースの際には、車両前方のスペースも効率的に利用可能だ。

日本仕様のパワートレーンは、最高出力180hpと最大トルク450Nmを発生する第3世代の2.2L マルチジェット3 ディーゼルエンジンを搭載。高効率かつ耐久・信頼性に優れたこのエンジンには、スムーズな作動を特長とする最新の9速ATが組み合わされる。

デュカトは商用車ながら、乗用車に準じたパッシブ&アクティブ セーフティ機能も備えている。スピードリミッター、予期せぬ障害物に遭遇した場合のブレーキ制御、ドライバーの意図しない走行レーンからの逸脱を防ぐレーンキーピングアシスト、トラフィックサインレコグニションなどを装備している。

車両安定性のための最先端の電子システムである、エレクトロニック スタビリティ コントロール(ESC)も装備。車両の走行状態(方向と車輪の動き)を常に監視し、必要に応じて片輪にブレーキをかけたり、エンジン出力を低下させるなど、より安全性を高める。

さらに、インテリジェント電子制御式ディファレンシャルロックであるトラクションプラスは、泥、砂、雪などの走行をサポートする。スリップしたホイールから最もグリップしているホイールにトルクを伝達し、トラクションを回復させる。

日本仕様のモデルバリエーションは、以下の3サイズとなる。

●L2H2:全長5410mm×全幅2050mm×全高2525mm、ホイールベース3450mm
●L3H2:全長5995mm×全幅2050mm×全高2525mm、ホイールベース4035mm
●L3H3:全長5995mm×全幅2050mm×全高2765mm、ホイールベース4035mm

L2H2は標準モデル、L3H2はロングホイールベースモデル、L3H3はそのハイルーフ仕様となる。L2H2およびL3H2の室内高は1970mm、L3H3の室内高は2210mm。最大積載重量は、L2H2が1300kg、L3H2が1250kg、L3H3が1200kgとなる。広い開口部を備えたスライディング サイドドアと観音開きのリアドアにより、荷物の積み下ろしを容易に行える。

車両価格(税込)は、L2H2が512万5000円、L3H2が530万円、L3H3が547万5000円となっている。ハンドル位置は、いずれも右のみだ。

■フィアット プロフェッショナル デュカト L2H2 主要諸元
●全長×全幅×全高:5410×2050×2525mm
●ホイールベース:3450mm
●車両重量:2080kg
●エンジン:直4 DOHCディーゼルターボ
●総排気量:2184cc
●最高出力:132kW(180hp)/3500rpm
●最大トルク:450Nm(45.9kgm)/1500rpm
●トランスミッション:9速AT
●駆動方式:横置きFF
●燃料・タンク容量:軽油・75L
●タイヤサイズ:225/75R16
●車両価格(税込):512万5000円

[ アルバム : フィアット プロフェッショナル デュカト はオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

【AMGラインエクステリア標準】 メルセデス・ベンツCLEにカブリオレ発表 艶消しカラーも
【AMGラインエクステリア標準】 メルセデス・ベンツCLEにカブリオレ発表 艶消しカラーも
AUTOCAR JAPAN
仏アルピーヌ初の電動モデル『A290』、日本導入も…本国では年内ローンチ
仏アルピーヌ初の電動モデル『A290』、日本導入も…本国では年内ローンチ
レスポンス
後席の広さで選ぶ燃費優良車3選! [シエンタ]はさすがに広さ!! なんと[フィット]までランクイン!? 
後席の広さで選ぶ燃費優良車3選! [シエンタ]はさすがに広さ!! なんと[フィット]までランクイン!? 
ベストカーWeb
ショウエイ、ツーリングフルフェイス『GT-Air3』の新グラフィック『NILE』を2024年6月に発売
ショウエイ、ツーリングフルフェイス『GT-Air3』の新グラフィック『NILE』を2024年6月に発売
AUTOSPORT web
リカルドかローソン、どっちなんだい! RB、サマーブレイクでF1ドライバー人事決定か「静かな話し合いを行なう」
リカルドかローソン、どっちなんだい! RB、サマーブレイクでF1ドライバー人事決定か「静かな話し合いを行なう」
motorsport.com 日本版
【MotoGP】アプリリア移籍決定後、初レースウィークにマルティン「ドゥカティの人達と話すのは奇妙な感じ」
【MotoGP】アプリリア移籍決定後、初レースウィークにマルティン「ドゥカティの人達と話すのは奇妙な感じ」
motorsport.com 日本版
「FLEX SHOW AIKAWA Racing with TOYO TIRES」のアジアクロスカントリーラリー2024参戦マシンがテスト走行を実施! 総監督の哀川翔氏とドライバー川畑真人氏の意気込みとは?
「FLEX SHOW AIKAWA Racing with TOYO TIRES」のアジアクロスカントリーラリー2024参戦マシンがテスト走行を実施! 総監督の哀川翔氏とドライバー川畑真人氏の意気込みとは?
くるまのニュース
日本らしさを全面に押し出したグラフィック! オージーケーカブトが自転車用ヘルメット「FLEX-AIR」に新色を追加
日本らしさを全面に押し出したグラフィック! オージーケーカブトが自転車用ヘルメット「FLEX-AIR」に新色を追加
バイクのニュース
先代[N-BOX]の中古車相場が約10万円アップ!? 新型登場も旧型が高騰するワケ
先代[N-BOX]の中古車相場が約10万円アップ!? 新型登場も旧型が高騰するワケ
ベストカーWeb
発売前は「AE86の再来」と期待されたトヨタ「アルテッツァ」は残念な1台でした…というのは昔の話。現在では中古価格が上昇中です
発売前は「AE86の再来」と期待されたトヨタ「アルテッツァ」は残念な1台でした…というのは昔の話。現在では中古価格が上昇中です
Auto Messe Web
6月29日(土)THE MOTOR WEEKLY 放送予告!
6月29日(土)THE MOTOR WEEKLY 放送予告!
Auto Prove
伊藤かずえの愛車は「もう1台」ある!? “30年以上”乗り続ける「シーマ」以外のクルマに「驚きの声」! 6か月点検の様子に反響集まる
伊藤かずえの愛車は「もう1台」ある!? “30年以上”乗り続ける「シーマ」以外のクルマに「驚きの声」! 6か月点検の様子に反響集まる
くるまのニュース
中国吉利の主力セダン『エムグランド』、世界販売386万台…現行型はEVやPHEVも設定
中国吉利の主力セダン『エムグランド』、世界販売386万台…現行型はEVやPHEVも設定
レスポンス
え、そんな大変なことになるの….. エンジンに重大なダメージを与えかねえない[ノッキング]の恐怖!!
え、そんな大変なことになるの….. エンジンに重大なダメージを与えかねえない[ノッキング]の恐怖!!
ベストカーWeb
【MotoGP】ヤマハ、オランダGPで新型エンジンを投入。クアルタラロとリンス改善実感もTTアッセンでは効果控えめ?
【MotoGP】ヤマハ、オランダGPで新型エンジンを投入。クアルタラロとリンス改善実感もTTアッセンでは効果控えめ?
motorsport.com 日本版
えっ、雨の日は死傷事故が4倍!? よく聞く「ハイドロプレーニング現象」って何? スリップして事故らないために気をつけるべきポイントとは
えっ、雨の日は死傷事故が4倍!? よく聞く「ハイドロプレーニング現象」って何? スリップして事故らないために気をつけるべきポイントとは
VAGUE
ウイリアムズF1が新体制を発表。アルピーヌの元幹部など、ライバルチームから多数の人材を採用
ウイリアムズF1が新体制を発表。アルピーヌの元幹部など、ライバルチームから多数の人材を採用
AUTOSPORT web
セドリック・グロリア、この2台体制が贅沢過ぎてたまらん!! てかセドグロってやっぱY32が一番じゃん!?!?
セドリック・グロリア、この2台体制が贅沢過ぎてたまらん!! てかセドグロってやっぱY32が一番じゃん!?!?
ベストカーWeb

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

677.3698.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

435.0726.0万円

中古車を検索
ヨーロッパの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

677.3698.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

435.0726.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村