現在位置: carview! > ニュース > カー用品 > 「独占公開!」メーカー謹製レーシングカーNSX GT3 EVOに施されたアップデートの全貌とは!?

ここから本文です

「独占公開!」メーカー謹製レーシングカーNSX GT3 EVOに施されたアップデートの全貌とは!?

掲載 更新
「独占公開!」メーカー謹製レーシングカーNSX GT3 EVOに施されたアップデートの全貌とは!?

スーパーGT参戦車両のアップデート作業に密着!

34号車『Modulo KENWOOD NSX GT3』がEVO仕様へ

「車検対応700馬力オーバーのR35GT-R!」GT-Rニスモ用GT3タービンを加工流用して全域レスポンス型を実現!

新元号『令和』への移り代わりを祝い盛り上げるかのように、レースシーンでもあちこちで開幕戦の幕が開かれはじめた今日この頃。箱車レースのトップカテゴリ『スーパーGT』もすでに開幕戦を終え、ゴールデンウィーク後半戦となる5月3日&4日には早くも富士スピードウェイで第2戦が開催される。

今回は、そんなスーパーGTに参戦する『NSX GT3 EVO』のアップデート現場に密着取材することができたので、その様子をお届けしよう。

「スーパーGTって見た目が市販車に似ているだけで、中身は専用に作られたレーシングカーなんでしょ」というイメージを持つ読者も少なくないだろうけど、GT300クラスで走行する『FIA-GT3』と呼ばれる規定で作られたマシンは“自動車メーカーが市販車をベースに作った改造スポーツカー”とも言えるもの。

しかも、昨年の日本国内レースデビューからOPTが動向を追いかけているNSX GT3はというと、2019年シーズンに向けて性能向上が実施された『NSX GT3 EVO』が発表された。もちろん、昨年デビューした既存の車両もパーツ交換によってEVO仕様へとアップデート可能となっている。

そして今回、そのパーツ組み込み真っ最中の現場を取材させてもらえるというありがたいチャンスが!! 最新の技術やトレンドを盛り込んで“自動車メーカーが実施した改良(=チューニング)”とはどんな内容なのか、気になるトコロだよね。

今回、そんな取材を許可してくれたのは『Modulo KENWOOD NSX GT3』。

GTマシンとおなじデザインの市販車用アルミホイールや、土屋圭市氏が監修するサスペンションなど、さまざまなオリジナルパーツを取り扱っているホンダ車の純正アクセサリーメーカー『ホンダアクセス』がメインスポンサーとなり、道上龍がチーム代表兼ドライバーを務める『Modulo DRAGO Corse』が走らせているマシンだ。

さっそくそのアップデート内容を紹介していくと、一番大きな変更点は外装エアロパーツ。




フロントスプリッター(下に置かれているのがEVO用)が短くなり、形状も変更。フロントフェンダー上部にはエア抜きダクトが追加された。

また、リヤバンパーダクトも大型化(右のカラーリングされているほうがEVO仕様)され、リヤディフューザーのフィン形状は等間隔に近い配置に。リヤウイングも形状はそのままだが横幅が15cmアップしたという。

最新のボッシュ製ABS(アンチロックブレーキシステム)により、ブレーキ性能も向上しているということだ。

マシンのデビューイヤーとなった昨年はオーバーステア傾向でピーキーな挙動に悩まされていたが、エアロパーツの変更によって、かなりバランスが改善されたようだ。

「開幕前にセパンでたっぷりテスト走行をして、いろいろなセッティングなどを試せたこともあって、昨年よりもマシンの仕上がりはかなりいい状態ですよ。実際、岡山でのテストでは昨年より1秒くらい速くなっていましたから。それに、マシンのバランスがよくなったので運転が楽になりましたね」とドライバーでありチーム代表を務める道上 龍。

富士スピードウェイでおこなわれた公開テストでも、ステアリングを握る大津弘樹選手が「フロントの接地感が格段によくなった」と高評価。

タービン交換によってパワー特性や燃費も変わっているということなので、そのあたりが今シーズンの結果にどう影響してくるのか気になるところだ。

ちなみに2019シリーズ初戦となる岡山国際サーキット戦はというと、悪天候によりクラッシュ続出で赤旗2回→レース中断という大荒れのレース模様に。しかし、そんななかでも予選13位からの9位フィニッシュと無事に完走。昨年は押され気味だったライバル車両を追い回す場面もあり、マシンのポテンシャルアップを実証していた。

間近に迫った富士スピードウェイ戦では、本来の性能をフルに発揮して走行する姿を見ることができるはずなので、注目したいところだ。また、マシンアップデート取材の詳細は、現在、全国の書店&コンビニで発売中の『OPTION 2019年6月号』で紹介しているので、そちらも合わせてご覧いただきたい!!

GT300クラスに参戦する34号車『Modulo KENWOOD NSX GT3』。ドライバーは道上 龍&大津弘樹選手という昨年同様の体制で戦う。ちなみに、Moduloは今年からGT500クラスに参戦する64号車『Modulo Epson NSX-GT』のタイトルスポンサーも新たに務めることになった。ドライバーはナレイン・カーティケヤン選手&牧野任祐選手。

チームを応援するレースクイーンユニット『Moduloプリティ』の4人。写真左から水瀬琴音ちゃん、永原芽衣ちゃん、日比ゆりちゃん、蒼乃茜ちゃん。ホイールのデザインが盛り込まれたイヤリングなど、こだわり満点のコスチュームにも注目だ。

こんな記事も読まれています

フェルスタッペン、弱気レッドブルF1に“喝”。ライバルの接近を「当たり前と受け止めてはいけない。そうなればみんなに負ける」
フェルスタッペン、弱気レッドブルF1に“喝”。ライバルの接近を「当たり前と受け止めてはいけない。そうなればみんなに負ける」
motorsport.com 日本版
トヨタ「プリウスα」なぜ消滅? 「復活」の可能性はある? “ちょうどイイサイズ”に3列シート装備で「画期的」だったのに… 1世代限りで生産終了した理由は
トヨタ「プリウスα」なぜ消滅? 「復活」の可能性はある? “ちょうどイイサイズ”に3列シート装備で「画期的」だったのに… 1世代限りで生産終了した理由は
くるまのニュース
FUGU INNOVATIONS、新色電動キックボード発売
FUGU INNOVATIONS、新色電動キックボード発売
レスポンス
F1オーストリアGPスプリント速報|フェルスタッペンがポール・トゥ・ウィン! マクラーレンは力及ばず2-3。角田裕毅13位
F1オーストリアGPスプリント速報|フェルスタッペンがポール・トゥ・ウィン! マクラーレンは力及ばず2-3。角田裕毅13位
motorsport.com 日本版
リカルド、ローソンとの交代の噂は「ここに来て言われるまで知らなかった」と無関心。他チームとの交渉も否定
リカルド、ローソンとの交代の噂は「ここに来て言われるまで知らなかった」と無関心。他チームとの交渉も否定
AUTOSPORT web
フェルスタッペンまさに完勝。マクラーレン勢のプレッシャーも交わして最後は独走優勝。角田裕毅は13位|F1オーストリアGPスプリント
フェルスタッペンまさに完勝。マクラーレン勢のプレッシャーも交わして最後は独走優勝。角田裕毅は13位|F1オーストリアGPスプリント
motorsport.com 日本版
【2024年版】スズキ スペーシアVSホンダ N-BOXを徹底比較
【2024年版】スズキ スペーシアVSホンダ N-BOXを徹底比較
グーネット
V8を選んだベントレー コンチネンタルGT【九島辰也】
V8を選んだベントレー コンチネンタルGT【九島辰也】
グーネット
スーパーフォーミュラ富士公式テストが7月7~8日に開催。スケジュールとイベント情報が公開
スーパーフォーミュラ富士公式テストが7月7~8日に開催。スケジュールとイベント情報が公開
AUTOSPORT web
MINI カントリーマン 新型、最強「JCW」は300馬力ターボ搭載…新写真を公開
MINI カントリーマン 新型、最強「JCW」は300馬力ターボ搭載…新写真を公開
レスポンス
MotoGPオランダ予選|絶好調バニャイヤ、レコード大幅更新でポール獲得。マルティン僅差2番手
MotoGPオランダ予選|絶好調バニャイヤ、レコード大幅更新でポール獲得。マルティン僅差2番手
motorsport.com 日本版
トヨタが新型「カローラFX」初公開! 80年代イメージの「レトロ×スポーティ」斬新デザイン採用! ド派手な「FX16」の再来モデル アメリカ仕様に反響あり
トヨタが新型「カローラFX」初公開! 80年代イメージの「レトロ×スポーティ」斬新デザイン採用! ド派手な「FX16」の再来モデル アメリカ仕様に反響あり
くるまのニュース
“カワサキ製3気筒”を16基も連結! 4.2リッター48気筒の「モンスターエンジン」搭載!! ワケありカスタムバイクは“1気筒当たり約39万円”で落札
“カワサキ製3気筒”を16基も連結! 4.2リッター48気筒の「モンスターエンジン」搭載!! ワケありカスタムバイクは“1気筒当たり約39万円”で落札
VAGUE
デロリアン『DMC-12』をEVに、コンバージョンキット登場…0-96km/h加速5秒以下で航続240km以上
デロリアン『DMC-12』をEVに、コンバージョンキット登場…0-96km/h加速5秒以下で航続240km以上
レスポンス
GPSデータから見えたレッドブルとマクラーレンの違い。フェルスタッペンは最高速、ノリスはトラクションが武器に
GPSデータから見えたレッドブルとマクラーレンの違い。フェルスタッペンは最高速、ノリスはトラクションが武器に
motorsport.com 日本版
「ル・マン」は「メディアセンター」も24時間の戦い!? フランスの新聞社はおしゃべりも宴会も一流でした【みどり独乙通信】
「ル・マン」は「メディアセンター」も24時間の戦い!? フランスの新聞社はおしゃべりも宴会も一流でした【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
ヤマハ発動機、ロードスポーツ二輪「MT-03」「MT-25」に新色ダークグレー追加
ヤマハ発動機、ロードスポーツ二輪「MT-03」「MT-25」に新色ダークグレー追加
日刊自動車新聞
ただの直4SOHCにあらず。三菱が満を持した純国産ターボで強力な過給時のパワーを実現!【GTmemories12 A183Aスタリオン ダイジェスト(4)】
ただの直4SOHCにあらず。三菱が満を持した純国産ターボで強力な過給時のパワーを実現!【GTmemories12 A183Aスタリオン ダイジェスト(4)】
Webモーターマガジン

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2420.02794.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

600.03880.0万円

中古車を検索
NSXの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2420.02794.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

600.03880.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村