現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【最新モデル試乗】さすがの実力。ボルボ電動化戦略の中心、40シリーズの光る商品性

ここから本文です

【最新モデル試乗】さすがの実力。ボルボ電動化戦略の中心、40シリーズの光る商品性

掲載 8
【最新モデル試乗】さすがの実力。ボルボ電動化戦略の中心、40シリーズの光る商品性

2023年の40シリーズは内面を磨き込んだ実力車

 ここしばらくのボルボ車は、見た目の変化はあまりなかった。しかし中身はメーカーの積極的な電動化戦略を反映。パワーユニットを中心にリファインしている。今年の春には、日本仕様として初のBEV専用車、C40を導入。そしてXC40にもBEV仕様が追加された。XC40は48Vマイルドハイブリッドユニットも改良を実施。40シリーズはボルボの販売主力車。2023年モデルの走りを紹介しよう。

ボルボXC40の特別仕様車「アルティメットB4 AWD ダークエディション」が日本デビュー

 C40はCの表記が示すとおり、クーペライクなフォルムをまとう。スペシャルな味わいが異彩を放つ。試乗車は前後に204㎰、計408㎰のモーターを搭載するツインモーターモデルだ。
 一方のXC40は日本におけるボルボのベストセラー。日欧でカー・オブ・ザ・イヤーを受賞したことでも知られる。今回は新たに設定されたBEVのシングルモーター(231㎰)と2ℓエンジン(197㎰)+モーターのB4をドライブ。なお、BEVの発売を受けてXC40のPHEVは廃止となった。

 BEVのツインモーターとシングルモーターではシステム出力で約170㎰の違いがあり、価格差は約120万円。乗り比べると、タウンスピードでは、あまり大きな差は感じない。シングルモーター仕様も発進時にアクセルをやや大きめに踏み込むだけでホイールスピンするほどトルクが出ている。
 しかし、車速域が高まるにつれて状況が変わる。シングルモーターがだんだん頭打ちになるのに対し、ツインモーター仕様は高速域でもぐんぐん伸びる。さすがは400㎰オーバーだ。

 フットワークはともに適度にスポーティな味付け。引き締まった足回りには心地よい一体感がある。あくまで快適性を損うことなく、高い走りの実力を身につけているのは、いかにもボルボらしい。

 ユーティリティも優秀。クーペフォルムのC40でも、後席スペースは余裕十分。頭上も足元も広い。荷室もこれだけ広ければ十分だ。ただし、運転席からの真後ろの視界は天地方向がかなり狭い。この点は承知しておく必要がある。一方のXC40は、適度なサイズながら車内の居住空間やラゲッジ容量が非常に広いことにあらためて感心した。

 XC40は今回、マイルドハイブリッドのエンジンにミラーサイクルを採用するなど大がかりな変更を施した、正確には計測していないが、感触としては燃費がかなりよくなった印象を受けた。モーターの使い方は、一段と緻密で巧みになっている。ドライブフィール全般が心なしか洗練されたように感じた。

 装備は充実。ボルボがいち早く導入したGoogle&テレマティクスの使い勝手はよく、電動化をサポートする機能も豊富だ。2030年にはBEV専門となることを表明しているボルボが大きな一歩を踏み出したことを感じさせる試乗だった。

ボルボXC40主要諸元

グレード=リチャージプラス・シングルモーター
価格=579万円
全長×全幅×全高=4440×1875×1650mm
ホイールベース=2700mm
最低地上高=180mm
車重=2000kg
モーター型式=EAD3(交流同期電動機)
モーター定格出力=80kW
モーター最大出力=170kW(231ps)/4919 -11000rpm
モーター最大トルク=330Nm(33.6kgm)/0-4419rpm
一充電走行距離(WLTCモード)=502km
交流電力量消費率(WLTCモード)=159Wh/km
駆動用バッテリー=リチウムイオン電池
駆動用バッテリー総電力量=69kWh
サスペンショ=前ストラット/後マルチリンク
ブレーキ=前後ディスク
タイヤ&ホイール=前235/50R19/後255/45R19+アルミ
駆動方式=2WD
乗車定員=5名
最小回転半径=5.7m

フォトギャラリー

こんな記事も読まれています

慶洋エンジニアリング、BMW対応の新型APPCAST発売
慶洋エンジニアリング、BMW対応の新型APPCAST発売
レスポンス
PP獲得のノリス、優勝争いは”8人”で大混戦の可能性を予想「ミスを最小限にして良いレースにしないと」|F1スペインGP
PP獲得のノリス、優勝争いは”8人”で大混戦の可能性を予想「ミスを最小限にして良いレースにしないと」|F1スペインGP
motorsport.com 日本版
角田裕毅、冷却系の問題で走行時間をロス、新型ウイングは使用中止に「ペースも不足。原因を突き止めたい」F1第10戦金曜
角田裕毅、冷却系の問題で走行時間をロス、新型ウイングは使用中止に「ペースも不足。原因を突き止めたい」F1第10戦金曜
AUTOSPORT web
日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中
日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中
くるまのニュース
【MotoGPライダーの足跡】中上貴晶選手、9歳の転機。「カートは危ないから、2輪がいい」
【MotoGPライダーの足跡】中上貴晶選手、9歳の転機。「カートは危ないから、2輪がいい」
バイクのニュース
日本限定、レンジローバーに特別仕様車…日本文化と英国とのつながりを表現
日本限定、レンジローバーに特別仕様車…日本文化と英国とのつながりを表現
レスポンス
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
ベストカーWeb
「P10プリメーラ」を「ブルーバード」から乗り換えて増車! 日産マニアが歴代愛車に装備したのは「グラフィックイコライザー付きオーディオ」
「P10プリメーラ」を「ブルーバード」から乗り換えて増車! 日産マニアが歴代愛車に装備したのは「グラフィックイコライザー付きオーディオ」
Auto Messe Web
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
WEB CARTOP
スーパーフォーミュラ第3戦決勝日はウエットコンディションに。日曜フリー走行は岩佐歩夢がホームストレートでスピンし赤旗終了
スーパーフォーミュラ第3戦決勝日はウエットコンディションに。日曜フリー走行は岩佐歩夢がホームストレートでスピンし赤旗終了
motorsport.com 日本版
BMW、2025年は新チームでスーパーバイク世界選手権に挑戦
BMW、2025年は新チームでスーパーバイク世界選手権に挑戦
レスポンス
ホンダ 新型「シビック」初公開! 3年ぶり顔面刷新に「カッコよくなった」の声も! 精悍デザインの「新モデル」米での“先行発表”に反響集まる
ホンダ 新型「シビック」初公開! 3年ぶり顔面刷新に「カッコよくなった」の声も! 精悍デザインの「新モデル」米での“先行発表”に反響集まる
くるまのニュース
元々の意味を知ってる? ヘッドライトのバツ印
元々の意味を知ってる? ヘッドライトのバツ印
バイクのニュース
決勝でもマクラーレン優勢? レッドブルF1重鎮マルコ、フェルスタッペンのスペインGP予選2番手で“ホッと一息”
決勝でもマクラーレン優勢? レッドブルF1重鎮マルコ、フェルスタッペンのスペインGP予選2番手で“ホッと一息”
motorsport.com 日本版
280馬力モーター搭載の「ヴェローチェ」仕様、アルファロメオ『ジュニア』に設定…欧州市場
280馬力モーター搭載の「ヴェローチェ」仕様、アルファロメオ『ジュニア』に設定…欧州市場
レスポンス
カーナビを購入した後に感じる不満TOP3、3位道案内がわかりづらい、2位地図の更新が面倒、1位は?
カーナビを購入した後に感じる不満TOP3、3位道案内がわかりづらい、2位地図の更新が面倒、1位は?
@DIME
自転車がサイドミラーに「ゴン!」その時どうする!? あなたも被害者・加害者になるかも! お互い「知らんぷり」が絶対ダメな理由とは
自転車がサイドミラーに「ゴン!」その時どうする!? あなたも被害者・加害者になるかも! お互い「知らんぷり」が絶対ダメな理由とは
くるまのニュース
夏は、すぐそこまで来ている! 暑い日にバイクに乗る際の注意点
夏は、すぐそこまで来ている! 暑い日にバイクに乗る際の注意点
バイクのニュース

みんなのコメント

8件
  • BEVのツインモーター搭載車は0-100が4秒台だからね
    XC40、高速道路での追い越し感覚が全然違う

    私はこの20年ボルボ ばかりを乗り継いできて
    今年が買い替えの年だったんで
    私が乗るV90と妻や子供達が乗るXC40を23年型にした

    私はXC乗る時もV90と同じに車両セットするが
    妻や子供によればワンペダル運転も慣れれば凄く楽だそう

    あと知ってもらいたいのはGoogleインフォティメント
    音声だけでステアリングヒーターやデフロスターなどの車両設定からナビの行き先まで全て的確にやってくれる
    22年型は通信エラーが結構あったそうだが23年型はこの2ヶ月全くトラブル知らず
    Googleは頼めば歌や小噺、最新ニュース、音楽設定まで何でもやってくれる

    Googleナビ案内の不適切さを指摘する人もいるが
    先日初めて行く某美術館まで横浜〜京都を往復した時には
    高速道路の車線取りも完璧で美術館駐車場までドンピシャ案内してくれた
  • LiDARが搭載されたクルマが出たら買います。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

549.0629.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

199.0559.8万円

中古車を検索
XC40の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

549.0629.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

199.0559.8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村