トヨタ車の用品事業、そしてトヨタ/レクサスのモータースポーツ活動を担ってきたトヨタ・カスタマイジング&ディベロップメント(TCD)は11月20日にプレスリリースを発行し、2024年12月25日に株式会社トヨタ・ガズーレーシング・ディベロップメント(TGR-D)を設立、モータースポーツ事業を新設のTGR-Dに承継させると発表した。
トヨタ・カスタマイジング&ディベロップメントは、特装車やモータースポーツ活動、TRDブランド用品の企画・開発・販売、トヨタ車の開発を担っていたトヨタテクノクラフト、輸出用の用品架装や販売を担っていたジェータックス、アフターパーツを担っていたトヨタモデリスタインターナショナルが2018年に統合して生まれた企業。アフターパーツとともに、トヨタ/レクサス車のモータースポーツ活動を担ってきた。
トヨタGT500チャンピオンエンジン『RI4AG』の精密模型が登場。TRD全面協力で実機を忠実に再現
手がけるモータースポーツ事業は、スーパーGT GT500クラスに参戦する車両の開発/供給、チームへの技術支援、全日本スーパーフォーミュラ選手権へのエンジン開発/供給、レクサスRC F GT3やトヨタGRスープラGT4といったカスタマーレーシングカーの開発・製造、ユーザーサポート、さらにワンメイクレースや、ラリーの運営、サポートなど多岐に渡る。
そんなTCDから、モータースポーツ事業が新設会社に受け継がれることになった。今後は用品・特装事業を分割会社であるTCDに、新たに設立されるトヨタ・ガズーレーシング・ディベロップメント(TGR-D)にモータースポーツ事業を集約。それぞれの会社の特化した事業軸として明確にしていくという。
新設のTGR-Dでは、長年にわたりレーシングカーの開発、レースイベントの企画・運営で培ったノウハウを最大限活かし「トヨタとともにモータースポーツを起点とした『もっといいクルマづくり』の強化・発展に寄与できるものと考えております。『モータースポーツ事業』を事業軸として注力することで、トヨタのモータースポーツ車両や市販車の開発にも貢献していきます」とプレスリリースでは触れられている。
TCDは、これまで本社が置かれていた神奈川県横浜市港北区師岡町のまま変更はないが、新設のTGR-DはこれまでTCD湘南テクニカルセンターとなっていた神奈川県足柄上郡中井町境が本社所在地となる。また、TGR-Dの代表取締役社長には、これまでTRD本部TRD事業部部長を務めてきた寺尾健二氏が就任する予定だ。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
高速道路を「トラック横並び完全封鎖」で渋滞…むかつく風景が日常茶飯事な「意外な理由」とは? 逆に嫌がらせしたら「免許返納」レベル! 思わぬ「うっかり交通違反」にも注意
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?