現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > フロントが…開くようになった!旧グンゼ製ハイテックモデル「ジャガーEタイプ」を地道に作ってみる・第8回【モデルカーズ】

ここから本文です

フロントが…開くようになった!旧グンゼ製ハイテックモデル「ジャガーEタイプ」を地道に作ってみる・第8回【モデルカーズ】

掲載 8
フロントが…開くようになった!旧グンゼ製ハイテックモデル「ジャガーEタイプ」を地道に作ってみる・第8回【モデルカーズ】

ボンネットが付くと、また別の課題が

旧グンゼ製ハイテックモデルのジャガーEタイプを作っていく連載、第8回目となる今回は、ボンネット開閉機構の自作(と言うより、アレンジであろうか)の続きである。

トランザム誕生前夜!「1968年型ポンティアック・ファイアーバード」をレベル製プラモで堪能する【モデルカーズ】

【画像22枚】再現性にも考慮した開閉機構の自作を見る!

話が突然変わるが、「プラモ作りは段取り力を身につけるのに役立つ」というような言い方がある。なるほどそうか、と思ってしまうのだが、筆者は、これについては少々疑問にも思っている。あまりにも段取りを考えすぎる癖がついてしまい、段取り力ではなく「石橋を叩いて渡る力」が身についてしまうのではないかと思うのだ。いや、それならまだいい方で、ヘタをすると身についてしまうのは「石橋を叩いて叩いて仕舞い込んでしまう力」や、「石橋を叩いて叩いて叩いて叩いて叩いて……力」だったりする。

例えばこのEタイプについてだが、まず足周りのバランスについて確認するために、前後サスペンションをある程度実際に組み立ててしまいながら仮組みする、というところから始めた。そこまではいい。だがその後、「段取りを考慮すると仮組みとバラシの回数が少なくて済むように、ボンネットの組み付けも確定しておこう」となった。そして、そのためにフレームへサブフレームを継ぎ足し、ボンネットの開閉機構を自作するところまできた(そう、これについては成功したので各画像のキャプションをお読みください)。

そしてボンネットを組み付けてみると、「まだフラフラするからフレームの取り付けをもっとしっかりと確定しなくてはいけない」となり、そのためには「バルクヘッドの取り付けがフレームにも影響するが、テープの仮止めではフラフラ動いてしまうので、シャシーにもう接着してしまいたい」という気になり、そうすると「バルクヘッドをここで接着するにはプレスパターンの自作、とりわけ下の方は今の時点でやってしまわないと……」となり、「バルクヘッドを固定してからではやりづらそうなシャシー側の工作(これもプレスパターンの追加など)を先に行った方がよいか……」と、段取りについての思案が際限なく広がっていってしまうのである。

もどかしいようでも、作りたいものを作れる最善の道を行きますよ
こうなると、段取りを考えているのか、自分で段取りをわざわざ複雑にしているだけなのか、よく分からなくなってくる。そしてこうしたことを考え出すと、自分のこれまでの人生を振り返って「段取りばかり考えてタイミングを逃してばっかりだったな……」「それは結局、やらない理由を探していただけのことではないのか……?」と、自己嫌悪に囚われ始めるので、非常に良くない。

ハイテックモデルの中でもフルディテール版のキットを、もっと再現度を増して作ろうとしているわけだから、そうなるのも当然ではないか。と考え直して、一番確実と思われる道を進んでいきたいと思う。そのため、タイヤが付くのはまだ先のことになるだろう。

関連タグ

こんな記事も読まれています

円急落、38年ぶり一時160円台後半、自動車株は全面安[新聞ウォッチ]
円急落、38年ぶり一時160円台後半、自動車株は全面安[新聞ウォッチ]
レスポンス
夏のカーエアコンで燃費が悪化! 「25度設定」が良い理由は? 押すと燃費が悪くなる“意外なスイッチ”とは?
夏のカーエアコンで燃費が悪化! 「25度設定」が良い理由は? 押すと燃費が悪くなる“意外なスイッチ”とは?
くるまのニュース
バイクのウインカーの謎! クルマみたいに自動で戻らないのはなぜ?
バイクのウインカーの謎! クルマみたいに自動で戻らないのはなぜ?
バイクのニュース
BYD『シール』、欧州ではEVモード80kmの電動SUV設定 9月発売
BYD『シール』、欧州ではEVモード80kmの電動SUV設定 9月発売
レスポンス
日々の暮らしに笑顔をもたらすニューモデル!ホンダ、三代目「フリード」を「エアー」と「クロスター」の2シリーズ構成で発売
日々の暮らしに笑顔をもたらすニューモデル!ホンダ、三代目「フリード」を「エアー」と「クロスター」の2シリーズ構成で発売
LE VOLANT CARSMEET WEB
フェルスタッペン、2025年のレッドブル残留を明言「すでに来年のマシン開発にも取り組んでいる」
フェルスタッペン、2025年のレッドブル残留を明言「すでに来年のマシン開発にも取り組んでいる」
motorsport.com 日本版
ヤマハとJAF、電動ゴルフカートで「移動支援」と「地域活性化」へ 広がる低速モビリティの輪
ヤマハとJAF、電動ゴルフカートで「移動支援」と「地域活性化」へ 広がる低速モビリティの輪
レスポンス
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「池田直渡の着眼大局セミナー」第4回 ティアフォーにおける自動運転事業と開発の現場
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「池田直渡の着眼大局セミナー」第4回 ティアフォーにおける自動運転事業と開発の現場
レスポンス
日本を代表するハーレー・エンジニアと所ジョージさん 2人の深い関係を示す1台のカスタムバイク
日本を代表するハーレー・エンジニアと所ジョージさん 2人の深い関係を示す1台のカスタムバイク
バイクのニュース
5速MT搭載! 三菱が新型「軽トラック」を発表! ワイルドな「角張りボディ」採用した商用モデル「新型ミニキャブ」に反響続々!
5速MT搭載! 三菱が新型「軽トラック」を発表! ワイルドな「角張りボディ」採用した商用モデル「新型ミニキャブ」に反響続々!
くるまのニュース
【人とくるまのテクノロジー展2024 NAGOYA】過去最高の389社が出展して開催 7月17-19日
【人とくるまのテクノロジー展2024 NAGOYA】過去最高の389社が出展して開催 7月17-19日
レスポンス
BYDの日本導入モデル第3弾で、“e-スポーツセダン”を謳う「シール(SEAL)」が発売
BYDの日本導入モデル第3弾で、“e-スポーツセダン”を謳う「シール(SEAL)」が発売
カー・アンド・ドライバー
ホンダ、新型フリード発売 8年ぶりフルモデルチェンジ 6グレード展開で価格は250~343万円
ホンダ、新型フリード発売 8年ぶりフルモデルチェンジ 6グレード展開で価格は250~343万円
日刊自動車新聞
スバルBRZを含め人気モデルがどんどん市場から消えていく・・・ スバルBRZの特別仕様車「ファイナルエディション」登場!
スバルBRZを含め人気モデルがどんどん市場から消えていく・・・ スバルBRZの特別仕様車「ファイナルエディション」登場!
AutoBild Japan
F1参戦250戦目。RBダニエル・リカルド、F1オーストリアGPに特別ヘルメットで挑む「状況を好転させたい」
F1参戦250戦目。RBダニエル・リカルド、F1オーストリアGPに特別ヘルメットで挑む「状況を好転させたい」
motorsport.com 日本版
福岡の大動脈「八木山バイパス」有料化へ秒読み!? 4車線化工事がNEXCOへ移管 2024年度中に「普通車280円」徴収開始へ
福岡の大動脈「八木山バイパス」有料化へ秒読み!? 4車線化工事がNEXCOへ移管 2024年度中に「普通車280円」徴収開始へ
くるまのニュース
トヨタのサブスク[KINTO]がARを使ったスマホアプリの新サービス開始 ほんとに使えるか実際に試してみた!
トヨタのサブスク[KINTO]がARを使ったスマホアプリの新サービス開始 ほんとに使えるか実際に試してみた!
ベストカーWeb
写真で見るニューモデル ホンダ「フリード」
写真で見るニューモデル ホンダ「フリード」
日刊自動車新聞

みんなのコメント

8件
  • 「名車再生」の中のEタイプのレストアでフロントのヒンジ周りをやっていたのを思い出しました。うちにあるハイテックモデルのEタイプもそろそろ手をつけたいと思いますw
  • 中はメロンパン入れになっています☆
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村