現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【試乗】クラウンクロスオーバーの「RS」はもはやスポーツカー感覚! 軽快さは最高だが「制御」には課題も

ここから本文です

【試乗】クラウンクロスオーバーの「RS」はもはやスポーツカー感覚! 軽快さは最高だが「制御」には課題も

掲載 37
【試乗】クラウンクロスオーバーの「RS」はもはやスポーツカー感覚! 軽快さは最高だが「制御」には課題も

 この記事をまとめると

■クラウンクロスオーバーでもっともスポーティな「RS」に木下隆之さんが試乗した

話題の新型クラウン! ぶっちゃけ乗ってどうでした? 【ド直球インプレ 御堀直嗣編】

■ダイレクトシフトの6速ATにより階段を登るようにエンジン回転がステップしていく

■FR的なフットワークで想像以上に軽快な旋回マナーを示した

 伝統を捨て新たなステージへと駒を進めた新クラウン

 16代目クラウンは劇的に変わった。今後4タイプのボディスタイルが出揃うことになるとのことだが、まずデビューしたのはクロスオーバーだ。いわばSUVのそれで、車高が高く、ハッチバック風のスリークなスタイルである。日本の高級車の勇として君臨してきたクラウンは、これまでの伝統を捨て去り、新たなフェーズに駒を進めたのだ。

 特徴的なのはそのパワーユニットである。直列4気筒2.5リッターハイブリッドをメインに展開するのは想像どおりだが、新たに直列4気筒2.4リッターターボ・デュアルブーストハイブリッドを開発、もっともスポーティな「RS」には設定されたのが最大のエポックだ。

 加速はかなり力強い。ベースとなる2.5リッターハイブリッドのパワーは、186馬力/221Nmなのに対してデュアルブーストハイブリッドは、272馬力/460Nmと飛躍的な強力だ。

 モーターパワーには数値上に劇的な違いはないが、特徴的なのはエンジンの出番が控えめなことだ。常に唸りながらパッテリーチャージすることもない。低回転のトルクで加速させながら、同時に低回転でバッテリーに電力を補充する。

 巨体にも関わらずよく曲がる軽快感ある走りを披露

 印象的なのは加速フィールである。ダイレクトシフトの6速ATが組み込まれている。つまり、ハイブリッドで一般的な無段階変速感覚がないのだ。内燃機関の多段ミッションであるかのように、加速するにつれて階段を一段一段登るようにエンジン回転がステップしていく。回転だけが先行し、後から速度が後追いするような不自然さはない。躍動感が得られるのだ。

 RSにはシフト操作可能なパドルが組み込まれている。これを叩くことによって、さらにリズミカルなドライブが可能だ。パドルでシフトダウンを促すと、ヒール&トゥをしたかのように、ブリッピングによって空吹かしをしてくれる。スポーツカーの感覚なのだ。

 操縦フィールで特徴的なのは後輪のモータートルクを高めたことで、FR風のフットワークを示すことだ。フロントタイヤの横力だけに頼って旋回するのではなく、前後の駆動バランスを利用してコーナリングする。

 しかも、後輪操舵システムが積極的に介在する。低速での旋回初期、つまりコーナリング開始時には後輪を逆位相に転舵。鋭いヨーゲインをもたらす。高速域では後輪を同位相に転舵し、スタビリティを高める。その作動に違和感を感じることはないが、それでも、これだけの巨体であるにもかかわらず想像以上に軽快な旋回マナーを示すことで、その存在を知ることになるのだ。

 ただし、姿勢の乱れは少なくない。電子制御のアイテムが豊富すぎるために、すべてがマッチングしているとは思えなかった。転舵とロールスピードのバランスやヨーゲインとヒッチング姿勢の関係などに乱れを感じたのも事実だ。

 ともあれ、これだけの大柄なボディであり、車高をここまで高めているわけで、それでいてクラウンらしい優しい乗り心地とスポーツカー並みのフットワークをバランスさせることは至難の業だ。その点では及第点を与えることはできるものの、今後の熟成に期待したい。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

運転が困難!? クセが強すぎる1977年製[サニー]が超刺激的だった件
運転が困難!? クセが強すぎる1977年製[サニー]が超刺激的だった件
ベストカーWeb
【2025最新版】スバル読本~Now & Future~
【2025最新版】スバル読本~Now & Future~
グーネット
ホンダの魂が聞こえてくる 幻のS360復活 独占詳報プレイバック【ベストカーアーカイブス2013】
ホンダの魂が聞こえてくる 幻のS360復活 独占詳報プレイバック【ベストカーアーカイブス2013】
ベストカーWeb
くるまりこちゃん OnLine 「高速道路と眠気」第135回
くるまりこちゃん OnLine 「高速道路と眠気」第135回
ベストカーWeb
[ホンダ CR-V e:FCEV]って燃料電池車の中でダントツに完成度高くない?
[ホンダ CR-V e:FCEV]って燃料電池車の中でダントツに完成度高くない?
ベストカーWeb
藤トモ「三菱の歴史を感じる一台」パジェロ登場! オフローダーの注意点は? 【グー鑑定団】
藤トモ「三菱の歴史を感じる一台」パジェロ登場! オフローダーの注意点は? 【グー鑑定団】
グーネット
【ポイントランキング】2025年WRC第2戦ラリー・スウェーデン後
【ポイントランキング】2025年WRC第2戦ラリー・スウェーデン後
AUTOSPORT web
三菱のコネクティッドサービスが進化!KDDIと開発した新スマホアプリを導入
三菱のコネクティッドサービスが進化!KDDIと開発した新スマホアプリを導入
グーネット
R’Qs MOTOR SPORTS、2025年もメルセデスでスーパーGT参戦へ。庄司雄磨が第4ドライバーに
R’Qs MOTOR SPORTS、2025年もメルセデスでスーパーGT参戦へ。庄司雄磨が第4ドライバーに
AUTOSPORT web
初勝利まであと3.8秒。勝田貴元が2位表彰台獲得「まだ勝つ準備ができていなかった」/WRCスウェーデン
初勝利まであと3.8秒。勝田貴元が2位表彰台獲得「まだ勝つ準備ができていなかった」/WRCスウェーデン
AUTOSPORT web
アウディ 新型「A5/A5アバント」シリーズ日本導入!限定モデルも同時発売!
アウディ 新型「A5/A5アバント」シリーズ日本導入!限定モデルも同時発売!
グーネット
自宅のような快適空間!新型「ディスカバリー1」 充実装備のフルサイズキャブコン
自宅のような快適空間!新型「ディスカバリー1」 充実装備のフルサイズキャブコン
グーネット
勝田貴元が首位浮上も、リード守り切れず。僚友対決を制したエバンスがWRCスウェーデン優勝【最終日レポート】
勝田貴元が首位浮上も、リード守り切れず。僚友対決を制したエバンスがWRCスウェーデン優勝【最終日レポート】
AUTOSPORT web
【最終結果】2025年WRC第2戦ラリー・スウェーデン パワーステージ後
【最終結果】2025年WRC第2戦ラリー・スウェーデン パワーステージ後
AUTOSPORT web
マツダ タイでの生産を強化 新型バッテリーEV「マツダ 6e」含む5車種投入へ
マツダ タイでの生産を強化 新型バッテリーEV「マツダ 6e」含む5車種投入へ
グーネット
こっそり決定!? ベストカーで選んだ[クルマ]流行語大賞
こっそり決定!? ベストカーで選んだ[クルマ]流行語大賞
ベストカーWeb
日産 リーフの車検費用|内訳や安くおさえる方法、車検業者選びについて解説
日産 リーフの車検費用|内訳や安くおさえる方法、車検業者選びについて解説
グーネット
トヨタ カローラ アクシオ/フィールダー 10月末での生産終了を発表
トヨタ カローラ アクシオ/フィールダー 10月末での生産終了を発表
グーネット

みんなのコメント

37件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

509.9575.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

49.8850.0万円

中古車を検索
クラウンの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

509.9575.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

49.8850.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村