現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > アストンマーティンがF1マシン「AMR24」、スポーツカー「Vantage」、レーシングカー「Vantage GT3」を公開

ここから本文です

アストンマーティンがF1マシン「AMR24」、スポーツカー「Vantage」、レーシングカー「Vantage GT3」を公開

掲載
アストンマーティンがF1マシン「AMR24」、スポーツカー「Vantage」、レーシングカー「Vantage GT3」を公開

アストンマーティンが、レーシングモデルの血統を引き継ぐモデルを世に送り出した。前例のない新型となる3モデルの同日発表は、英国車のウルトラ・ラグジュアリー・ブランドであるアストンマーティンのレースを愛する心と、モータースポーツで培った技術をハイパフォーマンス・ロードカーに反映させていく決意を表明したものとなる。

F1チャレンジャーのAMR24がブリティッシュ・モータースポーツの故郷のターマックに初めて降り立つ日にふさわしく同時公開されるのは、アストンマーティンのスポーツカーの真髄でドライバーズカーの頂点に立つ歴代のVantageの中でも、最高のスピードを誇る新型。

自動運転の普及に関して気になることTOP3、3位自動運転車の販売価格、2位法令の整備、1位は?

1950年にシルバーストン・サーキットで開催された第1回F1世界選手権で 初公開された初代以来、74年に及ぶVantageの歴史は常にこのサーキットと共にあった。今ではシルバーストンは最先端のAMRテクノロジー・キャンパスの所在地として、まさに文字通りの本拠地となっている。

真のドライバーのために設計され、最高の高揚と最高の自信を実現する技術で純粋なパフォーマンスを思いのままに余すところなく堪能できるVantageは、2024年FIA F1世界選手権に挑む野性味あふれるAMR24と並んでもまったく違和感がない。

フェルナンド・アロンソ選手とランス・ストロール選手の巧みなハンドルさばきで9回のポディウムと280ポイントのチャンピオンシップポイントを獲得し最高の成績を達成した2023年を土台にアストンマーティン・アラムコ・F1チームがさらなる飛躍を狙う中、どちらも高性能技術とトラックの両方でトップを走ることを目指すアストンマーティンの大志を体現している。

ロードとトラックで強力に戦う2台の間に並ぶのが、レーシングカーVantage GT3。そのインスピレーションの源となった名高い市販スポーツカーの名を冠し、2024年にル・マン24時間をはじめとする世界最高の耐久レースに挑みむ。

このVantage GT3は、新型市販モデルVantageの最高の特性を、恐るべきGTカーに進化させて生まれた。2012年から2023年の間に52回のクラス優勝、11回の世界選手権タイトル獲得という驚異的な成績を残すとともにVantage GTEが大成功を収めたアストンマーティンの輝かしいモータースポーツの歴史に、新しい1ページを刻む。

アストンマーティンのエグゼクティブ・チェアマン ローレンス・ストロール氏は、次のように述べている。

「スピードを誇るこの3ブラザーズは、アストンマーティンのDNAを新しいダイナミズムで彩っています。シルバーストンにF1チャレンジャーAMR24を解き放つ日に新型Vantageと新型Vantage GT3を公開するのは、F1でトップを走る存在であると同時に世界最高かつ最もスリリングなスポーツカーをつくるというアストンマーティンの大志を世に示しています。

ハイパフォーマンスに焦点を当てた本日の発表は、アストンマーティンのロードプログラムとレースプログラムとの間で急速に深まりつつある関係をも浮き彫りにしています。アストンマーティン・ラゴンダは、F1で培われ、アストンマーティン・パフォーマンス・テクノロジーズを通じて活用される、卓越したエンジニアリング人材、経験、知識の恩恵を受けています。

近年、F1は当ブランドに革新的な影響をもたらしてきました。新しいお客様に関心を持っていただき、当社製品の再評価も進んでいます。高い競争力を持ったF1チームによって推進される、ハイパフォーマンスを実現するモータースポーツ技術とのシナジーは、次世代スポーツカーや耐久モータースポーツ戦略を通してさらに高めていくことのできるものだと考えています」

アストンマーティン・アラムコ・F1チームは、2024年3月2日に開催される ガルフエア・バーレーン・グランプリでFIA F1世界選手権の2024年シーズンを開始する。

関連情報:https://www.astonmartin.com/ja

構成/土屋嘉久

こんな記事も読まれています

なぜ「ペダル踏み間違え」起きる? 原因はどこにある? 相次ぐ「重大事故」は“高齢者”特有の問題ではない! 有効な「対策法」はあるのか
なぜ「ペダル踏み間違え」起きる? 原因はどこにある? 相次ぐ「重大事故」は“高齢者”特有の問題ではない! 有効な「対策法」はあるのか
くるまのニュース
カーメイト、新型ワイドリアビューミラー発売…ホンダ WR-V などに対応
カーメイト、新型ワイドリアビューミラー発売…ホンダ WR-V などに対応
レスポンス
ミック・シューマッハー、来季F1復帰の可能性はあるのか?「それが僕の目標だけど……僕がコントロールできることじゃない」
ミック・シューマッハー、来季F1復帰の可能性はあるのか?「それが僕の目標だけど……僕がコントロールできることじゃない」
motorsport.com 日本版
神奈中の赤い「連節バス」ついに横浜へ登場 箱根駅伝ルート経由で駅 団地結ぶ
神奈中の赤い「連節バス」ついに横浜へ登場 箱根駅伝ルート経由で駅 団地結ぶ
乗りものニュース
エンジン車が生き残れる夢の燃料【石井昌道の自動車テクノロジー最前線】
エンジン車が生き残れる夢の燃料【石井昌道の自動車テクノロジー最前線】
グーネット
便利な「ベンリイ号」に見るホンダのチャレンジ精神! 1955年にアールズフォーク採用!?
便利な「ベンリイ号」に見るホンダのチャレンジ精神! 1955年にアールズフォーク採用!?
バイクのニュース
雨のル・マンを制したポルシェのリエツ「前にも似たような状況を戦った」自身5度目のGTクラス勝利
雨のル・マンを制したポルシェのリエツ「前にも似たような状況を戦った」自身5度目のGTクラス勝利
AUTOSPORT web
【ホンダ CB650R/CBR650R E-Clutch 試乗】“小さなおじさん”が入ってる!? ガツンと来ない「電光石火の変速」に驚いた…西村直人
【ホンダ CB650R/CBR650R E-Clutch 試乗】“小さなおじさん”が入ってる!? ガツンと来ない「電光石火の変速」に驚いた…西村直人
レスポンス
ロレンソ VS ペドロサのボクシング対決、ガチで実施! 6月20日に激烈ライバル同士の”再戦”が実現
ロレンソ VS ペドロサのボクシング対決、ガチで実施! 6月20日に激烈ライバル同士の”再戦”が実現
motorsport.com 日本版
フィアット『パンダ』がファミリー拡大、『グランデパンダ』発表…新型コンパクトSUV
フィアット『パンダ』がファミリー拡大、『グランデパンダ』発表…新型コンパクトSUV
レスポンス
エンジンは「トヨタ」製!? マツダ新型「“斬新”SUV」発表へ! めちゃカッコイイ「CX-50 HV」米中登場に「日本でも欲しい」の声も
エンジンは「トヨタ」製!? マツダ新型「“斬新”SUV」発表へ! めちゃカッコイイ「CX-50 HV」米中登場に「日本でも欲しい」の声も
くるまのニュース
タフな仕立てのメルセデス・ベンツ「Eクラス」はマルチな才能が魅力的! 街乗りからアウトドアまで活躍!! 新型「オールテレイン」の真価とは
タフな仕立てのメルセデス・ベンツ「Eクラス」はマルチな才能が魅力的! 街乗りからアウトドアまで活躍!! 新型「オールテレイン」の真価とは
VAGUE
ロールス・ロイスのマスコットを最初に車両に掲げた「モンタグ」とはどんな人物?「スピリット・オブ・エクスタシー」のモデルとの公言できない関係とは
ロールス・ロイスのマスコットを最初に車両に掲げた「モンタグ」とはどんな人物?「スピリット・オブ・エクスタシー」のモデルとの公言できない関係とは
Auto Messe Web
ハイパワー競争に合わせて200psまで動力性能アップ!スタイリングも洗練【GTmemories12  A183Aスタリオン ダイジェスト(2)】
ハイパワー競争に合わせて200psまで動力性能アップ!スタイリングも洗練【GTmemories12 A183Aスタリオン ダイジェスト(2)】
Webモーターマガジン
【MotoGP】ジョアン・ミルとホンダ、2026年までの契約延長で合意か。今季も大苦戦中……復活に賭けた?
【MotoGP】ジョアン・ミルとホンダ、2026年までの契約延長で合意か。今季も大苦戦中……復活に賭けた?
motorsport.com 日本版
メルセデスマイバッハ、『S580』特別仕様を発表…専用のツートーンペイントやホイール
メルセデスマイバッハ、『S580』特別仕様を発表…専用のツートーンペイントやホイール
レスポンス
アメリカンマッスルまでEV化かよ……でもじつはローパワーFFなんて世代もあった「ダッジ・チャージャー」の歴史を振り返る
アメリカンマッスルまでEV化かよ……でもじつはローパワーFFなんて世代もあった「ダッジ・チャージャー」の歴史を振り返る
WEB CARTOP
新生9X8はまだやれる……! プジョー、“勝負にならなかった”ル・マン終えても「マシンの方向性は良いと確信」
新生9X8はまだやれる……! プジョー、“勝負にならなかった”ル・マン終えても「マシンの方向性は良いと確信」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2695.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1640.03258.0万円

中古車を検索
GTの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2695.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1640.03258.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村