現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【速報】クラウンスポーツ「プロト」に緊急試乗!! 艶やかなスタイルと感情に訴える走りと実力を最速チェック

ここから本文です

【速報】クラウンスポーツ「プロト」に緊急試乗!! 艶やかなスタイルと感情に訴える走りと実力を最速チェック

掲載 12
【速報】クラウンスポーツ「プロト」に緊急試乗!! 艶やかなスタイルと感情に訴える走りと実力を最速チェック

 2023年4月12日、トヨタは新型クラウン4バリエーションのうち、残る3バリエーションについての追加情報を公開。ボディサイズとパワートレインのバリエーション、および発売予定時期が明らかとなった。

 そこから3週間弱が経った4月某日、新型クラウンとして2番目に発売となる「クラウンスポーツ」のプロトタイプカーの取材会が開催され、幸運にも、筆者も参加させていただき、少しだけハンドルを握ることもできた。

【速報】クラウンスポーツ「プロト」に緊急試乗!! 艶やかなスタイルと感情に訴える走りと実力を最速チェック

 「エモーショナルな雰囲気を持ち、運転しやすいパッケージとともにスポーティな走りをお楽しみいただけるモデル」とされているクラウンスポーツは、走り好きにとっては最も気になる存在。いよいよ登場する新型クラウンスポーツ、そのファーストインプレッションをお伝えしていこう。

文:吉川賢一
写真:TOYOTA、ベストカーWEB編集部/撮影:池之平昌信

実物をみた印象は「まるで輸入車」

 2023年4月12日に公開された追加情報において、クラウンスポーツは、ボディサイズが全長4710mm×全幅1880mm×全高1560mm、定員5名、ハイブリッドとPHEVの2種類のパワートレイン、ハイブリッド2023年秋頃、PHEV2023年冬頃発売という情報に加えて、赤いインテリアの動画が公開されていた。

 試乗会会場で初めて目にしたクラウンスポーツは、メタリックレッドというボディカラーと、筋肉質なデザインによって、ポルシェ「マカン」やメルセデス「GLCクーペ」、BMW「X4クーペ」などの輸入車のような雰囲気を漂わせていた。クラウンクロスオーバーと比べて、グラマラスかつマッシブに膨らんだリアフェンダー、ワイドスタンス(クロスオーバー比で全幅+40mm)、そして幅広タイヤ(クロスオーバーの225/45R21に対してスポーツは235/45R21に拡幅)などがそうさせているのだろう。

 ハンマーヘッドデザインのフロントに仕込まれた上下2本のLEDヘッドライトは、クロスオーバーよりも鋭い眼光。サイドビューでは、後輪を80mm前進させたことでギュッと凝縮した塊感が特徴的だ。ちなみにフロントドアはクロスオーバーと同じパーツを使っているそう。

艶消しブラックが似合うクラウンスポーツの開発車両。この段階で乗せてくれるというのだから驚き。※車両は開発中でこの艶消しブラックのボディカラーは現時点では設定予定なしとのこと、ええーカッコいいのに! ぜひ設定してください!

 タイヤサイズはクロスオーバー(225/45R21)よりも幅広(235/45R21)になったことで最大外径も増し、さらに存在感が増している。そして最大の魅力が、テールランプを中心としたリアデザインだ。実物は写真よりも遥かにカッコ良い!! アウトレット風のスリッドもあり、まるで欧州ハイパーSUVのようだ。

注目のリアデザインは、リアフェンダー周りのボリュームが圧倒的。薄めのテールランプが似合う。タイヤは前後235/45R21と、クロスオーバーの前後225幅よりも拡大していた

 インテリアは、赤の内装と赤いシートベルトが実にマッチしており、「映える」デザインとなっている。助手席側のドア内張りからダッシュボードを通ってセンターコンソールまで繋がった赤い加飾は、触感よく上質な雰囲気を演出している。

助手席側のドア内張りからダッシュボードを通ってセンターコンソールまで繋がった赤い加飾はマッドな質感のソフトパッドで、クラウンクロスオーバーよりも色気が漂っている

 メーター周りやダッシュボードといった形状はクロスオーバーと共通だが、色味の違いで、これほど印象が変わるのは非常に面白い(であればクロスオーバーにも赤の内装が欲しくなるが)。ちなみに赤の内装色と赤のシートベルトは、メタリックレッドのボディカラーだけではなく、どのボディカラーでも選択可能になるそうだ。

赤の内装とシートベルトはボディ同色ではなく、どのボディカラーでも選択可能とのこと(有料オプションになるかどうかは未定)

[usedcar-search brand_cd="1010" body_cd="6,11" car_cd="10101004" keyword="クラウン" limit=30]

ハンドリング好きも、きっと満足いく仕上がり

 試乗車として割り当てられたのは、開発中のPHEVのプロトタイプカーそのものだった。艶消しブラックのカラーが激渋だったが、残念ながら、現時点は商品化する計画はないそう(ただ、「欲しい!!」といい続ければ、特別仕様車などで用意してくれるのが昨今のトヨタだ)。

 トヨタのPHEVには、「EVモード」と「ハイブリッドモード」があるが、今回はハイブリッドモードのみの試乗で、モードは「ノーマル」と「スポーツ」だ(ECOなどの他のモードはまだ開発中とのこと。そんなタイミングで乗らせていただけたことに驚き)。ちなみに、開発陣が「もっともエモーショナルで自信がある」とするのは「EVモード+スポーツ」設定だという。残念ながら今回は試せなかったので、今後の試乗会に期待したい。

 走りはじめてまず感じたのは、回頭性の良さとコーナーでの安定感の高さだ。クロスオーバーの走りとは根本的に異なり、スポーツでは動き出しの遅れが小さくなっている印象を受ける。微舵でも大操舵でも、フロントがくるっと回り込み、リアもそれにすぐさま追従するので、実に軽快なハンドリングだ。

 リアサスにはクロスオーバーと同じく、DRS(後輪操舵)が備わっているというが、それ以上に、ホイールベースマイナス80mmと、リアオーバーハング短縮の恩恵が大きい。クロスオーバーよりも、ハンドル角度は2割近く少なくても軽やかにコーナーを超える感覚は、非常に心地よく、ハンドリング好きもきっと満足する仕上がりぶりだ。

 乗り心地の良さにも驚かされた。「路面がきれいなサーキット走行で、乗り心地の良さがわかるのか」と思われるかもしれないが、高めの速度が出せるサーキットで、あえて縁石に乗ってみると、バネ下のバタつきがむしろ分かりやすく感じられる。新型クラウンスポーツは、タイヤが跳ね挙げられたときのサスのいなし具合が絶妙にうまかった。

回頭性の良さとコーナーでの安定感の高さが、クラウンスポーツの魅力!!  試乗したPHEVにはパドルシフトもついており、シフトチェンジで遊ぶ醍醐味も味わえた

 クロスオーバーRSにも備わっていた可変ダンパーの「AVS」の恩恵も大きいだろうが、ロールやピッチ姿勢を安定させた上で、バネ下からの突き上げを感じない乗り味(ダンパーで減衰特性を上げて姿勢変化を抑制するのがセオリー)は素晴らしいレベルだと感じた。

 古来のスポーツカーのような、「ガチガチ・バキバキに曲げていく体育会系のスポーツ」ではなく、「涼しい顔して何事もスタイリッシュにやりこなす文化系のスポーツテイスト」とでもいうべきか。「スポーツ」という名から想像していた、21インチタイヤのバネ下からの突き上げの事前予測を、いい意味で裏切ってくれた。

 近年のトヨタ車は、大径タイヤ&ホイールを履きこなすための技術が、大幅に進化しているように感じる。この新型クラウンスポーツもその一台で、荒れた路での走行や高速走行など、リアルワールドでの試乗も期待ができる。はやくみなさんにも乗ってほしい。

試乗したブラックのマットカラーは、やるなら特別仕様車で、とのこと。無念!!

クラウンクロスオーバーよりも絶対に売れる!!

 クロスオーバーRSのハイブリッドターボのパンチのある加速&サウンドもよいパワーユニットだったが、PHEVとスムーズで軽やかなハンドリングを備えたクラウンスポーツは、4台のシリーズの中でも、際立った存在になるはず。

 価格は未発表であったが、筆者予測は、クラウンスポーツハイブリッドはクラウンクロスオーバーと同程度となる435~570万円くらいで、クラウンスポーツPHEVはハリアーPHEV(620万円)とレクサスNX PHEV(725万円)の間となる670万円程度だ。この価格であれば、クラウンクロスオーバーよりも「売れる」のは間違いないのではないだろうか。発売まであと半年、新型クラウンスポーツが世界で称賛される日が楽しみだ。

こんな記事も読まれています

全長4.1m級の日産「超“コンパクト”GT-R」!? 600馬力の「V6ツインターボ」搭載! 5000万円超えで「市販化」しちゃったヤバすぎモデルとは
全長4.1m級の日産「超“コンパクト”GT-R」!? 600馬力の「V6ツインターボ」搭載! 5000万円超えで「市販化」しちゃったヤバすぎモデルとは
くるまのニュース
495万円からの衝撃、BYDがEVスポーツセダン『シール』日本発売 航続640km、テスラ標的に
495万円からの衝撃、BYDがEVスポーツセダン『シール』日本発売 航続640km、テスラ標的に
レスポンス
1000台限定・導入記念特別価格を見逃すな!「BYDシール」日本での正規販売開始、”e-スポーツセダン”ジャンル確立を目指す
1000台限定・導入記念特別価格を見逃すな!「BYDシール」日本での正規販売開始、”e-スポーツセダン”ジャンル確立を目指す
LE VOLANT CARSMEET WEB
セバスチャン・オジェ、レッキ中の交通事故でラリー・ポーランド欠場。ロバンペラが代役出場へ
セバスチャン・オジェ、レッキ中の交通事故でラリー・ポーランド欠場。ロバンペラが代役出場へ
motorsport.com 日本版
アルボン「昨年と比べるとクルマは大幅に進歩し、レースを通じて正しい選択と判断ができた」:ウイリアムズ F1第10戦決勝
アルボン「昨年と比べるとクルマは大幅に進歩し、レースを通じて正しい選択と判断ができた」:ウイリアムズ F1第10戦決勝
AUTOSPORT web
スタイリッシュな新型「4ドアセダン」発売! 1000台限定で「495万円から!?」 日本の道で試したBYD「SEAL」の実力とは
スタイリッシュな新型「4ドアセダン」発売! 1000台限定で「495万円から!?」 日本の道で試したBYD「SEAL」の実力とは
くるまのニュース
10年ぶりの勝利を目指すチームWRT、スパ24時間で使用するBMWのマシンカラーリングを公開
10年ぶりの勝利を目指すチームWRT、スパ24時間で使用するBMWのマシンカラーリングを公開
AUTOSPORT web
周冠宇「13位は僕らの望める最善の結果。これまでよりドライブが楽で、大きな前進だ」:キック・ザウバー F1第10戦決勝
周冠宇「13位は僕らの望める最善の結果。これまでよりドライブが楽で、大きな前進だ」:キック・ザウバー F1第10戦決勝
AUTOSPORT web
【跳ね馬4ドアモデルが受賞】 工業デザイン分野の権威ある賞に「フェラーリ・プロサングエ」
【跳ね馬4ドアモデルが受賞】 工業デザイン分野の権威ある賞に「フェラーリ・プロサングエ」
AUTOCAR JAPAN
隣に座る「トナラ―」被害、なんと海外でも多発していた! 「臭いものでブロック」というノウハウも
隣に座る「トナラ―」被害、なんと海外でも多発していた! 「臭いものでブロック」というノウハウも
Merkmal
雨のなか、同一箇所で計4台がコースオフ。太田格之進「死の恐怖を感じるくらいでした」/SF第3戦SUGO
雨のなか、同一箇所で計4台がコースオフ。太田格之進「死の恐怖を感じるくらいでした」/SF第3戦SUGO
AUTOSPORT web
アロンソ「母国のファンの前で無得点に終わり残念。改善を目指し努力を続ける」:アストンマーティン F1第10戦決勝
アロンソ「母国のファンの前で無得点に終わり残念。改善を目指し努力を続ける」:アストンマーティン F1第10戦決勝
AUTOSPORT web
大雨で終盤に赤旗中断。波乱のワトキンス・グレン6時間をポルシェ7号車が制し今季2勝目/IMSA第6戦
大雨で終盤に赤旗中断。波乱のワトキンス・グレン6時間をポルシェ7号車が制し今季2勝目/IMSA第6戦
AUTOSPORT web
600馬力! プーチン大統領の「すごい高級車」登場! 約7トンの「巨大ボディ」に驚きの声も! 金正恩氏に贈られた“超高級車”「アウルス セナート」に反響!
600馬力! プーチン大統領の「すごい高級車」登場! 約7トンの「巨大ボディ」に驚きの声も! 金正恩氏に贈られた“超高級車”「アウルス セナート」に反響!
くるまのニュース
工具のハナシ 「スパナ」と「メガネ」どう使い分ける?
工具のハナシ 「スパナ」と「メガネ」どう使い分ける?
バイクのニュース
ヒュルケンベルグ「競争力のあるペースを維持できて満足。今後は予選を改善しないと」:ハース F1第10戦決勝
ヒュルケンベルグ「競争力のあるペースを維持できて満足。今後は予選を改善しないと」:ハース F1第10戦決勝
AUTOSPORT web
シビれるほどに[精悍な]クロスオーバーSUV!! 40キロ超えの鬼トルクが人気の[プジョー 3008]
シビれるほどに[精悍な]クロスオーバーSUV!! 40キロ超えの鬼トルクが人気の[プジョー 3008]
ベストカーWeb
いすゞ「ビークロス」がなぜ今話題に!? カニエ・ウェスト改めYeも愛車として迎え入れたカルトカーの販売台数は?
いすゞ「ビークロス」がなぜ今話題に!? カニエ・ウェスト改めYeも愛車として迎え入れたカルトカーの販売台数は?
Auto Messe Web

みんなのコメント

12件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

509.9575.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

26.8879.0万円

中古車を検索
クラウンの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

509.9575.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

26.8879.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村