現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > フェラーリがコロナ禍でも絶好調! やっぱり魅惑のガソリンエンジンが牽引?

ここから本文です

フェラーリがコロナ禍でも絶好調! やっぱり魅惑のガソリンエンジンが牽引?

掲載 1
フェラーリがコロナ禍でも絶好調! やっぱり魅惑のガソリンエンジンが牽引?

 フェラーリの業績が絶好調だ。2022年上半期の総売上高は前年同期比21%増の24億7700万ユーロ(約3538億円)、総生産台数は前年同期比23%増の6706台。2年連続で前年実績を上回る成績を挙げている。

 なぜフェラーリの最近の業績がここまで好調なのか? モータージャーナリストの西川淳氏が分析する。好調の背景には、ガソリンエンジンモデルへの旺盛な需要だけではない要因があった!

フェラーリがコロナ禍でも絶好調! やっぱり魅惑のガソリンエンジンが牽引?

本文/西川 淳、写真/フェラーリ、ベストカー編集部

■フェラーリの業績絶好調! ミドシップスポーツカーが牽引

V8ガソリンエンジンモデルがフェラーリの好調を支える。写真は2019年11月に発表されたFRクーペ「ローマ」。価格は2682万円

 2022年上半期。多くのジェネラルブランドが販売台数を減らすなか、ハイエンドブランドの好調ぶりが大いに目を引く。ロールスロイスやベントレー、ランボルギーニといった超高級ブランドが軒並み前年同時期を上回る成績を挙げ、営業利益でも過去最高を記録するブランドが相次いだ。

 なかにはジャーマンプレミアム御三家(アウディ、BMW、M・ベンツ)のように台数こそ減らしたものの利益で前年実績を上回ったブランドも多くあり、このあたり、コスト削減や生産量減少による値引き減少はもちろんのこと、グループの抱える高級ブランドが好調であったことや、高収益な上位モデルやSUVへの積極的な生産移行などが功を奏したと言っていい。

 要するに“高いクルマだけが売れに売れた”。そんな今年の上半期を象徴する出来事が、フェラーリの超好業績だ。総生産台数は2年連続で前年同期比プラスとなり、その数値も前年比23%増と、経営者としては笑いが止まらない状況だろう。

 車種別での実績では、ハイブリッドシステムを積んだ新型車の登場もさることながら、ローマやポルトフィーノMといったFRのGTスポーツモデルやF8シリーズといったミドシップスポーツカーが牽引しており、この表層的な現象だけを見ると、フェラーリの好業績はV8ガソリンエンジンモデルの人気が支えており、純内燃機関モデルが最後の華を咲かせているようにも見えることだろう。

 けれども、それはあまりに短絡的な見方であると言わざるを得ない。なぜならフェラーリのようなハイエンドブランドの生産計画は数年前から決まっており、顧客のオーダーもそれとほとんど同時に入っている。会社としてはその計画に応じて粛々と生産しているだけで、増産は基本的にできないし、よほどの事態が起きないかぎり減産もない。

(ジェネラルブランドとは違って)世界的な半導体不足がこの手のハイエンドブランドにさほど影響を与えなかったのは、もちろん高価ゆえにコスト増にも耐えうるという側面もあったが、そもそも生産台数が極めて少なく(多くても年間1万~1.5万台)、計画的であったからに過ぎない。

 もちろん、電動化が本格的に始まる前のピュアな内燃機関モデルへの旺盛な需要が数年前から起きていたという事実からすると、結果的にガソリンエンジンモデルがフェラーリの今の好業績を支えていると言うことはできる。

■ガソリンモデル人気だけではない好調の要因とは?

電動モデルも売れゆき好調なフェラーリ。ブランド初となるSUV「プロサングエ」についてもハイブリッドグレードの人気は高い

 けれども注目すべきは日本市場でもデリバリーのはじまったプラグインハイブリッドの296GTB&GTSは既存のガソリンモデル以上の人気を博しており、すでに納車まで1、2年待ちという状況だ。9月にデビューするマラネッロ初のSUVについても初期のガソリングレードはもちろんのこと、その先のハイブリッドグレードまで全世界からのオーダーが舞い込んでいて、新規オーダーも難しい状況にあるという。

 マラネッロは来年以降も続々とニューモデルを投入する予定で、その数は26年までに15モデル! 販売台数のうち6割は電動モデル(ハイブリッドおよびEV)で内燃機関も4割あると言うから、ガソリンモデルが特に人気を博しているとは言い難い。つまり、フェラーリは電動化の進むこれからも売れ続ける。

 ミクロに見ても、数年前の時点でまだ見ぬ存在だった296シリーズやSUVといった新型車を手に入れるために、まずはポルトフィーノやF8を手に入れておく必要があった、と言う顧客も多い。ガソリンモデルがどうしても欲しかった、と言う方も中にはいらっしゃっただろうが、その先の電動跳ね馬はもう要らないと彼らが思っているかというと、そういうことでもなさうだ。

 今後はハイエンドブランドの電動化も一層進んでいく。フェラーリもランボルギーニもフルバッテリー駆動のEVを25年代には市場へと投入すると宣言ずみだ。そのプロセスにおいて、今、デリバリーされている最新モデルを含む過去の純ガソリンエンジン搭載車へのノスタルジーがさらに高まり、価値が上昇する可能性はもちろん高い。

 けれどもそのことと、フェラーリの最新の業績が好調であることとは必ずしもリンクしないと思う。今となっては用意周到なマーケティングプランのもと、最後の内燃機関から電動化への道筋を歩んできたブランド戦略の勝利、というべきだろう。純ガソリンモデルであるかどうか、ではなく、フェラーリだから売れている。

 背景には、世界の混沌がいっそう深まっていくという状況のなか、貧富の差は広がったというよりかは以前に比べて顕在化し、人々の行動が制限されるなかでひとつの有効で確実な“お金の使い道”としての高級車マーケットが潤っているという状況もあった。

 いつなんどき、この活況に終止符が打たれるともかぎらない。けれどもそれまではフェラーリを筆頭とするハイエンド・ラグジュアリーカービジネスは大いに潤い続けると言っていいだろう。

こんな記事も読まれています

【最新モデル試乗】今や貴重品、メルセデス・ベンツCLE200クーペが演出する優雅で特別な「特別な時間」
【最新モデル試乗】今や貴重品、メルセデス・ベンツCLE200クーペが演出する優雅で特別な「特別な時間」
カー・アンド・ドライバー
トヨタのロバンペラが首位奪還、7本中6本で最速に。初出場勝田は苦境8番手/WRCポーランド
トヨタのロバンペラが首位奪還、7本中6本で最速に。初出場勝田は苦境8番手/WRCポーランド
AUTOSPORT web
【バイクの仕組みQ&A】チューブ入りタイヤとチューブレスタイヤ、いったい何が違うのか?
【バイクの仕組みQ&A】チューブ入りタイヤとチューブレスタイヤ、いったい何が違うのか?
WEBヤングマシン
Honda、着脱バッテリー式ポータブル電源「Honda Power Pod e:」発売
Honda、着脱バッテリー式ポータブル電源「Honda Power Pod e:」発売
カー・アンド・ドライバー
カローラより小さい!? トヨタの「小型クーペセダン」実車公開! スポーティカスタムがカッコいい「Yaris ATIV」タイでお披露目
カローラより小さい!? トヨタの「小型クーペセダン」実車公開! スポーティカスタムがカッコいい「Yaris ATIV」タイでお披露目
くるまのニュース
ルノー・ジャポン、代表取締役社長兼CEOに大極司氏が就任
ルノー・ジャポン、代表取締役社長兼CEOに大極司氏が就任
カー・アンド・ドライバー
【F1第11戦予選の要点】フェルスタッペンから0.888秒差。復調の兆しが見えないペレスの過酷な役割
【F1第11戦予選の要点】フェルスタッペンから0.888秒差。復調の兆しが見えないペレスの過酷な役割
AUTOSPORT web
こんなクルマよく売ったな!【愛すべき日本の珍車と珍技術】三菱渾身の合理的設計で生まれた5ナンバーミニバン[ディオン]の数奇な運命
こんなクルマよく売ったな!【愛すべき日本の珍車と珍技術】三菱渾身の合理的設計で生まれた5ナンバーミニバン[ディオン]の数奇な運命
ベストカーWeb
新型フリード爆誕!~情報まとめ&新旧比較/ライバル比較~
新型フリード爆誕!~情報まとめ&新旧比較/ライバル比較~
グーネット
ファンティック「キャバレロ ラリー125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
ファンティック「キャバレロ ラリー125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
[カセットアダプター]最強の発明品説!? 旧車の純正カセットデッキでもスマホ音楽イケる魅惑の機械がスゴかった
[カセットアダプター]最強の発明品説!? 旧車の純正カセットデッキでもスマホ音楽イケる魅惑の機械がスゴかった
ベストカーWeb
ここまで広ければ不自由しない! 装備もバッチリなトヨタ タウンエースがベースのキャンパー
ここまで広ければ不自由しない! 装備もバッチリなトヨタ タウンエースがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
【ポイントランキング】2024年FIA F2第7戦レース1終了時点
【ポイントランキング】2024年FIA F2第7戦レース1終了時点
AUTOSPORT web
フェルスタッペンが0.4秒の大差で通算40回目のPP獲得。角田はQ3進出ならず【予選レポート/F1第11戦】
フェルスタッペンが0.4秒の大差で通算40回目のPP獲得。角田はQ3進出ならず【予選レポート/F1第11戦】
AUTOSPORT web
ロッキー/ライズやWR-Vと張り合えるクルマがない! なにやってるの日産! マグナイトがあるじゃないの!
ロッキー/ライズやWR-Vと張り合えるクルマがない! なにやってるの日産! マグナイトがあるじゃないの!
ベストカーWeb
バニャイアの完全なる土曜日。レコード更新のポールからスプリント独走優勝を果たす/第8戦オランダGP
バニャイアの完全なる土曜日。レコード更新のポールからスプリント独走優勝を果たす/第8戦オランダGP
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、ノリスとの接触は”攻撃的すぎたわけじゃない”と釈明「ブレーキング中に動いたわけじゃない。だって……」
フェルスタッペン、ノリスとの接触は”攻撃的すぎたわけじゃない”と釈明「ブレーキング中に動いたわけじゃない。だって……」
motorsport.com 日本版
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
AUTOSPORT web

みんなのコメント

1件
  • EV、ハイブリッドが大好きなベストカーだからガソリン車が売れると悔しいんだろう。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村