現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > ロバンペラ、雨を味方につけエバンスを逆転。デイ2を終えて首位浮上/WRC第7戦エストニア

ここから本文です

ロバンペラ、雨を味方につけエバンスを逆転。デイ2を終えて首位浮上/WRC第7戦エストニア

掲載 1
ロバンペラ、雨を味方につけエバンスを逆転。デイ2を終えて首位浮上/WRC第7戦エストニア

 7月15日、WRC世界ラリー選手権第7戦『ラリー・エストニア』は、デイ2のSS2~9が行われ、この日の最終ステージでベストタイムを記録したカッレ・ロバンペラ(トヨタGRヤリス・ラリー1)が僚友エルフィン・エバンス(トヨタGRヤリス・ラリー1)を逆転。競技2日目を終えた時点で総合トップに立った。

 高速グラベル(未舗装路)イベントであるラリー・エストニアのデイ2は、タルトゥを中心に北側と南側で4本のステージを各2回走行するフォーマットで争われた。この日の午前中はおおむねドライコンディションで行われ、総合3番手で2日目を迎えたエバンスがSS2を制してトップに浮上すると、その後日中のサービスを挟んで行われたSS6まで5ステージ連続でベストタイムを記録した。

ルーベ「完全にグリップを失った」/WRC第7戦エストニア デイ2後コメント

 この段階で総合2番手につけていたロバンペラとのギャップは19.9秒あったが、午後になると各所で強い雨が落ち始め、ステージの多くは水たまりができ非常に滑りやすい状況となった。

 こうなると出走順が速い者が有利となるため、1番手走者であるロバンペラの走りが冴えわたる。今季すでに4勝をマークしている前年大会ウイナーはSS7を皮切りに、続けて3本のSSでステージ優勝を果たし、デイ2最後のSS9でついにチームメイトを逆転。約10秒のビハインドから反対に11.7秒のマージンを築いてみせた。

「午前中の時点ではトップに立てるとは思っていなかった」と語ったロバンペラ。

「(午前中の)掃除役はうまくいったし、午後も楽しかったよ。最後のステージは天候が僕らに味方してくれた。自分たちの後から出走する選手たちは良いコンディションで走れないと分かっていたので、かなりプッシュしてトップに立つことができた」

 一方のエバンスはSS9でコースアウトするシーンもあり、フィニッシュ後は「コンディションはかなりひどくて、ステージのスタート時にはアクアプレーニングがたくさん発生した」と振り返っている。

 トヨタのふたりに続いたのは、地元のヒーローであるオット・タナクだ。彼はヒョンデi20 Nラリー1のハンドリングに問題を抱えながらの走行となり、1日の最後には昨年のケニアと同様に、ヒーターが壊れフロントウインドウが雨で曇るトラブルにも見舞われた。

 その影響でコースを外れる場面もあったタナクはSS9でタイムを失い、トップから44.3秒遅れることに。それでも表彰台圏内には留まってみせた。

■初日首位のブリーン、SS4でクラッシュ

 総合4番手で競技2日目を終えたエサペッカ・ラッピ(トヨタGRヤリス・ラリー1)は午前中にブレーキトラブルを抱えたが、午後にはこれが解消した。しかし前半戦の遅れが響き、ロバンペラとのタイム差は1分05秒に拡がっている。

 総合5番手にはティエリー・ヌービル(ヒョンデi20 Nラリー1)が入った。彼もまたタナクと同じくハンドリングに苦しみ、SS5を終えた時点では4番手だったが、午後はラッピの追撃をかわせず順位をひとつ落としている。ライバルとのタイム差は7秒だ。

 総合6番手につけていたピエール-ルイ・ルーベ(フォード・プーマ・ラリー1)は、最終ステージでロールを喫した。幸運にも“妖精たち”の力添えでラリーに復帰したものの順位は3つダウン。代わってアドリアン・フルモー(フォード・プーマ・ラリー1)が6番手となり、勝田貴元(トヨタGRヤリス・ラリー1)が2.8秒差でフランス人ドライバーに続いた。8番手はにガス・グリーンスミス(フォード・プーマ・ラリー1)がつけている。

 デイ1を総合首位で終えたクレイグ・ブリーン(フォード・プーマ・ラリー1)は、総合4番手で迎えたSS4の左コーナーで膨らみコースオフ。その際に茂みの中の柱に激突し、マシンの左フロントサスペンションを壊してしまったため、この時点でデイリタイアとなった。

 16日(土)のデイ3は、タルトゥの南側に設定された4本のステージを日中のサービスを挟んで各2回走行する。また、1日の最後にはSS1と同じ1.66kmのスーパーSSをふたたび走る。SS10~18のステージの合計距離は95.02km、リエゾン(移動区間)も含めた1日の総走行距離は455.41kmだ。

こんな記事も読まれています

日産「シルビア」復活する!? “アツい走り”実現する「新型シルビア」待望論! クルマ好きが待ち望む「理由」とは
日産「シルビア」復活する!? “アツい走り”実現する「新型シルビア」待望論! クルマ好きが待ち望む「理由」とは
くるまのニュース
スプリント予選で4番手&6番手のメルセデス、こんなはずではなかった? ハミルトン「フリー走行は良かったけど、悲惨な結果になった」
スプリント予選で4番手&6番手のメルセデス、こんなはずではなかった? ハミルトン「フリー走行は良かったけど、悲惨な結果になった」
motorsport.com 日本版
マセラティ レース復帰20周年記念モデル 「MC20 Icona」と「MC20 Leggenda」
マセラティ レース復帰20周年記念モデル 「MC20 Icona」と「MC20 Leggenda」
Auto Prove
千葉県に存在する「ミステリーサークル道路」の秘密に反響多数!?「理由初めて知った」地図でも異様な「巨大な円形」はなぜ生まれたのか
千葉県に存在する「ミステリーサークル道路」の秘密に反響多数!?「理由初めて知った」地図でも異様な「巨大な円形」はなぜ生まれたのか
くるまのニュース
チェーンのメンテナンスは“専用ケミカル”で!
チェーンのメンテナンスは“専用ケミカル”で!
バイクのニュース
[15秒でわかる]BYD『シール』…日本市場参入第3弾はEVセダン
[15秒でわかる]BYD『シール』…日本市場参入第3弾はEVセダン
レスポンス
クルマを売るだけじゃ終わらない!? WILLプロジェクトってどんなだったの?
クルマを売るだけじゃ終わらない!? WILLプロジェクトってどんなだったの?
ベストカーWeb
機械屋の納品用トヨタ「ハイエース」に見るシンプルな荷室の作り方とは? 車中泊仕様に早変わりしそうなシックな車内を紹介します
機械屋の納品用トヨタ「ハイエース」に見るシンプルな荷室の作り方とは? 車中泊仕様に早変わりしそうなシックな車内を紹介します
Auto Messe Web
F1ドライバーもやっている「靴裏を拭いてから運転」は市販車でも重要! 梅雨の季節は危険も減らせる行為だった
F1ドライバーもやっている「靴裏を拭いてから運転」は市販車でも重要! 梅雨の季節は危険も減らせる行為だった
WEB CARTOP
【スタッフ通信】アウトランダーPHEVを賢く使おうVol.2長距離省燃費編 目指せリッター100km!
【スタッフ通信】アウトランダーPHEVを賢く使おうVol.2長距離省燃費編 目指せリッター100km!
Auto Prove
【F1第10戦無線レビュー】際どいチームメイトバトルで接触のフェラーリ勢「カルロスが閉めた」「僕の方が前だったのに」
【F1第10戦無線レビュー】際どいチームメイトバトルで接触のフェラーリ勢「カルロスが閉めた」「僕の方が前だったのに」
AUTOSPORT web
「OPEN COUNTRY A/T III」が新型レクサス『GX』・トヨタ『ランドクルーザー250』の新車装着タイヤに採用
「OPEN COUNTRY A/T III」が新型レクサス『GX』・トヨタ『ランドクルーザー250』の新車装着タイヤに採用
レスポンス
ルクレール、SQ3コースイン直前に悪夢のようなエンジン停止。アタックラップ間に合わず痛恨10番手「チームにはガレージで話すと言われている」
ルクレール、SQ3コースイン直前に悪夢のようなエンジン停止。アタックラップ間に合わず痛恨10番手「チームにはガレージで話すと言われている」
motorsport.com 日本版
ホンダ新型「コンパクトミニバン」登場に反響多数!?「すごく良い」「優しいデザイン」8年ぶり全面刷新で燃費向上モデルも出た「フリード」発売
ホンダ新型「コンパクトミニバン」登場に反響多数!?「すごく良い」「優しいデザイン」8年ぶり全面刷新で燃費向上モデルも出た「フリード」発売
くるまのニュース
久しぶりに乗ろうと思ったら動かない!? 長期保管していたバイクの不調の主な原因とは
久しぶりに乗ろうと思ったら動かない!? 長期保管していたバイクの不調の主な原因とは
バイクのニュース
デロリアンDMC-12、現代EV技術で蘇る 218馬力、航続距離240kmの「電動スポーツカー」へ
デロリアンDMC-12、現代EV技術で蘇る 218馬力、航続距離240kmの「電動スポーツカー」へ
AUTOCAR JAPAN
高性能VW『ゴルフR』改良新型はワゴンにも設定…333馬力ターボ搭載
高性能VW『ゴルフR』改良新型はワゴンにも設定…333馬力ターボ搭載
レスポンス
父の「ハコスカ」に憧れて…「鉄仮面」を2台所有するマニアのフルオリジナル「スカイライン2000GT」の純正快適装備とは?「父と同じウェーバーキャブが目標です」
父の「ハコスカ」に憧れて…「鉄仮面」を2台所有するマニアのフルオリジナル「スカイライン2000GT」の純正快適装備とは?「父と同じウェーバーキャブが目標です」
Auto Messe Web

みんなのコメント

1件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村