現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 力こぶを見せつけるホットなハッチバック!タミヤ製プラモ「ワンダーシビック」をSi化する・前編【モデルカーズ】

ここから本文です

力こぶを見せつけるホットなハッチバック!タミヤ製プラモ「ワンダーシビック」をSi化する・前編【モデルカーズ】

掲載 7
力こぶを見せつけるホットなハッチバック!タミヤ製プラモ「ワンダーシビック」をSi化する・前編【モデルカーズ】

遅れて登場したDOHC搭載モデル

ホンダ・シビックのホットバージョンと言えば、先頃新型が登場したタイプRが思い起こされるだろう。初代においてはRSというグレード名が使われていたこともあり、シビックのスポーツモデルと言えば「R」の文字の印象が強いが、1980年代後半、それはSiという名であった。三代目および四代目シビックにおいては、シリーズのメインはSOHC搭載車であり、DOHCエンジンを載せたホットモデルはSiを名乗っていたのである。

見よカストロールカラーの迫力!レベル製プラモ「フォードGT ル・マン」をデイトナ24時間仕様にアレンジ!【モデルカーズ】

【画像41枚】細部まで再現されたシビックSiと、その制作工程を見る!

ここでお目にかけているのは、そんな三代目シビックのSiを、1/24スケールのプラモデルで再現した作品である。これは自動車模型専門誌「モデルカーズ」280号(2019年)のホットハッチ特集に合わせて制作されたものだ。以下、そのときに掲載された作者・飯塚氏による解説をお読みいただこう。

「今回のテーマである『ホットハッチ』。アラフォー以上のクルマ好きには、なんだか胸がキュンとするキーワードではなかろうか。1970年代の排ガス規制への対応がひと段落し、クルマ文化の成長に伴って出てきたこのジャンル――小さなボディにちょっとパワーのあるエンジンを詰め込み、心をくすぐる外観を纏って現われたヤンチャ坊主たち。

お金はないけど楽しいクルマに乗りたい運転がうまくなりたい、といった若者たちの絶大な支持を得たそれらは、先駆者であるプジョー205やゴルフGTI等にも似た、走りだけではない小洒落たアイテム感も漂わせていて、頻繁にそんなクルマたちの特集をしていた『Tipo』誌などを読み漁っていた頃が懐かしく思われる。

さて、ホンダのヒストリーからそんな車種を探り出すと、シティ・ターボや、DOHCを積んだシビックSiが思い浮かぶ。中でも三代目シビックは、国内外で獲得した数々のアワードが示す通り、それまでのシビックとは一線を画す非常にセンスフル且つ斬新なデザインで、大きな話題となったモデルである。更にシビックSiは、次のEF系ではVTEC搭載のSiRへと進化し、1997年にはホンダ・ホットハッチの頂点とも言えるEK9タイプRへと昇華していった。

一方、サーキットでの活躍も忘れることはできない。1985年から全日本ツーリングカー選手権に参戦したシビックSiは、1987年に初のクラスタイトルを獲得。その後、世代を変えながら1993年まで、7シーズン連続クラス3のタイトルホルダーとなっていった。

Si化とともにキットの気になる点も解消
今回はそんな三代目、通称ワンダーシビックを、タミヤの25iをベースに魅惑のSiグレードへと改造した。大まかな改造ポイントと対応策を以下、書き出してみよう。

●外装……(1)ボンネットパワーバルジの追加――プラ板から切り出して貼る(グループAキットから流用も可) (2)給油口の鍵穴を削り取る (3)サイドのDOHCデカール追加――自作デカールで対応 (4)Siリアエンブレムの追加――グループAキットから流用 (5)リアガーニッシュの塗装色を黒からクリアーレッドに変更 (6)前後バンパーのボディ同色化 (7)ホイールをタミヤのバラードスポーツCR-Xから流用

●内装……(1)ステアリングホイールの改造――キットパーツをベースに (2)フロントシートヘッドレストの改造――タミヤのシティ・カブリオレのものが近いので流用 (3)シート塗装色がSi専用色となる

以上のポイントを押さえていけば、Siへの改造には比較定容易にトライできるであろう。さらに、本作例では細かな部分を現代流にアップデートしてみた。まずは、元々省略されてしまっているノーズ先端の分割線を彫り込む。R400のテンプレートを使い、タガネで注意深く彫り込んだが、この線はくれぐれも直線で引いてしまわないよう注意していただきたい。

次にヘッドライト内部の表現だが、ワンダーシビックのヘッドライトはブラックのインナーハウジングの奥にメッキのリフレクターが存在する構造だ。しかも、このブラックとメッキの比率が非常に難しいので、メッキ部とブラック部を調整しながら表情を決めていった。その他、細かなディテールアップは写真のキャプション(注:追って公開する後編のものを含め)をご覧いただきたい。

ワンダーシビックのキットも、2011年頃の再販以来、店頭で見かけることはなくなってしまった。部品点数も少なく、ビギナーからベテランまで十分に楽しめるキットであるだけに、タミヤにはぜひ再リリースを期待したい。

こんな記事も読まれています

大学への通学2時間でドラテク磨き!「若者のクルマ離れ」がウソのような「軽自動車レース」に青春を捧げた20代男子の英才教育とは
大学への通学2時間でドラテク磨き!「若者のクルマ離れ」がウソのような「軽自動車レース」に青春を捧げた20代男子の英才教育とは
Auto Messe Web
トヨタ『カローラFX』が米国で登場…現代的でスポーティ
トヨタ『カローラFX』が米国で登場…現代的でスポーティ
レスポンス
日産はレクサスLMよりずっと早く「超VIPミニバン」を作っていた! 「エルグランド・ロイヤルライン」の中身がスゴイぞ!!
日産はレクサスLMよりずっと早く「超VIPミニバン」を作っていた! 「エルグランド・ロイヤルライン」の中身がスゴイぞ!!
WEB CARTOP
サリーン、水素エンジン車でのル・マン復帰を計画中。数年以内にロードカーを生産へ
サリーン、水素エンジン車でのル・マン復帰を計画中。数年以内にロードカーを生産へ
AUTOSPORT web
トヨタがガチで作ったら……想像すると欲しい気がする! なぜトヨタはバカ売れジャンルの「軽自動車」を作らないのか?
トヨタがガチで作ったら……想像すると欲しい気がする! なぜトヨタはバカ売れジャンルの「軽自動車」を作らないのか?
WEB CARTOP
トヨタ「“丸目”商用バン」実車公開! めちゃ「四角い」懐かし系「車中泊」モデル! オシャ内装も魅力的な「Fillmore」がカッコイイ
トヨタ「“丸目”商用バン」実車公開! めちゃ「四角い」懐かし系「車中泊」モデル! オシャ内装も魅力的な「Fillmore」がカッコイイ
くるまのニュース
市販カーナビ最大!アルパイン「11型大画面カーナビ」にトヨタ・ハイエース専用モデルが登場
市販カーナビ最大!アルパイン「11型大画面カーナビ」にトヨタ・ハイエース専用モデルが登場
VAGUE
「台湾の巨匠」ホウ・シャオシェン最後のプロデュース作品『オールド・フォックス 11歳の選択』
「台湾の巨匠」ホウ・シャオシェン最後のプロデュース作品『オールド・フォックス 11歳の選択』
バイクのニュース
フィアット『Nuova 500』モチーフのティッシュケースが登場
フィアット『Nuova 500』モチーフのティッシュケースが登場
レスポンス
まさか!? 4時間セーフティカー&またSCでレースは振り出しに……2号車キャデラックが暫定トップ|ル・マン24時間:18時間経過
まさか!? 4時間セーフティカー&またSCでレースは振り出しに……2号車キャデラックが暫定トップ|ル・マン24時間:18時間経過
motorsport.com 日本版
日産「新型・車中泊“専用”バン」がスゴい! 超オシャレ「上質インテリア」採用! クルマとは思えない斬新「部屋仕様」に大反響
日産「新型・車中泊“専用”バン」がスゴい! 超オシャレ「上質インテリア」採用! クルマとは思えない斬新「部屋仕様」に大反響
くるまのニュース
アウトドアカーはシンプルがいいね! 大容量&車中泊に特化したトヨタ ハイエースがベースのキャンパー
アウトドアカーはシンプルがいいね! 大容量&車中泊に特化したトヨタ ハイエースがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
「ヨシムラ SERT Motul」チームの応援グッズが発売!鈴鹿8耐で身につければ、気合いと楽しさは倍増だ!  
「ヨシムラ SERT Motul」チームの応援グッズが発売!鈴鹿8耐で身につければ、気合いと楽しさは倍増だ!  
モーサイ
今年も猛暑! クルマの熱中症対策グッズは「6月」までに準備すべき理由 昨年は9万人以上が救急搬送されている
今年も猛暑! クルマの熱中症対策グッズは「6月」までに準備すべき理由 昨年は9万人以上が救急搬送されている
Merkmal
【特別試乗企画 メルセデスベンツ Eクラス ステーションワゴン×BMW 5シリーズツーリング 前編】きっとあなたも好きになる・・・イケメンワゴンが誘う理想の世界
【特別試乗企画 メルセデスベンツ Eクラス ステーションワゴン×BMW 5シリーズツーリング 前編】きっとあなたも好きになる・・・イケメンワゴンが誘う理想の世界
Webモーターマガジン
2号車キャデラックが降格/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 スターティンググリッド
2号車キャデラックが降格/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 スターティンググリッド
AUTOSPORT web
ついにヒョンデ 「アイオニック 5 N」発売開始! さらに”ドリキン土屋”監修のチューニングパーツも開発
ついにヒョンデ 「アイオニック 5 N」発売開始! さらに”ドリキン土屋”監修のチューニングパーツも開発
THE EV TIMES
F1ラスベガスGP、底力が試されるのは”第2回”? 初開催は成功裏に終わるも「どんなことからも学ぶことがある」
F1ラスベガスGP、底力が試されるのは”第2回”? 初開催は成功裏に終わるも「どんなことからも学ぶことがある」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

7件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

193.7235.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.9260.3万円

中古車を検索
シビックの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

193.7235.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.9260.3万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村