現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > トヨタ+ソフトバンクの2トップ! 「モネ・テクノロジーズ」が見据える未来とは?

ここから本文です

トヨタ+ソフトバンクの2トップ! 「モネ・テクノロジーズ」が見据える未来とは?

掲載 更新
トヨタ+ソフトバンクの2トップ! 「モネ・テクノロジーズ」が見据える未来とは?

 2018年10月4日、トヨタとソフトバンクが戦略的提携を行うと発表した。

 日本の株式時価総額1位(トヨタ)と2位(ソフトバンク)の会社の提携話だけに、テレビや新聞もこの話題を大々的に報じたが、この提携によって生まれたのが「モネ・テクノロジーズ」という会社。

【箱根駅伝】来年はなんとセンチュリーGRMN登場!!! ランナー支えた平成の伴走車

 今回はこのモネ・テクノロジーズという会社がいったいなにをしようとしているのか、考えてみよう。

※本稿は2018年11月のものです。※メインの写真は10月4日の記念撮影。左から宮川潤一ソフトバンク副社長(モネ社社長)、孫正義ソフトバンクグループ会長、豊田章男トヨタ社長、友山茂樹トヨタ副社長


文:角田伸幸/写真:ベストカー編集部


初出:『ベストカー』 2018年12月10日号

■MaaS(モビリティ・アズ・ア・サービス)に向けて準備を進めるトヨタ

 モネ社のことを話す前に、ここ数年のトヨタの動きを振り返っておきたい。

 2016年1月、トヨタはアメリカ・シリコンバレーに「トヨタリサーチインスティテュート(TRI)」を設立し、人工知能の研究に乗り出した。

 続いて同年4月、クルマの新たな価値として「つながる」ことに注目し、マイクロソフトと共同でアメリカに「トヨタ・コネクティッド」という会社を設立する。

 さらに9カ月後の2016年10月、今度は「モビリティサービス・プラットフォーム(MSPF)」という新たな考えを発表した。

 MSPFを簡単にいえば、「クルマを使ってさまざまなサービスを行う業者のために便利な枠組みを作りますよ」というもの。一例として、いちいち鍵を受け渡さなくてもスマホでクルマの施錠・解錠、始動などができるスマートキーボックスというデバイスも発表された。

 そして大きな話題となったのが、今年1月にラスベガスで開かれたCESだ。ここでは豊田章男社長が「トヨタはモビリティカンパニーになる」と宣言し、既存の自動車ビジネスから軸足を移していくことを明らかにした。

 その具体例として発表されたのが「eパレット」だ。eパレットをひと言でいえば、自動運転や電動化技術、コネクティビティなどが詰まった無人の移動モジュール。

 移動オフィスや市内循環バス、物流コンテナといった多目的に使える汎用性を持っているのだが、この乗り物を都市のインフラに組み込むことで、これまで実現できなかった新しいモビリティ(最近はこれを「MaaS=モビリティ・アズ・ア・サービス」と呼ぶ)を生み出そうというのだ。

■プラットフォーマーと利用者をつなぐ連結点

 前置きが長くなったが、今回紹介するモネ・テクノロジーズは、ここまで説明してきたトヨタのモビリティ戦略をビジネス化するうえで、ハブ(連結点)となる会社だ。

 今後、新たなモビリティサービスが始まると、そこにはこれまでトヨタが得意先としてこなかった新しい事業者が次々に含まれてくる。過疎地での移動に悩む自治体であったり、人手不足に悩む物流業者であったりとさまざまだ。

 トヨタはeパレットを作ったり、それを運用する技術的枠組みを作ることはできるが、それを、そういった個々の事業者に向けて提案したり、カスタマイズしたりするノウハウを持っていない。そのノウハウを手に入れることこそが、今回ソフトバンクと手を組んだ最大の理由と考えていいだろう。

 ソフトバンクはこれまで、ADSLや携帯電話といった分野で直接顧客と向きあい、知見を積み重ねてきた。国が厳しい規制を敷いている領域に果敢に働きかけ、その規制を打ち破ってきた経験もある。

 トヨタは、こうしたソフトバンクの力を借りて、新たなモビリティサービスをビジネスの軌道に乗せるつもりだ。モネ・テクノロジーズはトヨタの作るハードウェアをベースに、さまざまな事業者と向きあい、彼らに最適な事業モデルを提案する役割を担う。

 もちろんソフトバンク側にも旨味はあって、このサービスから得られる膨大な人流・物流データを、自社のAI開発などに生かすことができる。

■新しいモビリティの出発点になる会社

 モネ社はまず、今年度中に地方でのオンデマンド型モビリティサービスに乗り出すという。実はこの地方活性化という分野でも、ソフトバンクがすでに15の自治体と連携協定を結んでおり、目利きとしての冴えを感じさせる。モネ社がこの15の自治体から事業をスタートさせることは、間違いないと見ていいだろう。

 その先には、いよいよ自動運転を使ったMaaSの世界がやってくるわけだが、ここではeパレットに加えて、トヨタ、ソフトバンク両社が出資している各国のライドシェアサービスも大きな役割を果たしてくるはずだ。

 豊田章男社長はモネ社の設立会見で「(提携先の)ドアを開けると必ず孫さんがいた」と述べたが、ソフトバンクが行ってきた数々の先見的な投資は、モネ社にとっても大きなプラスとなるはずだ。

 モネ・テクノロジーズは、日本に新しいモビリティを根付かせる、大きな可能性を秘めた会社なのだ。

角田伸幸…テクノロジーや新しもの好きの新人モータージャーナリスト

〈モノ・テクノロジーズ 基本データ〉


創業年:2018年


所在地:日本


創業者:宮川潤一(初代社長/ソフトバンク副社長)


社名の由来:
「すべての人に安心・快適なモビリティを届けるモビリティネットワークを実現したい」という両社の想いから「Mobility Network」の略称「Monet」を採用。

〈10秒でわかるモネ・テクノロジーズ〉


■
長年疎遠だったトヨタとソフトバンクが電撃的な提携を行い誕生


■
トヨタのモビリティ技術とそれを利用する事業者をつなぐハブ企業


■
今年度中に地方でのオンデマンド型モビリティサービスを開始

●ソフトバンクホームページのモノ・テクノロジーズ紹介ページ

こんな記事も読まれています

レッドブル&HRC密着:首位浮上でタイヤ選択の異なるノリスに対し有利な立場に。最速マシンでなくとも勝利を掴んだ王者
レッドブル&HRC密着:首位浮上でタイヤ選択の異なるノリスに対し有利な立場に。最速マシンでなくとも勝利を掴んだ王者
AUTOSPORT web
スズキ「“スゴイ”後席」の軽ワゴン実車公開へ! 大人気「N-BOX」を超えた!? 軽スーパーハイト「スペーシア」アウトドアイベントで登場
スズキ「“スゴイ”後席」の軽ワゴン実車公開へ! 大人気「N-BOX」を超えた!? 軽スーパーハイト「スペーシア」アウトドアイベントで登場
くるまのニュース
50年前クルマの主役はトラックだった! 昭和30~40年代 日本の経済成長を支えたトラックたち
50年前クルマの主役はトラックだった! 昭和30~40年代 日本の経済成長を支えたトラックたち
ベストカーWeb
なんとフォード「シエラRS500コスワース」が約3780万円で落札! 高額の理由はノンレストア、低走行、温度管理されたガレージ保管だったから
なんとフォード「シエラRS500コスワース」が約3780万円で落札! 高額の理由はノンレストア、低走行、温度管理されたガレージ保管だったから
Auto Messe Web
ケータハム初期の「スーパーセブン」を再現 ケータハム スーパー セブン 600 & 2000登場!
ケータハム初期の「スーパーセブン」を再現 ケータハム スーパー セブン 600 & 2000登場!
AutoBild Japan
【充電体験でEVのストレス軽減へ】 レクサス充電ステーションの予約を一般へも開放
【充電体験でEVのストレス軽減へ】 レクサス充電ステーションの予約を一般へも開放
AUTOCAR JAPAN
スズキ、東京アウトドアショー 2024に新型車出品へ…親子でアウトドアや料理を
スズキ、東京アウトドアショー 2024に新型車出品へ…親子でアウトドアや料理を
レスポンス
アルピーヌ・ジャポンが初の電動モデル「A290」の日本導入を検討へ!
アルピーヌ・ジャポンが初の電動モデル「A290」の日本導入を検討へ!
月刊自家用車WEB
価格以上の高性能が満喫できる、抜群のコスパに脱帽! BYD・SEAL 試乗インプレッション
価格以上の高性能が満喫できる、抜群のコスパに脱帽! BYD・SEAL 試乗インプレッション
月刊自家用車WEB
【MotoGP】ヨハン・ザルコのプロ精神、LCRチェッキネロ代表が称賛。ストイックさは”アーティスト”レベル
【MotoGP】ヨハン・ザルコのプロ精神、LCRチェッキネロ代表が称賛。ストイックさは”アーティスト”レベル
motorsport.com 日本版
キャンプギア収納問題をトランクルームで解決!「CAMP HACK」×「ストレージ王」のコラボ動画が公開(動画あり)
キャンプギア収納問題をトランクルームで解決!「CAMP HACK」×「ストレージ王」のコラボ動画が公開(動画あり)
バイクブロス
SHOEIヘルメットにB+COMを美しく装着できるNEWアイテム! サインハウスが「B+COM SHOEIアタッチメント3」を発売
SHOEIヘルメットにB+COMを美しく装着できるNEWアイテム! サインハウスが「B+COM SHOEIアタッチメント3」を発売
バイクのニュース
“200万円台”から! ホンダ最新型「ヴェゼル」月々いくらで買える? 大人気SUVの「最も安い&高いモデル」とは
“200万円台”から! ホンダ最新型「ヴェゼル」月々いくらで買える? 大人気SUVの「最も安い&高いモデル」とは
くるまのニュース
フェラーリが僅差でトヨタを破り2連覇! 今年のル・マン、24時間走ってもなぜ大接戦に?
フェラーリが僅差でトヨタを破り2連覇! 今年のル・マン、24時間走ってもなぜ大接戦に?
くるくら
VWの小型セダン『ジェッタ』に改良新型、6月25日に米国デビューへ
VWの小型セダン『ジェッタ』に改良新型、6月25日に米国デビューへ
レスポンス
ベンツは「ほとんど変えずに洗練させる」困難な仕事をやってのけた しかし…… Gクラス試乗【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
ベンツは「ほとんど変えずに洗練させる」困難な仕事をやってのけた しかし…… Gクラス試乗【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
ベストカーWeb
【日本限定30台】メルセデス・マイバッハ特別限定モデル「S 580ナイトエディション」登場! 価格は4400万円。メルセデス ミーで展示中です
【日本限定30台】メルセデス・マイバッハ特別限定モデル「S 580ナイトエディション」登場! 価格は4400万円。メルセデス ミーで展示中です
Auto Messe Web
アルファロメオ ジュニアのハイパフォーマンス バージョン「ヴェローチェ」は最高出力280ps!
アルファロメオ ジュニアのハイパフォーマンス バージョン「ヴェローチェ」は最高出力280ps!
Webモーターマガジン

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村