現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ニューモデル最新情報2022-2023「ABCDセグメントは、まだまだ純エンジン車も登場」

ここから本文です

ニューモデル最新情報2022-2023「ABCDセグメントは、まだまだ純エンジン車も登場」

掲載 6
ニューモデル最新情報2022-2023「ABCDセグメントは、まだまだ純エンジン車も登場」

A、B、C、Dという各セグメントでも話題のニューカマーがぞくぞく登場した。なかでもアウディRS 3やフォルクスワーゲンゴルフ Rなどハイパフォーマンスモデルが注目を集めた(Motor Magazine2023年 2月号より)

電動化路線と真逆な純エンジン搭載車アウディRS3
カーボンニュートラルに向けての対応策として、ピュアEV一択の姿勢をいよいよ明確にしている欧州メーカー勢。それに呼応をするかのように、日本にもかつてない勢いで各ブランドから新しいピュアEVが上陸を始めているのが現状だ。

●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか

そうした中で、「もうこれが見納めかも」と思えるようなエンジンを搭載する多くのスポーツモデルが複数上陸したというのも、2022年の見どころとなった。

たとえば、フォルクスワーゲングループの中にあっても、「2026年以降に発売するニューモデルはピュアEVに限り、エンジン搭載モデルの生産は2033年までに段階的に終了する」と明らかにして、電動化に対する急先鋒とも思えるブランドがアウディ。

ところがそんなこのブランドからローンチされた、一切の電動化に対して背を向けるような、そんな特別な純エンジンを搭載したモデルが4月に発売されたRS3だ。

A3をベースにフェンダー部分を拡幅し、スポーティなデザインの専用ボディキットを装着するなどしたハッチバックとセダンの両ボディに設定されたRS3は、専用チューニングが施されたサスペンションにフロント側の方がワイドという「逆異サイズ」とも言えるタイヤを装着し、さらにリアアクスルには完全なる後2輪駆動をも可能とする特殊なベクタリングシステムまでを装備するなど、歴代RS3の中にあってももっとも過激と思える内容を秘めての登場。

さらに、RS3のアイデンティティとも言うべきターボ付きの直列55気筒エンジンも、今や2.5Lの排気量から400ps、500Nmを発生するという強烈ぶり。まさに、電動化の急先鋒ブランドとは思えないほどの割り切りぶりが印象的な1台となったものである。

ゴルフ史上最強のモデル、ゴルフRが登場している
また、フォルクスワーゲンからも、「ゴルフ史上、もっともパワフルなハイパフォーマンスモデル」を自称するゴルフRが登場。

専用のボディキットを纏い、最高320ps、420Nmを発生する2Lターボエンジンを搭載。さらに「Rパフォーマンストルクベクタリング」と呼ぶ、リアアクスルに配置された2つの多板クラッチを装備して、左右輪間のトルク配分を行うシステムはコーナリング性能を高めている。

さらに、ゴルフの弟分とも言うべきポロのGTIグレードは、搭載する2のターボ付きエンジンの最高出力をこれまでの200psから207psに向上させている。また専用セッティングのシャシに専用チューンのスポーツサスペンションを装備するなど、さらにパフォーマンスのアップを図って再デビューを果たしている。

一方、460psという最高出力を発生するなど、ヨーロッパでは発表されて詳細スペックも明らかになっている新型のM2がまだ上陸まで秒読みという段階にあるBMWでは、2シリーズアクティブツアラーのフルモデルチェンジが最大のニュースということになる。ボディのサイズは従来型よりわずかに大きくなったものの、2670mmというホイールベースは同一。

大型化したキドニーグリルは賛否両論が明確に分かれそう・・・というのは、昨今登場するBMW車ではありがちな話題だが、大型化したディスプレイや逆に小さくなったATセレクターが目を引くインテリアは、従来型に対してグンと進化して見えるようになったことは間違いナシだ。

これまで、優れたエンジンコンストラクターとして名を馳せてきたBMWも電動化に対して熱心に取り組んでいることは間違いないが、さしあたりこのモデルの日本仕様車にはまだプラグイン対応モデルは設定されておらず、パワートレーンにはターボ付きの1.5L直列3気筒ガソリンエンジンもしくはやはりターボ付きの2L直列4気筒ディーゼルエンジンが搭載される。

存在感を増したゴルフの永遠のライバル新型プジョー308
そのほか、2022年に上陸したモデルで目立つところでは、ひと回り大きくなって最大のライバルと目されるフォルクスワーゲンゴルフシリーズを上まわるほどの存在感を放つに至ったプジョー308/308SW。1.5Lディーゼルエンジン、1.2Lガソリンエンジン、1.6Lガソリンエンジンにモーターを組み合わせたPHEVをラインナップする。

またピュアEV一択と思える動きを示すヨーロッパ勢の中にあって、珍しく新たに開発されたストロングハイブリッドシステムを携えての登場となった、「Eテック ハイブリッド」の名称を加えたルノー ルーテシアなどがある。

少々地味な存在ではあるものの、「F1マシン由来の技術をベースに開発した」と伝えられる、タービンホイールとコンプレッサーホイール間のターボチャージャーの軸とモーター軸を一体化させ、ブースト圧が高まるまではモーターでターボチャージャー軸を駆動することで過給レスポンスを向上させると共に、アクセルオフ時でもブースト圧の維持が可能なメカニズムを採用した2Lのターボ付き4気筒エンジンを搭載する、メルセデスAMGのC43 4マティックも見逃せない存在だ。(文:河村康彦)

[ アルバム : ニューモデル最新情報2022-2023 「ABCDセグメントは、まだまだ純エンジン車も登場」 はオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

円急落、38年ぶり一時160円台後半、自動車株は全面安[新聞ウォッチ]
円急落、38年ぶり一時160円台後半、自動車株は全面安[新聞ウォッチ]
レスポンス
夏のカーエアコンで燃費が悪化! 「25度設定」が良い理由は? 押すと燃費が悪くなる“意外なスイッチ”とは?
夏のカーエアコンで燃費が悪化! 「25度設定」が良い理由は? 押すと燃費が悪くなる“意外なスイッチ”とは?
くるまのニュース
バイクのウインカーの謎! クルマみたいに自動で戻らないのはなぜ?
バイクのウインカーの謎! クルマみたいに自動で戻らないのはなぜ?
バイクのニュース
BYD『シール』、欧州ではEVモード80kmの電動SUV設定 9月発売
BYD『シール』、欧州ではEVモード80kmの電動SUV設定 9月発売
レスポンス
日々の暮らしに笑顔をもたらすニューモデル!ホンダ、三代目「フリード」を「エアー」と「クロスター」の2シリーズ構成で発売
日々の暮らしに笑顔をもたらすニューモデル!ホンダ、三代目「フリード」を「エアー」と「クロスター」の2シリーズ構成で発売
LE VOLANT CARSMEET WEB
フェルスタッペン、2025年のレッドブル残留を明言「すでに来年のマシン開発にも取り組んでいる」
フェルスタッペン、2025年のレッドブル残留を明言「すでに来年のマシン開発にも取り組んでいる」
motorsport.com 日本版
ヤマハとJAF、電動ゴルフカートで「移動支援」と「地域活性化」へ 広がる低速モビリティの輪
ヤマハとJAF、電動ゴルフカートで「移動支援」と「地域活性化」へ 広がる低速モビリティの輪
レスポンス
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「池田直渡の着眼大局セミナー」第4回 ティアフォーにおける自動運転事業と開発の現場
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「池田直渡の着眼大局セミナー」第4回 ティアフォーにおける自動運転事業と開発の現場
レスポンス
日本を代表するハーレー・エンジニアと所ジョージさん 2人の深い関係を示す1台のカスタムバイク
日本を代表するハーレー・エンジニアと所ジョージさん 2人の深い関係を示す1台のカスタムバイク
バイクのニュース
5速MT搭載! 三菱が新型「軽トラック」を発表! ワイルドな「角張りボディ」採用した商用モデル「新型ミニキャブ」に反響続々!
5速MT搭載! 三菱が新型「軽トラック」を発表! ワイルドな「角張りボディ」採用した商用モデル「新型ミニキャブ」に反響続々!
くるまのニュース
【人とくるまのテクノロジー展2024 NAGOYA】過去最高の389社が出展して開催 7月17-19日
【人とくるまのテクノロジー展2024 NAGOYA】過去最高の389社が出展して開催 7月17-19日
レスポンス
BYDの日本導入モデル第3弾で、“e-スポーツセダン”を謳う「シール(SEAL)」が発売
BYDの日本導入モデル第3弾で、“e-スポーツセダン”を謳う「シール(SEAL)」が発売
カー・アンド・ドライバー
ホンダ、新型フリード発売 8年ぶりフルモデルチェンジ 6グレード展開で価格は250~343万円
ホンダ、新型フリード発売 8年ぶりフルモデルチェンジ 6グレード展開で価格は250~343万円
日刊自動車新聞
スバルBRZを含め人気モデルがどんどん市場から消えていく・・・ スバルBRZの特別仕様車「ファイナルエディション」登場!
スバルBRZを含め人気モデルがどんどん市場から消えていく・・・ スバルBRZの特別仕様車「ファイナルエディション」登場!
AutoBild Japan
F1参戦250戦目。RBダニエル・リカルド、F1オーストリアGPに特別ヘルメットで挑む「状況を好転させたい」
F1参戦250戦目。RBダニエル・リカルド、F1オーストリアGPに特別ヘルメットで挑む「状況を好転させたい」
motorsport.com 日本版
福岡の大動脈「八木山バイパス」有料化へ秒読み!? 4車線化工事がNEXCOへ移管 2024年度中に「普通車280円」徴収開始へ
福岡の大動脈「八木山バイパス」有料化へ秒読み!? 4車線化工事がNEXCOへ移管 2024年度中に「普通車280円」徴収開始へ
くるまのニュース
トヨタのサブスク[KINTO]がARを使ったスマホアプリの新サービス開始 ほんとに使えるか実際に試してみた!
トヨタのサブスク[KINTO]がARを使ったスマホアプリの新サービス開始 ほんとに使えるか実際に試してみた!
ベストカーWeb
写真で見るニューモデル ホンダ「フリード」
写真で見るニューモデル ホンダ「フリード」
日刊自動車新聞

みんなのコメント

6件
  • アウディ5気筒エンジンは一部変更されただけです。
    アウディファンって基本嘘ついてアウディ盛らないとゴミなの知ってる訳ですね笑

    あと数年でEVに入れ替わるのでこの5気筒エンジンも最終になります。

    またアウディはコストのかかるエンジン起用を諦めEVに移行になります。
    開発力と資金力のある他メーカーと比べて両者共に軟弱なアウディのEVかは仕方ないですね
  • rs3の直5ターボはマジ涎もんだね
    ゴルフのボディに積めたらよりコンパクトで軽かった
    デザインも一番スッキリしててええ
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

691.2792.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

20.0828.0万円

中古車を検索
ゴルフ Rの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

691.2792.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

20.0828.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村