現在位置: carview! > ニュース > モーターショー > アジアで目立った動きがない日本&欧州メーカーの「EV商用車」! 中・韓の動きを「静観」して見えるのは嵐の前の静けさか?

ここから本文です

アジアで目立った動きがない日本&欧州メーカーの「EV商用車」! 中・韓の動きを「静観」して見えるのは嵐の前の静けさか?

掲載 5
アジアで目立った動きがない日本&欧州メーカーの「EV商用車」! 中・韓の動きを「静観」して見えるのは嵐の前の静けさか?

 この記事をまとめると

■GIIAS2024には乗用車のほかにも商用車や用品展示のブースも出展されている

名前こそ「スマート」だけど……これがスマート!? インドネシアに上陸した「スマート#3」は実質「中華BEV」だった

■インドネシアではバスの架装が盛んに行われるがヒョンデがいち早くボディ架装会社へBEVバスシャシーを提供していた

■ICE版シャシー供給では定評のある日系メーカーだがBEVシャシーでは目立った動きがない

 インドネシアのモーターショーは商用車も見どころ

 GIIAS(ガイキンド・インドネシア国際オートショー)では、乗用車のほか、商用車や用品展示ブースも用意されている。筆者がインドネシアのGIIASやIIMS(インドネシア国際モーターショー)といった代表的な自動車ショーの取材をはじめたのは12年前ぐらいのこと。いまでもインドネシアで9割超の販売シェアをもつ日本車であるが、当時は限りなく100%に近いほどの販売シェアを誇っていた。

 当然、ショー会場では出展メーカーのメインは日本メーカー、というよりはほぼ日本メーカーに限られ、それに欧州のほか、韓国などアジア系メーカーがパラパラとブースを構えているぐらいであった。

 乗用車だけでは会場もスカスカなイメージになってしまうので、各商用車メーカーも十分すぎる広さの展示ブースを構えており、商用車も大好きな筆者は、取材を終えると商用車ブースに張り付いていた。

 商用車ブースといってもトラックばかりではない。インドネシアの商用車マーケットの特徴としては、バスの架装というのが盛んに行われているのである。たとえば、日野や三菱ふそう、いすゞといった日系商用車メーカーの展示ブースにバスが展示されていても、日系商用車メーカーが販売しているのはバスシャシーのみであり、ボディ架装は地元インドネシアの会社が行うことになるので、「三菱ふそう製シャシーを●●がボディ架装した車両」として展示しているのである。

 あるとき、某日系商用車メーカーブースへ行くと、ボディを架装してないバスシャシーのみが展示されており、かなり違和感を放っていたのをいまも覚えている。

 シャシー提供メーカーだけではなく、ボディ架装会社も独自にブースを構えている。興味深いのは、同じような見た目のボディであっても、日系のほか、ドイツ・ダイムラーやスウェーデンのボルボやスカニアといったシャシーの異なる車両が展示してあったりすることもある。筆者から見ると、どれも同じように見える車両であっても、フロントに各シャシーメーカーのエンブレムが貼ってあるので、ひと目でどこのシャシーを使ったバスなのかがわかる。

 GIIAS2024会場内のバス架装会社の展示エリアにある「LAKSANA(ラクサナ)」ブースには、韓国ヒョンデのBEV BUSシャシーを使った中型路線バス「E-UCLEUS」が展示してあった。シャシーについては、ヒョンデのマイクロバス「カウンティ」のBEV版となる「カウンティ・エレクトリック」のものがベースになっているのではないかと地元メディアは報じていた。

 ヒョンデはすでに2024年5月にインドネシアで開催された、バス専門の展示会となる「バスワールド2024」に、ラクサナの大型路線バス「シティライン3」というモデルへ大型BEV路線バスシャシーを提供した車両を展示しており、インドネシアでのBEVバスシャシー提供元として存在感を示してきている。

 インドネシアではすでに複数の中国系メーカーのBEV路線バスがジャカルタ市内などで営業運行しているが、調べた限りでは中国から完成車を輸入しているようである。ヒョンデがいち早く、地元ボディ架装会社へBEVバスシャシーを提供していたのを知って筆者は驚いてしまった。

 一般乗用車は別として、大気汚染問題や原油輸入量を抑えたいと考える新興国では、バスやタクシーといった公共交通機関車両のフル電動化は、国によってスピード感の違いはあるものの、避けては通れない動きとなっている。

 ICE(内燃機関)シャシーの供給では定評のある日系商用車メーカー。日系だけではなく、欧州系メーカーもBEVシャシーという面では目立った動きは見せていない。日本や欧米勢の静観にも見えるいまの状況は新たなフェーズへ動きだす、「嵐の前の静けさ」なのだろうか。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
motorsport.com 日本版
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
くるまのニュース
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
バイクのニュース
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
@DIME
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
motorsport.com 日本版
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
レスポンス
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
motorsport.com 日本版
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
くるまのニュース
 今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
バイクのニュース
タナク、2.5秒差の3番手から虎視眈々「明日を楽しみにしている」/WRCスウェーデン デイ2コメント
タナク、2.5秒差の3番手から虎視眈々「明日を楽しみにしている」/WRCスウェーデン デイ2コメント
AUTOSPORT web
ランチア「ストラトス」やアウディ「クワトロ」など貴重なラリーカーが富士を逆走!「トヨタ7」のエンジンにも火が入りました
ランチア「ストラトス」やアウディ「クワトロ」など貴重なラリーカーが富士を逆走!「トヨタ7」のエンジンにも火が入りました
Auto Messe Web
Genbの『ハイエース』用ブレーキパッドが進化、同乗者や積載物にも優しい自然なフィーリング実現
Genbの『ハイエース』用ブレーキパッドが進化、同乗者や積載物にも優しい自然なフィーリング実現
レスポンス
神童アントネッリ……実は普通の18歳。好物は和牛!? 「鈴鹿を走るのは楽しみだけど、東京とか日本の色々な所に行ってみたい!」
神童アントネッリ……実は普通の18歳。好物は和牛!? 「鈴鹿を走るのは楽しみだけど、東京とか日本の色々な所に行ってみたい!」
motorsport.com 日本版
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選 
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選 
WEB CARTOP
路面電車にも「スピード違反」はあるのか 最高速度制限の法律と運用どうなっている?
路面電車にも「スピード違反」はあるのか 最高速度制限の法律と運用どうなっている?
乗りものニュース
死亡リスク大!! 楽しいバイクライフに潜む事故の原因とは?
死亡リスク大!! 楽しいバイクライフに潜む事故の原因とは?
バイクのニュース
わずか全長4m! マツダ「ベリーサ」に反響多数!「まさに小さな高級車」「エンジンが良く回って楽しい!」 コンパクトカーに“豪華内装”実現した「プレミアムハッチ」は今注目の1台!
わずか全長4m! マツダ「ベリーサ」に反響多数!「まさに小さな高級車」「エンジンが良く回って楽しい!」 コンパクトカーに“豪華内装”実現した「プレミアムハッチ」は今注目の1台!
くるまのニュース
F1日本GPアンバサダー、市川團十郎親子が鈴鹿サーキットに見参! レースの世界を満喫……スポーツ走行のエンジン音にも興奮「すごい緊張感」
F1日本GPアンバサダー、市川團十郎親子が鈴鹿サーキットに見参! レースの世界を満喫……スポーツ走行のエンジン音にも興奮「すごい緊張感」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

5件
  • adomy
    商売になるかどうか見極めてるだけでしょう
    中韓は安さ以外武器はないので本当に金儲けできるなら後から入っても十分勝算はある
    中韓の火災だらけbバッテリーでバスなんかに使ったら乗客30人焼死とかいずれ起こってしまうだろうからそんなブランドに高い金払う客はいなくなる
    最悪 それらのブランドのバスには乗車拒否とかでてきそう
  • ivq********
    皆同じ外観
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村