現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > スポーツGTとして生まれ変わった、三代目「コンチネンタルGT」の感触

ここから本文です

スポーツGTとして生まれ変わった、三代目「コンチネンタルGT」の感触

掲載 更新
スポーツGTとして生まれ変わった、三代目「コンチネンタルGT」の感触

ベントレーのラグジュアリーグランドツアラー「コンチネンタルGT」がサード・ジェネーションにフルモデルチェンジされた。コンチネンタルGTは、2003年に誕生した初代モデルから2世代にわたって、6万6000台以上のセールスを達成した重要なプロダクト。はたしてその最新型は、どれほど魅力的なモデルへと進化を遂げたのだろうか。REPORT/山崎元裕(Motohiro YAMAZAKI)

極上のクオリティは、もはや芸術的。

何ひとつ不足のない艶やかな4ドアクーペ、新型メルセデスCLS53

 新型コンチネンタルGTの斬新さは、まずエクステリア、そしてインテリアのデザインからも明確に感じ取ることができる。初代モデルからの伝統的なシルエットを継承しつつも、よりロングノーズのスタイルが強調され、シャープなライン構成によって彫刻的な美しさが醸し出された。そのエクステリアは実に魅力的だが、さらなる驚きはキャビンに身を委ねた瞬間に訪れる。ベントレーの“ウイングドB”エンブレムをモチーフに、センターコンソールからダッシュボード、そして左右のドアへと連続するラインは実に美しく、素晴らしい座り心地を感じさせるシートとともに、フロントシートに着席するドライバーとパッセンジャーの身体を優しく包み込む。

 新採用されたさまざまな装飾の技法にも目を奪われる。スイス製の高級自動巻き時計の地板に発想を得たというパネル装飾“コート・ド・ジュネーブ”、あるいはひとつの模様を生み出すために712ものステッチが必要になるという新デザインのキルティング“ダイヤモンド・イン・ダイヤモンド”などはその代表的な例。もちろんカスタマーは、自分自身の趣味を完全に反映させたキャビンを、ベントレーにオーダーすることができる。デジタル化されたメーターパネルや、センターコンソールの上部に装備できるローティング・ディスプレイなどは、まさに新型コンチネンタルGTの持つ先進性を感じさせる部分だ。

 走りの魅力も大いに高まった。ベントレーはまず、新型コンチネンタルGTのセールスを、6リッターのW型12気筒ツインターボエンジン搭載モデルからスタートするが、635psの最高出力と900Nmの最大トルクを誇るこのエンジンには、デュアルクラッチ式の8速トランスミッションが新たに採用されることとなった。ドライバーはセンターコンソール上のダイヤルスイッチで、最も標準的なセッティングとなる「B=ベントレー」のほかに、「コンフォート」、「スポーツ」、そして「インディビジュアル」の各ドライビングモードを選択できるが、どのモードでもW12エンジンはほぼフラットに、そしてレブリミットまでトルクフルな印象に終始する。スポーツモードではシフトプログラムが、より高速域をキープする制御に変わり、エキゾーストサウンドもさらにボリュームを高め、スパルタンなものになる。

軽快かつ優秀なハンドリング性能。

 3チャンバー式のエアサスペンションを採用したフットワークの動きも魅力的だ。今回の試乗車には、スタンダードとなる21インチのタイヤが装着されていたが、オプションでは22インチの選択も可能。どのような路面のコンディションでも、まさに何事もなかったかのようにフラットな乗り心地が演出されるのは素晴らしい。48Vの電装システムとの組み合わせで、瞬時に最適なアンチロールバー制御が行われる、ベントレー・ダイナミック・ライド。そして先代モデルの最終進化型ともいえるスーパースポーツから継承されたトルクベクタリングの効果も新型コンチネンタルGTの走りでは見逃せないところだ。

 先代モデルでは、グランドツアラーのW12モデルと、スポーツGTのV8モデルがラインナップされていたコンチネンタルGTだが、新型でまず登場したW12モデルは、その両方のキャラクターを巧みにバランスさせたモデルであるように思えた。4WDのシステムが後輪駆動主体型となり、スポーツモードでは最大でも前輪には18%の駆動力が伝達されるのみとなったことで、ワインディングではよりアンダーステアの傾向が弱まったハンドリングを実現している。こちらも新採用となった電動パワーアシストステアリングは、さまざまな最新の運転支援システムの搭載を可能にしたが、それ以上にドライバーが感じるのは、その正確さにほかならない。だからこそ新型コンチネンタルGTのコーナリングは軽快で、またスポーティに感じられるのだ。

 0→100km/h加速で3.7秒、そして最高速では333km/hを可能にする新型コンチネンタルGT。それはパフォーマンスとラグジュアリーを、まさに世界最高のレベルで両立させたグランドツアラーだ。ちなみにベントレーではすでに、オープン仕様のコンバーチブルの開発が最終段階を迎え、その先には先代モデルと同様にV8モデルの追加も計画されているはず。サード・ジェネレーションのコンチネンタルGTが、これまで以上に大きな成功を収めることは間違いないだろう。そう確信することができた試乗だった。

【SPECIFICATIONS】
ベントレー コンチネンタルGT
■ボディサイズ:全長4850×全幅1954×全高1405mm ホイールベース:2851mm ■車両重量:2244kg ■エンジン:W型12気筒DOHCツインターボ 総排気量:5950cc ボア×ストローク:84×89.5mm 圧縮比:10.5 最高出力:467kW(635ps)/6000rpm 最大トルク:900Nm(91.8kgm)/1350~4500rpm ■トランスミッション:8速DCT ■駆動方式:AWD ■ステアリング形式:パワーアシスト付きラック&ピニオン ■サスペンション形式:前ダブルウイッシュボーン 後マルチリンク ■ブレーキ:前後ベンチレーテッドディスク ■タイヤサイズ:前265/40ZR21 後305/35ZR21 ■パフォーマンス 最高速度:333km/h 0→100km/h加速:3.7秒 ■環境性能(EU複合モード) CO2排出量:278g/km ■車両本体価格:2568万円(税込)

こんな記事も読まれています

円急落、38年ぶり一時160円台後半、自動車株は全面安[新聞ウォッチ]
円急落、38年ぶり一時160円台後半、自動車株は全面安[新聞ウォッチ]
レスポンス
夏のカーエアコンで燃費が悪化! 「25度設定」が良い理由は? 押すと燃費が悪くなる“意外なスイッチ”とは?
夏のカーエアコンで燃費が悪化! 「25度設定」が良い理由は? 押すと燃費が悪くなる“意外なスイッチ”とは?
くるまのニュース
バイクのウインカーの謎! クルマみたいに自動で戻らないのはなぜ?
バイクのウインカーの謎! クルマみたいに自動で戻らないのはなぜ?
バイクのニュース
BYD『シール』、欧州ではEVモード80kmの電動SUV設定 9月発売
BYD『シール』、欧州ではEVモード80kmの電動SUV設定 9月発売
レスポンス
日々の暮らしに笑顔をもたらすニューモデル!ホンダ、三代目「フリード」を「エアー」と「クロスター」の2シリーズ構成で発売
日々の暮らしに笑顔をもたらすニューモデル!ホンダ、三代目「フリード」を「エアー」と「クロスター」の2シリーズ構成で発売
LE VOLANT CARSMEET WEB
フェルスタッペン、2025年のレッドブル残留を明言「すでに来年のマシン開発にも取り組んでいる」
フェルスタッペン、2025年のレッドブル残留を明言「すでに来年のマシン開発にも取り組んでいる」
motorsport.com 日本版
ヤマハとJAF、電動ゴルフカートで「移動支援」と「地域活性化」へ 広がる低速モビリティの輪
ヤマハとJAF、電動ゴルフカートで「移動支援」と「地域活性化」へ 広がる低速モビリティの輪
レスポンス
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「池田直渡の着眼大局セミナー」第4回 ティアフォーにおける自動運転事業と開発の現場
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「池田直渡の着眼大局セミナー」第4回 ティアフォーにおける自動運転事業と開発の現場
レスポンス
日本を代表するハーレー・エンジニアと所ジョージさん 2人の深い関係を示す1台のカスタムバイク
日本を代表するハーレー・エンジニアと所ジョージさん 2人の深い関係を示す1台のカスタムバイク
バイクのニュース
5速MT搭載! 三菱が新型「軽トラック」を発表! ワイルドな「角張りボディ」採用した商用モデル「新型ミニキャブ」に反響続々!
5速MT搭載! 三菱が新型「軽トラック」を発表! ワイルドな「角張りボディ」採用した商用モデル「新型ミニキャブ」に反響続々!
くるまのニュース
【人とくるまのテクノロジー展2024 NAGOYA】過去最高の389社が出展して開催 7月17-19日
【人とくるまのテクノロジー展2024 NAGOYA】過去最高の389社が出展して開催 7月17-19日
レスポンス
BYDの日本導入モデル第3弾で、“e-スポーツセダン”を謳う「シール(SEAL)」が発売
BYDの日本導入モデル第3弾で、“e-スポーツセダン”を謳う「シール(SEAL)」が発売
カー・アンド・ドライバー
ホンダ、新型フリード発売 8年ぶりフルモデルチェンジ 6グレード展開で価格は250~343万円
ホンダ、新型フリード発売 8年ぶりフルモデルチェンジ 6グレード展開で価格は250~343万円
日刊自動車新聞
スバルBRZを含め人気モデルがどんどん市場から消えていく・・・ スバルBRZの特別仕様車「ファイナルエディション」登場!
スバルBRZを含め人気モデルがどんどん市場から消えていく・・・ スバルBRZの特別仕様車「ファイナルエディション」登場!
AutoBild Japan
F1参戦250戦目。RBダニエル・リカルド、F1オーストリアGPに特別ヘルメットで挑む「状況を好転させたい」
F1参戦250戦目。RBダニエル・リカルド、F1オーストリアGPに特別ヘルメットで挑む「状況を好転させたい」
motorsport.com 日本版
福岡の大動脈「八木山バイパス」有料化へ秒読み!? 4車線化工事がNEXCOへ移管 2024年度中に「普通車280円」徴収開始へ
福岡の大動脈「八木山バイパス」有料化へ秒読み!? 4車線化工事がNEXCOへ移管 2024年度中に「普通車280円」徴収開始へ
くるまのニュース
トヨタのサブスク[KINTO]がARを使ったスマホアプリの新サービス開始 ほんとに使えるか実際に試してみた!
トヨタのサブスク[KINTO]がARを使ったスマホアプリの新サービス開始 ほんとに使えるか実際に試してみた!
ベストカーWeb
写真で見るニューモデル ホンダ「フリード」
写真で見るニューモデル ホンダ「フリード」
日刊自動車新聞

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2945.84106.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

270.05800.0万円

中古車を検索
コンチネンタルGTの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2945.84106.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

270.05800.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村