現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > バイクでデリバリーの仕事を始めたい!125ccを超えると注意が必要な理由とは

ここから本文です

バイクでデリバリーの仕事を始めたい!125ccを超えると注意が必要な理由とは

掲載 13
バイクでデリバリーの仕事を始めたい!125ccを超えると注意が必要な理由とは

白ナンバーでの配達は違反!?

 バイクを利用した副業として、現在主流となっているのがフードデリバリー。コロナ禍の巣ごもり需要をきっかけに大きな話題となり、飲食店だけでなくコンビニの商品等も頼める便利さもあって、フードデリバリーサービスは日本中に拡大しています。

バイクはオービスに引っかかる?引っかからない?実態はいかに!

 バイクに乗るのが好きな人の中には、バイクを運転することでお金を稼げるフードデリバリーの配達員になってみたいという人も居るでしょう。しかし、使用しようとしているバイクが125ccを超える場合、知らず知らずのうちに法律違反をしてしまわないよう注意が必要です。

 では、どのようなことに気をつければよいのでしょうか。

 フードデリバリー業は、引っ越しや宅配のような運送業の一種で、貨物自動車運送事業法の第36条には「貨物軽自動車運送事業を経営しようとする者は、国土交通省令で定めるところにより、営業所の名称及び位置、事業用自動車の概要その他の事項を国土交通大臣に届け出なければならない」という規定があります。

 そして、所定の届出を出すと事業用のナンバーが交付されるのですが、タクシーや引っ越しのトラックなどに付いている「緑ナンバー」が、まさにこの事業用ナンバーです。東京や大阪等、大都市に住んでいる人であれば、緑ナンバーをつけたバイク便を見たことがある人もいるでしょう。

 本来であればフードデリバリー業でバイクを使用する際もこのような登録が必要ですが、ごく一部の配達員は知ってか知らずか白ナンバーのまま、つまり登録をせずに配達をおこなっています。

 125ccを超えるバイクを含む軽自動車での無許可営業が摘発された場合、貨物自動車運送事業法違反となり、100万円以下の罰金が科されます。

 実際に、2024年1月に無許可のバンでフードデリバリーの配達をおこなった男性に対し、仙台簡易裁判所から30万円の罰金支払い命令が下されました。

 さらに、許可を得ていない車両で配達している最中に万が一、事故をおこしてしまった場合、任意保険を利用することができません。そのため高額な賠償の請求があった場合でも、全額を自分の力で支払う必要があります。

 なお、「125ccを超えるバイク」と再三表現している通り、125cc以下のバイクで配達をおこなう際の届出は必要ありません。なぜなら、道路運送車両法において125cc以下のバイクは自動車ではなく第一種、または第二種原動機付自転車であると定められており、「一般貨物自動車」や「貨物軽自動車」の枠組みに当てはまらないためです。

 また、小さな青いナンバーで知られる50cc以下のミニカーは、道路交通法上は普通自動車に定義されるため、二段階右折やヘルメットの着用が不要。普通免許が必要等の特徴を持ちますが、道路運送車両法上は原動機付自転車として扱われるため、デリバリーの際の届出も不要です。

※ ※ ※

 フードデリバリー業を展開する各社も、事業で使用するバイクやクルマのナンバー写真を登録することを義務付けるなど、無許可営業の防止に取り組んでいますが、まだまだルール違反をする人を、根絶できたとは言えません。

 無許可営業で保険の使えない相手との事故に巻き込まれてしまった場合、相手の支払い能力がなければ事故の賠償金が受け取れないこともあり、自分以外にも迷惑をかける恐れのある無許可営業は、必ず無くすべき。

 万が一街中で無許可営業のデリバリーを見つけた場合は、事業者に問い合わせしてみるようにしましょう。

こんな記事も読まれています

借りた電動キックボードを他の人に又貸し…これってOK?
借りた電動キックボードを他の人に又貸し…これってOK?
バイクのニュース
5月は自動車税シーズン!そういえば電動キックボードにも税金がかかるのか?
5月は自動車税シーズン!そういえば電動キックボードにも税金がかかるのか?
バイクのニュース
原付ライダー必見! 原付が走行できる道路とできない道路を徹底解説
原付ライダー必見! 原付が走行できる道路とできない道路を徹底解説
バイクのニュース
「サンデードライバー」とは?「サンデーライダー」はないの?
「サンデードライバー」とは?「サンデーライダー」はないの?
バイクのニュース
近づく梅雨!バイク乗りが気をつけたいことって?
近づく梅雨!バイク乗りが気をつけたいことって?
バイクのニュース
バイクがスピード違反で捕まるのは基本的に現行犯のみ?怪しいウワサの真偽とは
バイクがスピード違反で捕まるのは基本的に現行犯のみ?怪しいウワサの真偽とは
バイクのニュース
答えられる? 高速の50km/h規制区間の最低速度
答えられる? 高速の50km/h規制区間の最低速度
バイクのニュース
[5年間無事故無違反の証] ゴールド免許の維持に影響しない軽微な交通違反×5件
[5年間無事故無違反の証] ゴールド免許の維持に影響しない軽微な交通違反×5件
WEBヤングマシン
違法改造なんてしないのが真のデコトラ乗り! 自慢の愛車を車検に通すための手段とは
違法改造なんてしないのが真のデコトラ乗り! 自慢の愛車を車検に通すための手段とは
WEB CARTOP
今のバイクはこんなに便利! 昔のバイクにはない機能
今のバイクはこんなに便利! 昔のバイクにはない機能
バイクのニュース
どうすればいい? バイクに屋根を付ける方法とは
どうすればいい? バイクに屋根を付ける方法とは
バイクのニュース
スズキがレンタルバイクについに参入! 人気の「S1000GT」「8S」「Vストローム」も気軽に乗れる…6月1日開始
スズキがレンタルバイクについに参入! 人気の「S1000GT」「8S」「Vストローム」も気軽に乗れる…6月1日開始
レスポンス
どんな団体なのか知ってる? 「日本二輪車オークション協会」の実態とは
どんな団体なのか知ってる? 「日本二輪車オークション協会」の実態とは
バイクのニュース
街の駐車車両に鋭く目を光らせる“緑のおじさん”。その正体はいったい誰??
街の駐車車両に鋭く目を光らせる“緑のおじさん”。その正体はいったい誰??
WEBヤングマシン
Sun Emperor の電動バイク「SS1」が数量限定のアウトレットセールを開催!
Sun Emperor の電動バイク「SS1」が数量限定のアウトレットセールを開催!
バイクブロス
ヤマハの電動モデルの新拠点「Yamaha E-Ride Base」 なぜ横浜が選ばれたのか
ヤマハの電動モデルの新拠点「Yamaha E-Ride Base」 なぜ横浜が選ばれたのか
バイクのニュース
うっかりで…「ゴールド免許」剥奪? 無事故&無違反でもブルー免許に格下げ? 絶対に“注意すべき”コトとは
うっかりで…「ゴールド免許」剥奪? 無事故&無違反でもブルー免許に格下げ? 絶対に“注意すべき”コトとは
くるまのニュース
製品化に向けての第一歩!スズキが原付一種の折り畳み電動モペッド「e-PO」の公道走行調査をスタート
製品化に向けての第一歩!スズキが原付一種の折り畳み電動モペッド「e-PO」の公道走行調査をスタート
バイクのニュース

みんなのコメント

13件
  • ********
    そもそもウーバーや出前館は配達に使う車両を登録する
    事業用の届け出をしていない125㏄超や四輪の自家用では登録できない
  • ivq********
    デリバリー
    黄色
    ブルー以外のオートバイ使用禁止で良いんだよ
    デリバリーバイク白で法定速度なんかで走行してないよ
    50km(時速)出してるし
    並走してるし
    信号無視してるし
    ナガラ走行してるし
    一時不停止してるし
    逆走してるし
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村