現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【試乗】「悪路」どころか「路」ですらない! ジープ・ラングラーの本物すぎる走りに衝撃

ここから本文です

【試乗】「悪路」どころか「路」ですらない! ジープ・ラングラーの本物すぎる走りに衝撃

掲載 更新 1
【試乗】「悪路」どころか「路」ですらない! ジープ・ラングラーの本物すぎる走りに衝撃

 自然災害が多いいまクルマの選択も重要になる!

 ジープ車の販売が好調だという。2019-2020日本カー・オブ・ザ・イヤー(COTY)で「ラングラー」がエモーショナル賞を受賞。それを受けて積極的な記事展開が繰り広げられたことも大きな要因となっているだろう。かく言う僕は「ラングラー」に10点満点を配したほど高く評価していた。その理由として「昨今増えている自然災害に対し生命を守る選択としての価値が高い」と評したのだ。

なんちゃってヨンクだらけの今こそ乗りたい「悪路御用達」の男前国産SUV4選

 2020年はコロナで始まり、今も多くの困難に直面している。自然災害も猛威を振るっていて「令和2年7月豪雨」が九州各県や長野を中心とした中部、飛騨、岐阜県エリアを直撃し多くの犠牲を出している。

 じつは今回試乗を行ったのはまさにこの豪雨の真っただなかで、試乗会場となった長野県白馬村も河川の増水や土砂崩れなどのリスクに晒されていた。ただ試乗会場として用意されたのは冬季スキー場となるゲレンデを利用した特設コースで、標高が高い場所。どちらかというと雨雲の上に位置するほどで、降雨には見舞われるものの滝のような洪水ほどではなく、ジープの走破性を試すには整備されたコースがむしろ絶好の条件となっていたのだ。

 今回メインに試乗したのはジープラインアップのなかで最高クラスの走破性を誇る「ラングラー・ルビコン」だ。3.6リッターV6自然吸気エンジンに8速ATを組み合わせ、4輪駆動システムを持つ。「ルビコン」はベースモデルに対し悪路性能をより高く発揮するための専用装備を備えさせられていて、普段の使用では確かめることができないような極悪路が走行プログラムとして用意されていたのだ。

 冬季はスキーゲレンデとなるものの、夏場は草が伸び、なかには人の背丈以上に伸びた雑草に覆われたゲレンデ。そこにモーグル路やジャンピングスポット、最大傾斜角31度にも及ぶ急勾配のコースが設定されていた。

 まずは4ドアの5人乗りロングボディのルビコンに乗り込む。スタート地点は比較的緩やかな傾斜だが、砂利道で滑りやすい。

 ラングラーの4輪駆動システムは「セレクトラックフルタイム4×4システム」と呼ばれる機構が採用されている。舗装路では後輪2輪駆動で走れるうえ、4Hモードでは高速での4輪駆動走行も可能にする。これはセンターコンソールのレバーを操作することで任意に選択でき、走行中の変更も可能となっている。

 またセンターデフの配分を自動制御する4Hオートモードを備え、フルタイム4WDとしてあらゆる路面に自動的に対応することが可能だ。今回、東京からの移動を3.6リッター「サハラ」で行ったが、高速道路での直進安定性は4Hオートモードが最高の安定性とハンドリングバランスを示していた。

 今回の試乗会場のような特殊路では4Lモードを選択する。ルビコンの4Lは最終減速比が4:1に設定されていて、ほかのラングラーモデルの2.72:1よりローギヤードに設定され差別化しているのだ。

 ルビコンではさらに前後のデファレンシャルロック機構を備え、またフロントスウェイバーディスコネクトスイッチを装備していて「ロックトラックフルタイム4×4システム」としている。

 スタート直後の砂利道は物ともしない。特別装備のマッドテレインタイヤの好特性もあり、FRの後輪2輪駆動状態でも登っていってしまえる。

 頂上地点からは急勾配の泥濘路を降りる。ここではまず「ヒルディセント機能」が4輪のブレーキを個別に精密制御し緩やかに下り始める。シフトレバーをマニュアル操作ポジションにして前後に動かすと1~8km/hの範囲で任意に速度設定ができるのが実用的だ。これだけ急な下りだと8km/hでも勢いがつき、テクニックがないと危険に感じるほど。

 モーグル路で左右段差も大きくなる場面では「スウェイバーディスコネクト」スイッチを稼働。これはフロントサスペンションのアンチロールバーを機械的に切り離し、サスペンションストロークを大きくする機能で、悪路走破性を飛躍的に高める。数あるジープラインアップのなかで「ラングラー・ルビコン」だけが備える特別なメカニズムである。

 こうした装備の動作や最大40度のハンドル切れ角、車体の前後や左右の傾斜角度などはセンターモニターに表示され、またフロントカメラが前方の死角を移し出すので見通しのきかない場面でも安心して進行できる。

 これだけの装備を駆使すれば「道無き道」を進んで行けるほどの走破性を見せつける。

 2ドアのショートボディは軽快で振り回したくなる!

 今回のコースはなぎ倒された草木や砂利、深い泥濘路で歩行も困難なほどだったが、ラングラー・ルビコンの車内はフロアからの異音も振動もキシミ音も起こらず静かで快適。この悪路走破性の高さは本当に心強く感じられるのだった。

 自然災害で日本中いつ自宅前のいつもの道が濁流や倒木などで覆われるかわからない。非難するにも水深が深く、車両放棄しなくてはならない場面に市街地でも遭遇する。ジープ・ラングラー・ルビコンに乗っていれば助かったかもしれない事態はどこでも起こりえるのだ。

 ジープ社はこうした悪路走破性の高さを積極的に体験させる企画を勧めている。走破性の高さを備えていても、機能を正しく使いこなせなければ意味がない。300km/hの最高速度が出せてもサーキット以外では役に立たないが、悪路走破性は過剰なほどに感じてもいざとなったら心強い安心感に繋がる。

 もしかしたら国内の自然災害の多さがジープの好調な販売を後押ししているのかもしれないが、だとしたら「命を守る賢明な選択」をするユーザーが増えている、ということだ。

 ルビコンのもう1台は2ドアのショートボディタイプだ。軍用車として生まれたジープ本来のパッケージングを継承していて、短いホイールベースやショートオーバーハング、軽量さを活かして機動性を高めている。実際、コーナリングステージで2ドア・ルビコンは軽快な運動性能を見せて、ついつい振り回して走ってしまった。この軽快感は魅力的だ。

 後席への乗降性や乗り心地面は4ドアが上まわるが、2名乗車で悪路へ乗り込むなら2ドアがより好特性であることが確認できた。

 ただくれぐれも注意しておきたいのは、性能を試すのは専用コースに限る。近年は関東周辺にもいくつか専用オフロード施設が整っていて、自然環境を破壊することなくオフロード性能を試し、テクニックを磨くことができる。

 間違っても勝手に河川敷や林道を好き勝手に走り回ることがないよう、また自然災害を自ら見に行くなどしないよう責任をもって行動することも必要だ。

こんな記事も読まれています

トヨタのロバンペラが首位奪還、7本中6本で最速に。初出場勝田は苦境8番手/WRCポーランド
トヨタのロバンペラが首位奪還、7本中6本で最速に。初出場勝田は苦境8番手/WRCポーランド
AUTOSPORT web
【バイクの仕組みQ&A】チューブ入りタイヤとチューブレスタイヤ、いったい何が違うのか?
【バイクの仕組みQ&A】チューブ入りタイヤとチューブレスタイヤ、いったい何が違うのか?
WEBヤングマシン
Honda、着脱バッテリー式ポータブル電源「Honda Power Pod e:」発売
Honda、着脱バッテリー式ポータブル電源「Honda Power Pod e:」発売
カー・アンド・ドライバー
カローラより小さい!? トヨタの「小型クーペセダン」実車公開! スポーティカスタムがカッコいい「Yaris ATIV」タイでお披露目
カローラより小さい!? トヨタの「小型クーペセダン」実車公開! スポーティカスタムがカッコいい「Yaris ATIV」タイでお披露目
くるまのニュース
ルノー・ジャポン、代表取締役社長兼CEOに大極司氏が就任
ルノー・ジャポン、代表取締役社長兼CEOに大極司氏が就任
カー・アンド・ドライバー
【F1第11戦予選の要点】フェルスタッペンから0.888秒差。復調の兆しが見えないペレスの過酷な役割
【F1第11戦予選の要点】フェルスタッペンから0.888秒差。復調の兆しが見えないペレスの過酷な役割
AUTOSPORT web
こんなクルマよく売ったな!【愛すべき日本の珍車と珍技術】三菱渾身の合理的設計で生まれた5ナンバーミニバン[ディオン]の数奇な運命
こんなクルマよく売ったな!【愛すべき日本の珍車と珍技術】三菱渾身の合理的設計で生まれた5ナンバーミニバン[ディオン]の数奇な運命
ベストカーWeb
新型フリード爆誕!~情報まとめ&新旧比較/ライバル比較~
新型フリード爆誕!~情報まとめ&新旧比較/ライバル比較~
グーネット
ファンティック「キャバレロ ラリー125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
ファンティック「キャバレロ ラリー125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
[カセットアダプター]最強の発明品説!? 旧車の純正カセットデッキでもスマホ音楽イケる魅惑の機械がスゴかった
[カセットアダプター]最強の発明品説!? 旧車の純正カセットデッキでもスマホ音楽イケる魅惑の機械がスゴかった
ベストカーWeb
ここまで広ければ不自由しない! 装備もバッチリなトヨタ タウンエースがベースのキャンパー
ここまで広ければ不自由しない! 装備もバッチリなトヨタ タウンエースがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
【ポイントランキング】2024年FIA F2第7戦レース1終了時点
【ポイントランキング】2024年FIA F2第7戦レース1終了時点
AUTOSPORT web
フェルスタッペンが0.4秒の大差で通算40回目のPP獲得。角田はQ3進出ならず【予選レポート/F1第11戦】
フェルスタッペンが0.4秒の大差で通算40回目のPP獲得。角田はQ3進出ならず【予選レポート/F1第11戦】
AUTOSPORT web
ロッキー/ライズやWR-Vと張り合えるクルマがない! なにやってるの日産! マグナイトがあるじゃないの!
ロッキー/ライズやWR-Vと張り合えるクルマがない! なにやってるの日産! マグナイトがあるじゃないの!
ベストカーWeb
バニャイアの完全なる土曜日。レコード更新のポールからスプリント独走優勝を果たす/第8戦オランダGP
バニャイアの完全なる土曜日。レコード更新のポールからスプリント独走優勝を果たす/第8戦オランダGP
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、ノリスとの接触は”攻撃的すぎたわけじゃない”と釈明「ブレーキング中に動いたわけじゃない。だって……」
フェルスタッペン、ノリスとの接触は”攻撃的すぎたわけじゃない”と釈明「ブレーキング中に動いたわけじゃない。だって……」
motorsport.com 日本版
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
AUTOSPORT web
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
AUTOSPORT web

みんなのコメント

1件
  • 本来ならこういうオフロード走行には、普通の運転免許とは別の免許やライセンスが必要なんじゃないかと思う。こういう車を技術や知識のない人に安易に売ってしまっていないか?とも。乗用車ベースのSUVが車の主流になりつつあるだけに。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

799.0899.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

65.81643.0万円

中古車を検索
ラングラーの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

799.0899.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

65.81643.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村