現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【試乗】 新型 メルセデスAMG C43 4マチック|走り出しからパワーみなぎる! AMGらしい“FRフィーリング”のハイパフォーマンスセダン

ここから本文です

【試乗】 新型 メルセデスAMG C43 4マチック|走り出しからパワーみなぎる! AMGらしい“FRフィーリング”のハイパフォーマンスセダン

掲載 3
【試乗】 新型 メルセデスAMG C43 4マチック|走り出しからパワーみなぎる! AMGらしい“FRフィーリング”のハイパフォーマンスセダン

マイスターが組み上げる電動ターボ付き直4エンジン

国内では2021年6月に発表された現行型Cクラス。1.5LガソリンのC180とC200、2LディーゼルのC220 dというラインナップになっており、これまでハイパフォーマンスモデルの設定はなかった。

メルセデスAMG Cクラスのカタログを見る

しかし、2022年10月、ようやく待望となるAMGモデルのC43が発表された。先代では3L V6ツインターボだったエンジンが、2L直4ターボへとダウンサイジングされたのが大きなポイントだ。とはいっても出力は向上しており、最高出力408ps、最大トルク 500N・m を発生する。 この直列4気筒エンジン「M139」は、AMGの伝統である「One man, One engine」の哲学にのっとり熟練のマイスターが手作業で組み上げるもの。同タイミングで発表されたSL43も同じユニットを搭載しているが、そちらの出力は381ps/480N・mとなっており、C43の方がよりハイチューン仕様となっている。かつては1Lあたり100psで高出力エンジンといわれたものだが、いまや200psオーバーなのだから恐れ入る。

それを実現しているのが、F1由来の技術というエレクトリック・エグゾーストガス・ターボチャージャー。「M139」には電気モーターと48V電気システムが組み合わされており、排気によってタービンが駆動するまでの領域で、モーターが電子制御でターボチャージャーの軸を直接駆動する。それによりアクセルオフやブレーキを踏んだ際にも、常にブースト圧をキープすることが可能で、アイドリングスピードから全回転域にわたって、エンジンが途切れることなくレスポンスする。

このシステムはマイルドハイブリッドとしても機能し、出力を16ps高めるブースト効果の他、高速走行時などにアクセルから足を離すとエンジンとトランスミッションを切り離して燃料消費を抑えるセーリングモードや回生ブレーキにより燃費効率を高めることにも寄与する。

エクステリアでは、いまやAMGのアイコンになった垂直のルーバーがずらりと並ぶパナメリカーナグリル、専用デザインのフロントスポイラー、フェンダー上の「TURBO ELECTRIFIED」のバッジ、4本出しのテールパイプ、いかにも剛性が高そうな19インチホイールなどが特別なモデルであることを主張している。 サイドサポートが大きく張り出したスポーツシートに腰掛け、ステアリングの左手にあるエンジンスタートボタンを押すと、勇ましい音をたててエンジンが目覚める。この雰囲気、何かに似ているなと、A45のことを思い出した。それもそのはず、M139はA45から採用がはじまったユニットだ。ただし、C43に新たに備わったエレクトリック・エグゾーストガス・ターボチャージャーの恩恵もあって、右足にそっと力を入れて、タイヤがひと転がりする瞬間からパワーがみなぎってくる。

トランスミッションは、これまで63モデルにのみ採用されていた9速のAMGスピードシフトMCTが組み合わされている。これは、トルクコンバーターの代わりに湿式多板クラッチを搭載するもので、よりダイレクトで素早いシフトチェンジが可能となっている。ステアリングに備わるダイヤルを回せば、「Comfort」「Sport」「Sport+」「Slippery」「Individual」と5つの走行モードが切り替え可能で、「Sport」や「Sport+」を選べば、エンジンレスポンスはさらに鋭く、電子制御式の可変ダンパーは引き締まり、シフトダウン時の自動ブリッピング機能が働く。

駆動方式は、フルタイム四輪駆動のAMG 4マチックで、前後トルク配分は31:69とAMG独自の後輪重視型となっている。AMGモデルらしく操舵感はしっかりと手応えがあり、ハンドリングはとてもニュートラル。言われなければ四輪駆動とは思えない、まるでFRのようなドライブフィールだ。またリア・アクスルステアリングを備えており、約100km/h以下ではリアホイールを最大約2.5度フロントホイールと逆位相することで回転半径を小さく取り回しやすく、高速域では最大約0.7度同位相することで走行安定性を高めている。 近年、自動車の電動化が進む一方で、騒音規制はより厳しくなっている。C43のようなハイパフォーマンスカーも例外ではなく、マフラー内に可変エグゾーストフラップを備え、走行モードに応じて音を切り替える仕組みになっている。実はそれだけでなく、走行状況に応じたサウンドを車内のスピーカーから再生することで、車外の音は抑えながらドライバーにはいい音が届く工夫もされている。

ELECTRIFIEDの技術をめいっぱい活用しながら、アナログならではの魅力をCクラスのボディにギュッと凝縮している。C43は、いまの時代だからこそ生まれたAMGモデルと言えるだろう。 メルセデスAMG C43 4マチックの中古車を探す▼検索条件メルセデスAMG C43 4マチック× 全国文/藤野太一 写真/郡大二郎

メルセデスAMG C43 4マチック(先代)の中古車市場は?

2015年に「AMGスポーツモデル」の第1弾として発売されたC450 AMG 4マチックが、2016年にメルセデスAMG C43 4マチックに名称と仕様を変更して登場。その際、9速ATの採用や4WDの設定変更などが行われている。3L V6ターボの最高出力は367ps、2018年のマイナーチェンジで390psに向上した。

2023年1月現在、中古車市場には70台前後が流通しており、2018年のマイナーチェンジ以降の物件が半分近くを占めている。車両本体価格は前期型が400万円台、後期型では500万~700万円が中心となる。 メルセデスAMG C43 4マチック(先代)の中古車を探す▼検索条件メルセデスAMG C43 4マチック(先代)× 全国文/編集部、写真/メルセデス・ベンツ日本【試乗車 諸元・スペック表】●C43 4マチック (BSG搭載モデル) 4WD型式4AA-206087C最小回転半径5.7m駆動方式4WD全長×全幅×全高4.79m×1.83m×1.45mドア数4ホイールベース2.87mミッション9AT前トレッド/後トレッド1.6m/1.57mAI-SHIFT-室内(全長×全幅×全高)-m×-m×-m4WS◯車両重量1830kgシート列数2最大積載量-kg乗車定員5名車両総重量-kgミッション位置コラム最低地上高0.13mマニュアルモード◯標準色ポーラーホワイト、オブシディアンブラック、グラファイトグレー、モハーベシルバー、カバンサイトブルー、ハイテックシルバー、スペクトラルブルー、セレナイトグレーオプション色オパリスホワイト、ヒヤシンスレッド掲載コメント-型式4AA-206087C駆動方式4WDドア数4ミッション9ATAI-SHIFT-4WS◯標準色ポーラーホワイト、オブシディアンブラック、グラファイトグレー、モハーベシルバー、カバンサイトブルー、ハイテックシルバー、スペクトラルブルー、セレナイトグレーオプション色オパリスホワイト、ヒヤシンスレッドシート列数2乗車定員5名ミッション位置コラムマニュアルモード◯最小回転半径5.7m全長×全幅×全高4.79m×1.83m×1.45mホイールベース2.87m前トレッド/後トレッド1.6m/1.57m室内(全長×全幅×全高)-m×-m×-m車両重量1830kg最大積載量-kg車両総重量-kg最低地上高0.13m掲載用コメント-エンジン型式139環境対策エンジンH30年基準 ☆☆☆種類直列4気筒DOHC使用燃料ハイオク過給器ターボ燃料タンク容量66リットル可変気筒装置-燃費(10.15モード)-km/L総排気量1991cc燃費(WLTCモード)11.1km/L└市街地:7.4km/L└郊外:11.3km/L└高速:13.8km/L燃費基準達成-最高出力408ps最大トルク/回転数n・m(kg・m)/rpm500(51)/5000エンジン型式139種類直列4気筒DOHC過給器ターボ可変気筒装置-総排気量1991cc最高出力408ps最大トルク/回転数n・m(kg・m)/rpm500(51)/5000環境対策エンジンH30年基準 ☆☆☆使用燃料ハイオク燃料タンク容量66リットル燃費(10.15モード)-km/L燃費(WLTCモード)11.1km/L└市街地:7.4km/L└郊外: 11.3km/L└高速: 13.8km/L燃費基準達成-

メルセデスAMG Cクラスのカタログを見るカーセンサーEDGE.netはこちら

こんな記事も読まれています

初心者でも安心! 自分のレベルに合わせてサーキットを楽しめる「GR Garage」主催の走行会に人気集中。ゲストドライバーに松井孝允選手も
初心者でも安心! 自分のレベルに合わせてサーキットを楽しめる「GR Garage」主催の走行会に人気集中。ゲストドライバーに松井孝允選手も
Auto Messe Web
“直線番長”プジョー9X8、劣勢も決勝に自信「正しいアプローチかどうかは、レースで分かる」/ル・マン24時間
“直線番長”プジョー9X8、劣勢も決勝に自信「正しいアプローチかどうかは、レースで分かる」/ル・マン24時間
AUTOSPORT web
前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
AUTOSPORT web
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
AUTOCAR JAPAN
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
Auto Messe Web
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
AUTOCAR JAPAN
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
AUTOCAR JAPAN
日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
くるまのニュース
日本のキャンピングカーは仕上がりが違う! 知られざる「キャブコン」の製造工程とは
日本のキャンピングカーは仕上がりが違う! 知られざる「キャブコン」の製造工程とは
WEB CARTOP
首都高つながらない「関越道」どう行く? 渋滞を“まるっと避ける”マル秘ルートとは “練馬から正面突破”は最悪?
首都高つながらない「関越道」どう行く? 渋滞を“まるっと避ける”マル秘ルートとは “練馬から正面突破”は最悪?
乗りものニュース
テインの純正互換ショック「EnduraPro」シリーズに『カローラ』『シエンタハイブリッド』など6車種の適合が追加
テインの純正互換ショック「EnduraPro」シリーズに『カローラ』『シエンタハイブリッド』など6車種の適合が追加
レスポンス
メルセデスF1、トモダチ改造計画でW15を“ドライバーの味方”に「改善のためにマシンをいじめ抜く」
メルセデスF1、トモダチ改造計画でW15を“ドライバーの味方”に「改善のためにマシンをいじめ抜く」
motorsport.com 日本版
最高出力830PS、最高回転数9500rpm!フェラーリから自然吸気V12エンジン搭載モデル「12チリンドリ」が登場
最高出力830PS、最高回転数9500rpm!フェラーリから自然吸気V12エンジン搭載モデル「12チリンドリ」が登場
@DIME
高速道路で「人が旗振ってる!」意味わかりますか? 見かけたらそこは「危険」
高速道路で「人が旗振ってる!」意味わかりますか? 見かけたらそこは「危険」
乗りものニュース
軽自動車の「白っぽく見えるナンバー」なぜ増えた? 軽であること隠したい!? 導入7年「図柄入りナンバー」の現状は?
軽自動車の「白っぽく見えるナンバー」なぜ増えた? 軽であること隠したい!? 導入7年「図柄入りナンバー」の現状は?
くるまのニュース
61年の歴史で初 ハイブリッド化されたポルシェ改良新型「911」に熱視線! SNSでの反響とは?
61年の歴史で初 ハイブリッド化されたポルシェ改良新型「911」に熱視線! SNSでの反響とは?
VAGUE
【試乗】新型シトロエンC3は革命を呼びかけるヤバいクルマ! 日本上陸前に本国でBEVの「ë-C3」に乗った!!
【試乗】新型シトロエンC3は革命を呼びかけるヤバいクルマ! 日本上陸前に本国でBEVの「ë-C3」に乗った!!
WEB CARTOP
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2024年6月9日~6月815日)
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2024年6月9日~6月815日)
Webモーターマガジン

みんなのコメント

3件
  • カタログ読んでるのと一緒だな。
  • スピーカーでエンジン音、排気音を作り出すってヤメテけろー!
    最近多い装置だけど、恥ずかし装備の筆頭。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2550.02800.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

-万円

中古車を検索
ターボの車買取相場を調べる

ベントレー ターボの中古車

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2550.02800.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

-万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村