現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【手が届かない】なぜ最近のスポーツカーが高くなったのか? 背景に装備拡充/増税 根本問題も

ここから本文です

【手が届かない】なぜ最近のスポーツカーが高くなったのか? 背景に装備拡充/増税 根本問題も

掲載 更新 22
【手が届かない】なぜ最近のスポーツカーが高くなったのか? 背景に装備拡充/増税 根本問題も

特にスポーツカー 世代交代で値上がり

text:Yoichiro Watanabe(渡辺陽一郎)

【画像】手の届く価格なら…… 世界でも人気 日本のスポーツカー5選【ディテール】 全89枚

最近はクルマの価格が高くなったといわれるが、特にそれを感じさせるのがスポーツカーだ。

例えばマツダロードスターは、直列4気筒1.5Lエンジンを搭載するベーシックなSが260万1500円(6速MT)、最上級のRSは333万4100円(6速MT)に達する。

ロードスターの価格推移を振り返ると、1989年に発売された初代モデルは、1.6Lエンジンを搭載して発売時点におけるベーシックグレードの価格が170万円(5速MT)であった。

パワーステアリング/パワーウインドウ/14インチアルミホイールなどを加えたスペシャルパッケージが185万円(5速MT)だ。

1998年に発売された2代目は、1.6Lエンジンのベーシックグレードが運転席&助手席エアバッグなどを標準装着して177万円(5速MT)。

パワーステアリング、アルミホイール、トルセンLSDなどを備えたスペシャルパッケージは196万円(5速MT)だ。

1.8LエンジンのRSは、ビルシュタイン製ショックアブソーバー、フロントサスペンションタワーバーなどを装着して229万5000円(6速MT)であった。

初代に比べると、1.8Lを搭載するRSなどが加わり価格帯を上側に広げている。

2005年に発売された3代目は、エンジン排気量を2Lに拡大した。価格はベーシックグレードが4輪ABSや運転席&助手席エアバッグなどを標準装着して220万円(5速MT)。

RSはビルシュタイン製ショックアブソーバー、トルセンLSD、フロントサスペンションタワーバーなどを備えて250万円(6速MT)だ。

そして4代目の現行型は、現時点の価格が冒頭で述べた通りで、Sは260万1500円(6速MT)。RSは333万4100円(6速MT)になる。

フェアレディZの価格はどうだろうか。

フェアレディZは「かなり」価格上昇

1989年に発売された日産フェアレディZ(4代目)は、2シーターボディにV型6気筒3L自然吸気エンジンを搭載する300ZXが345万円(5速MT)。

上級の3Lツインターボを積む300ZXツインターボは395万円(5速MT)であった。

2002年登場の5代目は、2シーター仕様のみで、エンジンもV型6気筒3.5L自然吸気に統一された。

価格はバージョンSが330万円(6速MT)、最上級のバージョンSTでも360万円(6速MT)だから、4代目に比べると割安とも受け取られた。

6代目の現行型は、バージョンSの現行価格が484万8800円(6速MT)、バージョンSTは519万8600円(6速MT)だから、価格がかなり上昇している。

過去10~15年で1.2~1.4倍の価格上昇

ロードスターとフェアレディZの価格推移を見ると、先代型から現行型になって大幅に高まった。

ロードスターは、先代型が2005年に発売された時の主要価格帯は220~250万円だが、現在は260~333万円だ。

フェアレディZも、先代型が2002年に発売された時は330~360万円だったが、今は480~520万円に達する。

先代型に比べると約150万円値上げされた。

さらに日産GT-Rは、2007年に発売された時の価格は777万円であったが、今は最も安価なピュアエディションでも1082万8400円だ。

改良を繰り返しながら、300万円以上値上げされた。

以上の価格推移を見ると、2000年代以降の値上げ率が大きい。比率に換算すると、スポーツカーの価格は過去10~15年の間に1.2~1.4倍に高まった。

その背景には複数の理由がある。

スポーツカーの値上げ 最大の理由は

各種の機能や装備が充実

スポーツカーが値上げされた一番の理由は、安全面を中心に各種の機能や装備が充実したことだ。

ロードスターRSの場合、先代型が発売された時は、サイドエアバッグや横滑り防止装置がオプション設定だったが、新型はこれらを標準装着した。

さらに歩行者も検知できる衝突被害軽減ブレーキ、ドライバーの死角に入る後方の並走車両などを検知して知らせるブラインドスポットモニタリング、左右各12ブロックのLEDを自動的に点消灯して、ハイビームを保ちながら相手車両の眩惑を抑えるアダプティブLEDヘッドライトなども標準装着した。

快適装備では、さまざまな情報を表示できて、SDカード(4万9500円)をセットすればカーナビ画面としても使える7インチWVGAセンターディスプレイ、アルカンターラ&ナッパレザーのシート表皮などが備わる。

フェアレディZも、カーナビを標準装着するなど装備を充実させた。このほか各車種ともに排出ガスのクリーン化など環境技術を採用しており、これらのコストも価格を押し上げた。

消費増税の影響も

消費増税の影響も大きい。1989年に実施された時の税率は3%だが、1997年に5%、2014年に8%、2019年には10%まで高まった。

税額の表示方法も変化している。

当初の価格表示は、消費税を含まない本体のみだったが、2004年4月以降は消費税を含む総額表示方式に変更された。

例えばフェアレディZの場合、2002年に先代型が登場した時の表示には、消費税が含まれていない。現在は10%を含むから、価格の受け取り方も異なる。

先代フェアレディZバージョンSの価格は税抜表示で330万円だったが、これに現在の消費税/10%を加えたと仮定すれば363万円になる。

今日のバージョンSは484万8800円だからさらに高価だが、消費税の影響も小さくない。

もう1つ、根本的な問題がある。

売れ行き低迷 コスト低減むずかしく

スポーツカーの価格が高まった背景には、以前に比べて売れ行きが全般的に下がり、量産効果に基づくコスト低減を図りにくくなった事情もある。

例えばロードスターの世界生産台数は、1990年には9万5640台であった。それが2000年代に入ると、SUVの高人気も影響して、年間生産台数が2~4万台に下がった。

生産累計90万台を2011年に達成しながら、100万台に到達したのは2016年だ。最盛期には1年間に10万台近くを生産したが、2011年以降は約5年を要した。

それでもロードスターは現行型になって人気を少し盛り返し、1年間に海外を含めて約3万台を売るが、独自のプラットフォームやパーツを多く使うこともあって、この台数ではコスト低減を図るのは難しい。

その結果、スポーツカーはロードスターに限らずフルモデルチェンジの周期が全般的に長い。そうなると古さが一層目立ち、売れ行きも下がる悪循環に陥りやすい。

そこで重要なのがマイナーチェンジだ。頻繁に改良を行えば商品力が維持され、前期型のユーザーが中期型に乗り替え、さらに後期型を買うこともある。

スポーツカーはファンに支えられるクルマだから、メーカーが厳しい市場環境の中で頑張って改良を続ければ、そこに共感して購入する。

価格の上昇、燃費や騒音規制の強化などスポーツカーの障壁は増えているが、ロードスターのように少数でも安定的に売れ続ける車種がある。

スポーツカーは、メーカー/ディーラー/ユーザーが一緒に造っている商品だから、売れ行きが下がっても根強い需要があり、簡単には消滅しない。

こんな記事も読まれています

円急落、38年ぶり一時160円台後半、自動車株は全面安[新聞ウォッチ]
円急落、38年ぶり一時160円台後半、自動車株は全面安[新聞ウォッチ]
レスポンス
夏のカーエアコンで燃費が悪化! 「25度設定」が良い理由は? 押すと燃費が悪くなる“意外なスイッチ”とは?
夏のカーエアコンで燃費が悪化! 「25度設定」が良い理由は? 押すと燃費が悪くなる“意外なスイッチ”とは?
くるまのニュース
バイクのウインカーの謎! クルマみたいに自動で戻らないのはなぜ?
バイクのウインカーの謎! クルマみたいに自動で戻らないのはなぜ?
バイクのニュース
BYD『シール』、欧州ではEVモード80kmの電動SUV設定 9月発売
BYD『シール』、欧州ではEVモード80kmの電動SUV設定 9月発売
レスポンス
日々の暮らしに笑顔をもたらすニューモデル!ホンダ、三代目「フリード」を「エアー」と「クロスター」の2シリーズ構成で発売
日々の暮らしに笑顔をもたらすニューモデル!ホンダ、三代目「フリード」を「エアー」と「クロスター」の2シリーズ構成で発売
LE VOLANT CARSMEET WEB
フェルスタッペン、2025年のレッドブル残留を明言「すでに来年のマシン開発にも取り組んでいる」
フェルスタッペン、2025年のレッドブル残留を明言「すでに来年のマシン開発にも取り組んでいる」
motorsport.com 日本版
ヤマハとJAF、電動ゴルフカートで「移動支援」と「地域活性化」へ 広がる低速モビリティの輪
ヤマハとJAF、電動ゴルフカートで「移動支援」と「地域活性化」へ 広がる低速モビリティの輪
レスポンス
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「池田直渡の着眼大局セミナー」第4回 ティアフォーにおける自動運転事業と開発の現場
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「池田直渡の着眼大局セミナー」第4回 ティアフォーにおける自動運転事業と開発の現場
レスポンス
日本を代表するハーレー・エンジニアと所ジョージさん 2人の深い関係を示す1台のカスタムバイク
日本を代表するハーレー・エンジニアと所ジョージさん 2人の深い関係を示す1台のカスタムバイク
バイクのニュース
5速MT搭載! 三菱が新型「軽トラック」を発表! ワイルドな「角張りボディ」採用した商用モデル「新型ミニキャブ」に反響続々!
5速MT搭載! 三菱が新型「軽トラック」を発表! ワイルドな「角張りボディ」採用した商用モデル「新型ミニキャブ」に反響続々!
くるまのニュース
【人とくるまのテクノロジー展2024 NAGOYA】過去最高の389社が出展して開催 7月17-19日
【人とくるまのテクノロジー展2024 NAGOYA】過去最高の389社が出展して開催 7月17-19日
レスポンス
BYDの日本導入モデル第3弾で、“e-スポーツセダン”を謳う「シール(SEAL)」が発売
BYDの日本導入モデル第3弾で、“e-スポーツセダン”を謳う「シール(SEAL)」が発売
カー・アンド・ドライバー
ホンダ、新型フリード発売 8年ぶりフルモデルチェンジ 6グレード展開で価格は250~343万円
ホンダ、新型フリード発売 8年ぶりフルモデルチェンジ 6グレード展開で価格は250~343万円
日刊自動車新聞
スバルBRZを含め人気モデルがどんどん市場から消えていく・・・ スバルBRZの特別仕様車「ファイナルエディション」登場!
スバルBRZを含め人気モデルがどんどん市場から消えていく・・・ スバルBRZの特別仕様車「ファイナルエディション」登場!
AutoBild Japan
F1参戦250戦目。RBダニエル・リカルド、F1オーストリアGPに特別ヘルメットで挑む「状況を好転させたい」
F1参戦250戦目。RBダニエル・リカルド、F1オーストリアGPに特別ヘルメットで挑む「状況を好転させたい」
motorsport.com 日本版
福岡の大動脈「八木山バイパス」有料化へ秒読み!? 4車線化工事がNEXCOへ移管 2024年度中に「普通車280円」徴収開始へ
福岡の大動脈「八木山バイパス」有料化へ秒読み!? 4車線化工事がNEXCOへ移管 2024年度中に「普通車280円」徴収開始へ
くるまのニュース
トヨタのサブスク[KINTO]がARを使ったスマホアプリの新サービス開始 ほんとに使えるか実際に試してみた!
トヨタのサブスク[KINTO]がARを使ったスマホアプリの新サービス開始 ほんとに使えるか実際に試してみた!
ベストカーWeb
写真で見るニューモデル ホンダ「フリード」
写真で見るニューモデル ホンダ「フリード」
日刊自動車新聞

みんなのコメント

22件
  • そうね。高くなったよね。まあスポーツカーだけじゃないけどさ。
  • 簡単に言えば買う人が少ないからですね。開発費、設備費などを販売予測台数で償却するのですから当然の事ながら一台あたりに割振られる償却費用は高くなります。部品供給メーカーも製造原価を考えたら安くはカーメーカーに提供はできません。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

289.9368.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

25.0586.0万円

中古車を検索
ロードスターの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

289.9368.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

25.0586.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村