エアコン、パワステ、ABS、近頃ではACCや自動ブレーキなど、付いているのが当然の、快適・安全・便利な装備の数々。しかし、ここではベストカー編集陣&ライター陣がそれぞれ所有のクルマ同士で「快適装備ついてない度」を比較。ついてない装備を1点と計算し、点数の多いほうを勝ちとする。「いや、誰得だよ」というのは重々承知だが、まぁとりあえず見てってくれたまえ!!
※本稿は2024年8月のものです
文:清水草一、塩川雅人/写真:トヨタ、ステランティス、ベストカー編集部 ほか
初出:『ベストカー』2024年9月26日号
逆自慢大会!! [ランクル70]が超アナログ! イマドキの装備が「ついてない」漢をかけた戦い
【画像ギャラリー】硬派すぎてなんだか泣けてくる……!? オレたちの愛車にはイマドキの装備がこんなについてない!!(24枚)
■トヨタ ランドクルーザー70(ベストカーWEB編集長・塩川)
超争奪戦を忖度なしで勝ち取った塩川。生き様もランクル同様グイグイいくぞ(本人談)
「1980年代の置き土産」。そんな塩川の最新型ランクル70ですが、とんでもなくアナログ。エアコンが懐かしいツマミ式なんて序の口、ラジオアンテナはなんと手動。なんで手動にしたか開発陣に聞いたら「イマドキFMラジオ聞きます?」。たしかにラジコでいいよね。合理的。
オーナーだからわかる細かいハナシでは、運転席の開閉のオート機能。なんと「開」しかオートじゃない。ランクル70が活躍するサバンナで、ライオンとか実は狂暴なサイとかが襲ってきたらオート「閉」がないと困るじゃん!! そんな窮地に陥ったら関係ないか。
あと地味に不便なのがミラーが手動格納なこと。六本木ヒルズみたいな超立派な立体駐車場だとランクル70もギリギリ入庫できるのだけど、そのたびに係の人の「ミラー畳んでください~」を合図に降りて手で格納するのが、わりと滑稽。
文句いっぱいですがランクル70はこれでいい。贅沢なんかいらない。壊れる要素を作るのはナナマルの精神に反する。ミラーが畳めなくても「生きて帰る」のが大事なのさぁ!!
●ついてない度
・踏み間違い防止装置:×
・ACC:×
・自動パーキングブレーキ:×
・シートヒーター:×
・タッチパネル:×
・アイドリングストップ:×
計……6点
【画像ギャラリー】硬派すぎてなんだか泣けてくる……!? オレたちの愛車にはイマドキの装備がこんなについてない!!(24枚)
■プジョー 508(清水草一)
清水草一の508。自慢できる装備はマッサージ機能とアイドリングストップの故障
俺のプジョー 508は2019年製(現行モデル)だけに、ほとんどの快適装備が最初からついていて、自慢できる部分は少ない。
ただ、踏み間違い抑制装置はついてない。なぜなら欧州ではまったく普及していないから! ベンツとBMWだけは日本向けにわざわざ装着してるけど、そのほかの輸入車にはついていないのだ。還暦過ぎなのでちょっとだけ不安……。
自動パーキングブレーキがないのも微妙に残念。テレビは見ないのでいいです。
最大の自慢は、アイドリングストップが故障していること! 買ってから2年経つけど、たったの2回しか作動していない。わざわざオフにしなくてもいいのでとってもラク!
逆についてて自慢の装備は、前席のマッサージ機能だ。「うわ~すご~い! 高級車~!」と女性に好評です。
●ついてない度
・踏み間違い防止装置:×
・自動パーキングブレーキ:×
・テレビ:×
・アイドリングストップ:△(付いているが故障中で放置)
計……4点
●結果……6点 vs 4点で塩川ランクル70の勝利!
【画像ギャラリー】硬派すぎてなんだか泣けてくる……!? オレたちの愛車にはイマドキの装備がこんなについてない!!(24枚)
投稿 逆自慢大会!! [ランクル70]が超アナログ! イマドキの装備が「ついてない」漢をかけた戦い は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
スズキが新型「ジムニーノマド」注文停止でお詫び! 発表4日後に5万台受注!? 一方で「シエラ離れ」起きている?なぜ? 軽ジムニーは1年待ち続く
トヨタ「リトラのスープラ」復活に大反響! 33年ぶりに蘇る“パカパカライト”採用の「コンセプトカー」が完成前に登場! GR Garageで「A70型」レストア受けて実車展示へ!
ジムニーノマドがもう買えないなら[新型ランクルFJ]に期待するしかない!? 2025年秋のデビューで300万円台!?
トヨタの「新型スーパーカー」まもなく登場!? 超ロングノーズに「“V8”ハイブリッド」搭載? 市販版「GR GT3」or「レクサス LFR」? テスト車両に期待高まる
スズキ新「カタナ」登場に大反響!「前のより好みかも」「ひと目でカタナと分かる!」 超レトロな“旧車デザイン”で復活した「レジェンド・バイク」最新モデルがスゴイ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
おかしな話。
パワーウインド、リトラミラーは当然、エアコン無しは漢
しかし旧車にはチョークと開閉式三角窓、スペアタイヤとキンコンアラームと夢がある