現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 梅本まどかのGAZOOラリーチャレンジ参戦記~その3・ラリーは甘くない! 課題が見えた恐竜 勝山戦~

ここから本文です

梅本まどかのGAZOOラリーチャレンジ参戦記~その3・ラリーは甘くない! 課題が見えた恐竜 勝山戦~

掲載 更新
梅本まどかのGAZOOラリーチャレンジ参戦記~その3・ラリーは甘くない! 課題が見えた恐竜 勝山戦~

 まさかの&うれしい優勝から1カ月。
 私の初参戦初ラリーとなった八ヶ岳 茅野戦は、クロエリさんという経験豊富な方と組ませて頂いたことで、学んだことがたくさんありました。
 そして、2回目のラリーとなる恐竜 勝山戦に向けての準備で重視したことは、「復習」。

 ラリーは想像していた以上に間があるときとないときの差が多く、その時間に動かなくてはいけないことや、コ・ドラとしてやるべきことや準備については初戦ではわからないことばかりでした。初戦はクロエリさんをはじめ、チームの皆さんに教えていただきながら動いたといっても過言ではありません。
 そこで今回は、「きちんと行動を理解して動く」ということを課題としました。
なので、メモしたことをまとめたり、前日と当日の行動を思い出しながらスケジュールを振り返ったり、必要ないことをメモしたり。
 あとは、前回同様動画を見たりして、ペースノートを読むタイミングのイメージトレーニングをしました。

梅本まどか選手の2連勝なるか!? ガズーラリーチャレンジ恐竜勝山ラウンド(福井)は明日5月27日開催!

 恐竜勝山戦は、ドライバーの菊地亜利沙さんも初めてのラリーということで、一緒にペースノートを作る練習もしました。
 こういう時はもっと踏めるように言葉を足した方がいいかを聞いたり、ここはなるべく拾っていれてほしいなどと意見を出し合い、一緒に走ってドライバーにわかりやすくドライビングしやすいノートを作る練習をするなど、コミュニケーションもたくさんとることができ、当日を迎えることができました。

 しかし、今回の恐竜・勝山では、まず最初に精神面からやられてしまいました。
 まずはSS1がグラベル(未舗装路)になってしまったこと。そしてここがパイロンを使ったジムカーナのようなコースだということ。
 ドリフト経験は豊富ということですがラリーが初めての菊地さんは、グラベルに対する苦手意識があってか少し気にしていた様子。そして、私自身もグラベルをドライバーとして走ったことがなく、ドライビングについてわからないのでアドバイスができない……。
 レッキから不安が高まっていました。
 レッキを終えてからというもの、どうやってSS1のペースノートを読むか、どう走るかということについて、お互い不安ばかりになってしまっていたのです。

 でも、走行前の待ち時間が長かったので、他のクルーと写真を撮っていただいたりして上手く気分転換などもして本番を迎えましたが、最初のSS前のタイムコントロールでスタート時間のディレイがあったりしたことで混乱してしまい、遅着してしまったのではないかと不安になってしまいました。(編集注★実際はノーペナルティでした)
 そんな心理状態だったので、ドライバーの菊地さんの不安をちゃんと取り除けずスタートしてしまったのです
 そんな中スタートしたSS1ではミスコース。
 ここでテンションがすごく落ちてしまいました。
 個人的には逆に吹っ切る事ができたんですが、車内の空気が重くなってしまい、良い雰囲気作りがなかなかできなくなってしまいました。

 午後からは気を取り直してスタートできましたが、ここでもまた問題が。
 レーシングスタート(ブレーキを踏みながらアクセルをふかす)をくりかえしていたからか、クルマが少し不調になってしまいました。SSの合間に監督に電話をしてアドバイスをもらい、クルマも復活したので無事アタックすることができました。(編集注★一時的なセーフモードに入ったと想像されます)
 反省点として、こうしたラリー中に起こった想定外のできごとに対して、臨機応変に動けるように知識をつけないといけないと思いました。そして、アクアというクルマについてももっと勉強しなければ、様々なトラブルがあった時に瞬時に対応することができないと思いました。

 今回は監督と電話ができたことで不安は解消しましたが、実際にラリー会場は山の中なので携帯の電波が入らない場所も多く、ドライバーと2人きりで走り、サービスまで戻らなくてはいけなりません。そのことを考えると、もっと知識をつけたいと心から感じました。
 そうした知識は、アタックの速さにも関わってくると思います。そして、ドライバー目線でペースノートを上手く使うことができると思うので、これは大きな課題だと思いました。
 そして、何があっても動揺せず、自分を、そしてドライバーを信じて動き、空気を上手に作らないといけません。これができなかったことが、今回の反省点だと思うので、こうした結果と反省を踏まえて、次回に向けて準備していきたいと思います!

 次戦はクスコの地元、そしてクロエリさんの地元の群馬でのラリーとなります。
 今後も皆さんの応援をよろしくお願いいたします!

こんな記事も読まれています

ピレリ、モナコGPなど2025年の市街地戦により柔らかい“C6”タイヤを追加へ。多様な戦略利用を提案
ピレリ、モナコGPなど2025年の市街地戦により柔らかい“C6”タイヤを追加へ。多様な戦略利用を提案
AUTOSPORT web
ウエットでKTMが上位に。ホンダは雨でも走行続行でマリーニが最多周回/MotoGPムジェロ公式テスト
ウエットでKTMが上位に。ホンダは雨でも走行続行でマリーニが最多周回/MotoGPムジェロ公式テスト
AUTOSPORT web
新型デリカPHEVで爆誕!? 新型フォレスターに本格ハイブリッドあり!? もうすぐ出る新型車11台イッキ見
新型デリカPHEVで爆誕!? 新型フォレスターに本格ハイブリッドあり!? もうすぐ出る新型車11台イッキ見
ベストカーWeb
ルノー “子どもと楽しむオートキャンプ”を提案!東京アウトドアショー2024
ルノー “子どもと楽しむオートキャンプ”を提案!東京アウトドアショー2024
グーネット
三菱「アウトランダーPHEV」「トライトン」「デリカD:5」珠洲市に無償貸与 被災地支援で
三菱「アウトランダーPHEV」「トライトン」「デリカD:5」珠洲市に無償貸与 被災地支援で
グーネット
「DMM EVチャージ」本格始動 充電スポットの検索、充電、決済をスマホで完結
「DMM EVチャージ」本格始動 充電スポットの検索、充電、決済をスマホで完結
グーネット
超絶流行ったのに今や廃止!! JAFバッジってレベルがあったってマジ!?
超絶流行ったのに今や廃止!! JAFバッジってレベルがあったってマジ!?
ベストカーWeb
ダイハツ「アトレー」がタフなサバイバー・キャンパーに! 青森発「ノースハンター」はド派手ペイントはライフルで撃たれないため!?
ダイハツ「アトレー」がタフなサバイバー・キャンパーに! 青森発「ノースハンター」はド派手ペイントはライフルで撃たれないため!?
Auto Messe Web
ヒョンデ「アイオニック5N」×「攻殻機動隊」コラボ動画第2弾&イベント開催!【動画あり】
ヒョンデ「アイオニック5N」×「攻殻機動隊」コラボ動画第2弾&イベント開催!【動画あり】
グーネット
日産 自動運転の事業化へ前進 高性能カメラを搭載した実験車の走行を公開
日産 自動運転の事業化へ前進 高性能カメラを搭載した実験車の走行を公開
グーネット
【24’ 6/3最新】レギュラーガソリン平均価格は174.8円 3週ぶりの値下がり
【24’ 6/3最新】レギュラーガソリン平均価格は174.8円 3週ぶりの値下がり
グーネット
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #15 【スズキ ジムニー】
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #15 【スズキ ジムニー】
グーネット
EVはオフロードでは重すぎ? 水素の可能性を信じるイネオス グレナディア・ハイドロジェンの試作車へ試乗
EVはオフロードでは重すぎ? 水素の可能性を信じるイネオス グレナディア・ハイドロジェンの試作車へ試乗
AUTOCAR JAPAN
スズキ「ジムニー」に「10型大画面カーナビ」や「ドラレコ一体型デジタルミラー」など、純正のようなフィッティングの製品が登場しました!
スズキ「ジムニー」に「10型大画面カーナビ」や「ドラレコ一体型デジタルミラー」など、純正のようなフィッティングの製品が登場しました!
Auto Messe Web
スーパーフォーミュラ第4戦富士で行われる『ドコモ未来プロジェクト』の参加者募集中
スーパーフォーミュラ第4戦富士で行われる『ドコモ未来プロジェクト』の参加者募集中
AUTOSPORT web
メルセデス、電動『EQE』にヒートポンプやスマホ開閉採用の特別仕様車“エレクトリックアート”を設定
メルセデス、電動『EQE』にヒートポンプやスマホ開閉採用の特別仕様車“エレクトリックアート”を設定
AUTOSPORT web
ル・マン6冠、ベルギーの“英雄”ジャッキー・イクスがスパ24時間100周年大会のスターターに就任
ル・マン6冠、ベルギーの“英雄”ジャッキー・イクスがスパ24時間100周年大会のスターターに就任
AUTOSPORT web
王者待望の勝利はラスト2周に消ゆ。ペンスキー対決制覇のシンドリックが今季初優勝/NASCAR第15戦
王者待望の勝利はラスト2周に消ゆ。ペンスキー対決制覇のシンドリックが今季初優勝/NASCAR第15戦
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

144.8268.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

4.8298.0万円

中古車を検索
ノートの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

144.8268.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

4.8298.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村