昨年(2019年)からベンツAクラスやBMW1シリーズなどが続々と導入され、輸入コンパクトカーが出揃った感がある。それぞれに魅力があり、そしてその一方で「◎=特にいい点」「×=残念な点」もある。そこをバシッと指摘する企画。
指南役は自動車評論家の岡本幸一郎氏、塩見 智氏。「輸入コンパクト、欲しいなぁ」と考えている方、購入のご参考に、ぜひ!
【エクストレイルも仕様向上!!】 早春の注目改良モデル&限定車情報!!!
●【画像ギャラリー】1シリーズ Aクラス A1 ゴルフ! 魅力満載の輸入コンパクトカー18モデルをギャラリーでチェック!!!
※本稿は2020年1月のものです。各「DATA」内の最初の数値は「全長×全幅×全高mm」です
文:岡本幸一郎、塩見 智/写真:ベストカー編集部
初出:『ベストカー』 2020年2月26日号
■BMW1シリーズ(価格:334万~630万円)…よりスタイリッシュに 走りも堅実に進化!
FFの特性を生かし、ワゴンテイストも注入されたカタチに
背高ハッチバックおよびミニバンで構成される2シリーズに続くエンジン横置きのFF(とFFベースの4WD)となった1シリーズ。BMWのエントリーモデルとしての役割を担うハッチバックだ。
FRの印象が強い同社だが、ミニで培ったFFのノウハウがあるため、1シリーズも「走る」「曲がる」「止まる」のレベルは高い。ミニの乗り味とのすみわけもできている。
特段失うものがないままにFFならではの広い車室とラゲッジを得た。1.5L・直3ターボのFF(118i)と、2.0L・直4ターボの4WD(M135i)をラインナップしている。(塩見)
◎特にいい点…リアサスのしつけが絶妙なため、トラクションをかけた状態でもFFとは思えぬほどに舵がきくのが素晴らしい。35km/h以下での走行時、直近50mのルートをクルマが記憶しているため、走行してきたとおりにバックできるようステアリング操作が自動で行われるリバースアシストが備わる。だから、ドライバーは速度管理だけでOK。入り組んだ狭い道路で行き止まりになった時に有効……って年に何回あるんだ? でもユニークだから、これもアリ。
×残念な点…内外装ともにデザインが地味。加えて最近のBMWの傾向のとおりにキドニーグリルがデカい。これらが相まって全体的に若々しさが感じられない。逆に、落ち着きがあるということでもあるが、エントリーモデルとしてはどうか。また、メルセデスベンツAクラスにあるディーゼルが現時点ではないのは不利。
●DATA…全長×全幅×全高:4335×1800×1465mm/エンジン:1.5Lターボ、2Lターボ
■メルセデスベンツ Aクラス(価格:334万~406万円)…走りの進化以上に、AI導入の先進装備が話題の的に
先代よりさらに鋭い雰囲気が増したスタイル。リアビューもなかなか
メルセデスベンツがNGCC(ニュー・ジェネレーション・コンパクト・カーズ)と呼ぶ、FF中心のエンジン横置きモデル群。その中核を成すのがハッチバックのAクラスだ。
1.3L、直4ガソリンターボのA180と、2.0L、直4ディーゼルターボのA200d、それからスペシャルモデルのAMGが2種存在する。(塩見)
◎特にいい点…MBUXという音声入力アシスタント機能が目玉。従来の音声入力システムと違ってAIが採用されており、例えば「寒い」といえばエアコン設定温度を上げてくれるなど、会話するように機能を呼び出すことができる。最上級のSクラスとほぼ同等の先進安全デバイスが標準装着される。ガソリンエンジンは排気量こそ1.3Lにすぎないが、高効率のターボが備わることで必要十分の動力性能が得られる。そして、ディーゼルはさらに余裕あり。
×残念な点…ほかに背の高いBクラスをラインナップすることもあり、Aクラスのリアはギュッと絞り込んだスタイリングを採用する。そのため後席と荷室は、例えばVWゴルフあたりに比べると狭い。2車種あってもユーザーが買うのは1台の場合が多いので、AとBの中間くらいがあるとちょうどよいのだが……。
●DATA…全長×全幅×全高:4420×1800×1420mm/エンジン:1.3Lターボ、2L Dターボ
■アウディ A1スポーツバック(価格:365万~391万円)…小さくても「どこから見てもアウディ」。瞬発力あり
俊敏でアウディらしい走りを見せる。リアはピリッと個性が光る
アウディのエントリーモデルであり、Bセグで唯一のプレミアムブランド車でもある。初代は3ドアもあったが、日本に上陸したばかりの2代目は5ドアのみで、内外装デザインの洗練、後席の居住空間や荷室の拡大など実用性の向上、デジタル化の促進など進化を遂げた。エンジンは現状、ガソリンの1.5L 4気筒と1L、3気筒が用意される。(岡本)
◎特にいい点…小さくてもどこから見てもしっかり“アウディ”しているところがエライ。物理ボタンが少なくスッキリとしたインテリアの質感も上々で、このクラスでBang&Olufsenの3Dサラウンドシステムが選べることにも注目。もちろんアウディならではのバーチャルコックピットもある。走りもアウディらしい俊敏で正確なハンドリングとリニアで瞬発力のあるアクセルレスポンスが光る。ボディカラーが全10色と豊富でコントラストルーフも選べる点もいい。
×残念な点…本当に「特になし」。強いて挙げると、Bセグで300万円台後半という価格は兄貴分のA3との差も小さく、やや割高感を覚えること。あとは現行世代のアウディ車はどれもそうだが、スタイリングが目新しさに欠けること。とはいえユーザーはむしろそんなアウディを好むわけで、欠点という感じでもない。
●DATA…全長×全幅×全高:4045×1740×1435mm/エンジン:1Lターボ、1.5Lターボ
■VW Tクロス(価格:299万~335万円)…299万円から楽しめる、VWの陽気な末っ子SUV
VWの小さいSUV。その佇まいは「どこか可愛く個性も満載!」
VWのエントリーSUVとして新登場し、日本に上陸したばかり。MQBを採用し、ポロと共通性の高い機構を持つ。
キャッチコピーの「TさいSUV」は、サイズは小さくてもすべてに余裕があり、実用車でありながら遊べて楽しいクルマでもあることを意味する。エンジンは1L、3気筒のみで、7速DSGを組み合わせる。(岡本)
◎特にいい点…ボトムが300万円を切る価格設定は大歓迎。無理することなく個性を巧く表現したデザインも好印象。室内は広く、シートの角度と高さが絶妙で前後席とも見晴らしがよい。荷室も455~1281Lとセグメントトップの容量を誇る。リアシートを前後14cmスライドできるのも重宝するし、背もたれを前倒しすると想像以上に広くてフラットなスペースができる。収納スペースも豊富にあり、4個のUSB端子やアンビエントライトなどの便利装備も付く。
×残念な点…地上高は180mmだが2WDのみの設定で今後も4WDの予定はなさそう。3気筒のみのエンジンは性能的には充分ながら音や振動が安っぽい。樹脂パネルやディスプレイの表示などの質感も価格なり。いまどきパーキングブレーキがレバー式となっているのもイマイチ。重心の高さを補うべく乗り心地はやや硬め。
●DATA…全長×全幅×全高:4115×1760×1580mm/エンジン:1Lターボ
■VW クロスup!(価格:216万9000円)…帰ってきた「小さなドイツの相棒」
up!をSUVテイストにデコレーション。3回目の来日(日本上陸)
up!の基本骨格を流用してSUVテイストのデコレーションを施したモデル。最初に2015年夏に発売されたのち、2018年末、2019年末にそれぞれ限定販売されている。(岡本)
◎特にいい点…ベース車との価格差が小さく数々の専用装備を考えると買い得感は高い。“beats sound system”が標準装備となるのも歓迎。実に4.6mという最小回転半径がもたらす、小回りのよさにも驚かされる。
×残念な点…従来より改善されたとはいえギクシャクするASG。いまどきクルーズコントロールすらないADAS系がショボイ。走りもVWらしいカチッとした感覚に欠ける。
●DATA…全長×全幅×全高:3625×1650×1520mm/エンジン:1L NA
■VW ポロ(価格:216万3000~358万9000円)…小さいけど満足感確実のハッチバック
少しずつでかくなり、現行モデルは車幅1750mm。3ナンバーモデルに
まさしくキープコンセプトだが、MQBを採用し内容的には全面刷新されている。2018年春に日本上陸し、約1年後にはポロ初となる「R-line」が加わり魅力増大。(岡本)
◎特にいい点…素直な操縦感覚はポロ伝統の美点。GTIはゴルフに通じる上質さを持ち、R-lineはスポーティさが際立つ。従来型に対してほんのわずかなサイズ拡大ながら、室内や荷室は大幅に広くなったところ。
×残念な点…ハードとして進化したことは重々承知しているものの、見た目や走りにあまり新鮮味が感じられない。ポロなのに3ナンバーというのも残念といえば残念…。
●DATA…全長×全幅×全高:4060×1750×1450mm/エンジン:1Lターボ、1.5Lターボほか
■VW ゴルフ(価格:259万9000~584万9000円)…モデル末期だが熟成された今が買い
昨年秋にディーゼルモデルが追加。堅実に選ぶならコレだ
MQB第一弾。すでにモデル末期ながら昨年秋にディーゼル車を追加するなど新しい動きも見られる。高性能版から廉価版までワイドバリエーションを誇る。(岡本)
◎特にいい点…巧みなパッケージングによる後席や荷室の広さは特筆もの。快適な乗り心地と優れた操縦安定性もいまだ一線級。あらゆる面でこのクラスのお手本のようなつくり。多彩に揃えられたグレードの選択肢も強み。
×残念な点…走りの完成度は高いが面白味には欠ける感も。DSGはどうしても気になる点あり。ビーム式のリアサスは、やはりマルチリンク式に比べると快適性に劣る。
●DATA…全長×全幅×全高:4265×1800×1480mm/エンジン:1.2Lターボ、1.4Lターボほか
■MINI(3ドア・価格:247万~466万円)…MINIの本流を味わうなら「3ドア」
多彩なモデルがあるなかで、クラシックMINI直系といえばこのモデル
新生MINIも3世代目になって早や6年。いまではボディタイプがいくつもあるなかでも、クラシックMINI直系の子孫といえばやはり3ドアハッチバックだ。(岡本)
◎特にいい点…いうまでもなくひと目でMINIとわかるルックス。室内もセンターメーターなど往年の意匠を残しつつも現行型では使い勝手が改善された。MINIらしいキビキビ感と現代的な上質感を兼ね備えた走り。
×残念な点…デザイン最優先のクルマなのでこれでよいのだが、実用性には期待できない。価格が割高で、欲しいオプションを付けると予想外な出費になることも。
●DATA…全長×全幅×全高:3835×1725×1430mm/エンジン:1.5Lターボ、1.5L Dターボほか
■MINI クロスオーバー(価格:352万~605万円)…ガソリンがあればPHVもある。どれを選ぶ!?
先代に比べワゴン風テイストも注入され、存在感と実用性があるモデル
2017年登場の2世代目SUV版ミニ。ガソリン、ディーゼル、PHV、それにFFに4WDと、幅広い商品展開が魅力。カラバリやオプション類が豊富で、人気車種にもかかわらず人とかぶる心配が少ない。(塩見)
◎特にいい点…全長4315mm、全幅1820mm、全高1595mmのサイズに皆「どこがミニなんだよ」とツッコむものの、本気で怒っている人はおらず大人気。
×残念な点…プレミアム商品なので数値性能だけを気にする人にとっては割高。
●DATA…全長×全幅×全高:4315×1820×1595mm/エンジン:1.5Lターボ、2L Dターボほか
■シトロエン C3(価格:226万1000~252万6000円)…フランスの風を感じられて226万円。買いでしょ!
デザイン、走り、コスパなど「不満を言う人はいない」ほどの出来
2017年日本導入。パステルカラーを含む豊富なカラバリと曲線と曲面を多用した、いかにもフランス車、いかにもシトロエンというスタイリングのBセグハッチ。1.2L、3気筒ターボはパワー充分。(塩見)
◎特にいい点…歩行者検知機能付き衝突被害軽減ブレーキをはじめ、かつてのフランス車からは想像できないほど充実した安全装備や便利機能が備わる。
×残念な点…ヘッドランプがハロゲンなのは残念だが、不満はその程度。
●DATA…全長×全幅×全高:3995×1750×1495mm/エンジン:1.2Lターボ
■シトロエン C3エアクロス(価格:263万8000~279万1000円)…C3のホイールベースを伸ばした超個性派
斬新&超個性の見た目に加え、実用性も兼ね備えるSUV
2019年に登場したC3の背高版。といっても単に車高を上げただけではなくホイールベースを延長し、長さと高さの両面で室内空間を拡大した、ユーティリティ優先モデルとなっている。(塩見)
◎特にいい点…リアシートは分割してスライド&リクライニングできるので、荷物量と乗員数に応じて最適化されたスペースを生み出すことができる。
×残念な点…最低地上高がC3と同じ160mmなので悪路に強いわけではない。
●DATA…全長×全幅×全高:4160×1765×1630mm/エンジン:1.2Lターボ
■DS3 クロスバック(価格:304万5000~411万5000円)…DS3がSUVに! コイツはヤケドしそうだ!
シャープさが盛り込まれたデザイン。リアピラーなど、個性があふれる
シトロエンからブランドとして独立したDSのコンパクトカー。前作のDS3は3ドアだったが、新型はやや大型化し5ドアハッチに。サイズアップのみならず高級感も(当然価格も)アップした。(塩見)
◎特にいい点…1.2L、直3ターボエンジンは3気筒にありがちな低級な振動と騒音がよく抑えられており、ターボのおかげでパワーも充分。インテリアの随所にトラスと呼ばれるひし形モチーフがあしらわれており個性的。
×残念な点…一番安いのはベーシックの約304万円だが、魅力的な装備を求めると最上級のグランシック(約411万円)を選ぶことに。400万円超えとなると割高感あり。
●DATA…全長×全幅×全高:4120×1790×1550mm/エンジン:1.2Lターボ
■プジョー 208(価格:202万7000~259万7000円)…現行モデルもファイナルへ。買うなら「今でしょ!」
今年次期型が日本導入。“猫足”的しなやかさは健在。味わおう
2012年に発売された現行型も、いよいよファイナルへ。現在は昨年5月に発売の特別仕様車のみ販売中。途中で何度かパワートレーンに変更があり、最終的に1.2L、3気筒ターボ×6速ATにいきついた。(岡本)
◎特にいい点…大開口のパノラミックグラスルーフ(オプション)による開放感は格別。ひきしまったなかにも「猫足」的なしなやかさを感じさせるフットワークは絶妙な味付け。力強くスムーズなエンジンも美味。
×残念な点…らしくない没個性的デザイン。ヘッドアップを意図した独自の「i-Cock pit」はいい面もあるが違和感も覚える。ADAS系の機能もあまり充実していない。
●DATA…全長×全幅×全高:3975×1740×1470mm/エンジン:1.2L NA、1.2Lターボ
■ルノー ルーテシア(価格:207万8000~340万2000円)…スタイリッシュでコスパ高い仏車の雄
「欠点らしい欠点はない」と岡本氏。次期モデルが今年日本導入
現行型は2013年、日本発売。日産と共同開発したBプラットフォームをベースとし、エンジンは1.2L、4気筒をメインに一部に0.9L、3気筒や1.6L、4気筒を搭載。欧州ではすでに次期型が発売されている。(岡本)
◎特にいい点…ルノーのデザイン戦略「サイクル・オブ・ライフ」による個性的なデザイン。カラードダッシュボードを備えたインテリアも独特。乗り心地とハンドリングを両立した足回りの仕上がりも申しぶんない。
×残念な点…欠点らしい欠点はない。ただ、0.9L×MT車がシフトフィールもエンジンフィールも大味で、せっかくのMTへの期待に応えていない。ここは残念。
●DATA…全長×全幅×全高:4095×1750×1445mm/エンジン:1.2Lターボ、1.6Lターボほか
■スマート forfour(価格:290万~324万円)…問答無用の0.9L、直3ターボのRRレイアウト
3ドアの「フォーツー」もあるが、実用性では実用性ではダンゼン5ドアのこちら
ルノーと共同開発したコンパクトカー。0.9L、直3ターボをリアに搭載するRRレイアウトを採用する。エンジンの上にトランクが用意されるため、フル乗車でも荷物もある程度は入れられる。(塩見)
◎特にいい点…コンパクトカーでも1700mm近い全幅のクルマが多いなか、このクルマは全幅1665mmとスリム。加えて前にエンジンがないのでステアリングがよく切れ小回りがきく。都市部での取り回しが最高。
×残念な点…衝突被害軽減ブレーキが備わらないのは辛い。仕様はほとんど変わらないが、ブランド代がのっかってルノー版のトゥインゴよりも、こちらは割高だ。
●DATA…全長×全幅×全高:3550×1665×1545mm/エンジン:0.9Lターボ
■フィアット 500(価格:200万~276万円)…これが車庫にあるカーライフ、素敵すぎる
日本導入12年目になるがスタイルは色褪せない。そこが凄さ
2008年の日本導入以来、細かいアップデートと頻繁な特別仕様車追加によって魅力を保ち続けるイタリアンコンパクト。2気筒ターボエンジンが特徴。(塩見)
◎特にいい点…デザインが色褪せない。2008年以来販売台数がほぼ落ち込んでいない。消費税10%時代に輸入新車を200万円で買える幸せ。いつの間にかアイドリングストップも付いてた
×残念な点…設計が古いため、衝突被害軽減ブレーキをはじめ、センサー類を用いる必要がある各種先進安全装備がまったく備わらない。
●DATA…全長×全幅×全高:3570×1625×1515mm/エンジン:0.9Lターボ、1.2L NA
■アバルト 595(価格:300万~400万円)…特別仕立ての走りとスタイル。熱すぎる…!
小さいながらも特別感がある。“走りのサウンド”に個性がキラリ光る
かつてフィアット500のチューニングを手がけ、名を馳せた往年のアバルトを現代に再現。特別に仕立てた内外装に強力なエンジンと強靭な足回りが特徴。(岡本)
◎特にいい点…独特の雰囲気により小さいながらも特別感は満点。パンチの効いた加速と野太いエキゾーストサウンドを楽しめる走りは痛快そのもの。これまで発売された数々の限定車も魅力的。
×残念な点…むろんわりきってのことだろうが後席や荷室は狭い。こういうクルマにつき価格はそれなりに割高。ADAS系には期待すべくもあらず。
●DATA…全長×全幅×全高:3660×1625×1505mm/エンジン:1.4Lターボ
■JEEP レネゲード(価格:299万~387万円)…デザインに唸る、JEEPのコンパクトSUV
四角いけど丸い絶妙なデザイン。1.3Lターボの走りもいい
フィアット500Xとプラットフォームを共有するジープのコンパクトSUV。全モデル1.3L、直4ターボエンジンを搭載し、ハイパワー版が4WDと、ローパワー版がFFと組み合わせられる。(塩見)
◎特にいい点…ジープは7スロットグリルに丸目2灯のフロントマスクとボクシーなボディ! という人々は大満足。ジープに求める要素がすべて詰まっている。
×残念な点…1.3LエンジンのFF中心のモデルとしては、やや燃費が悪い。
●DATA…全長×全幅×全高:4255×1805×1695mm/エンジン:1.3Lターボ
* * *
写真を並べただけでも個性が光るモデルだらけだわかるだろう、コンパクト輸入車たち。2人の評論家が挙げた「特にいい点」がグッと胸に響いた方も多いのではないでしょうか。
紹介した18台の現行モデルに加え、今年上陸する新モデルもある(下)。愛車選びの楽しさがますます広がること間違いなし!
【番外コラム】今年日本へ来る小さな輸入車の新モデル
紹介してきたモデルたちのなかには、次期型が今年日本導入というものもある。
まずはVWゴルフ。正常進化の8代目はスタイリッシュな外観になり(特にフロント)、48ボルト・マイルドハイブリッドを組み合わせた直4、1.5Lターボが中核エンジンとなる。
VWゴルフ(8):今年後半導入
ルノールーテシアは骨格設計からすべて刷新され、内装デザインもがらりと変化。全幅は広がり、ワイド感あふれる印象になる。新開発1.3Lターボが搭載される見通しだ。
ルノールーテシア:今年中盤導入
スタイルが大きく変わるのがプジョー208。「3つの爪」が表現されるヘッドライトデザインも、リアデザインも斬新。室内も変わり、コネクティビティを重視したプジョーの新世代コックピット「i-コックピット」を採用。ピュアEVの「e-208」も同時誕生する。
プジョー208:今年夏頃導入
ベンツGLAは、先代比104mm背が高いSUVらしいスタイルに生まれ変わる。インパネに3種類のディスプレイユニットが用意されることも注目点。
メルセデスベンツGLA:今年後半導入
●【画像ギャラリー】1シリーズ Aクラス A1 ゴルフ! 魅力満載の輸入コンパクトカー18モデルをギャラリーでチェック!!!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
トヨタ新型「ミニアルファード」登場は? 「手頃なアルファードが欲しい」期待する声も!? 過去に"1代で"姿消した「ミドル高級ミニバン」があった!? 今後、復活はあるのか
「子供が熱を出したので障害者用スペースに停めたら、老夫婦に怒鳴られました。私が100%悪いですか?」質問に回答殺到!?「当たり前」「子供がいたら許されるの?」の声も…実際どちらが悪いのか
“650馬力”の爆速「コンパクトカー」がスゴイ! 全長4.2mボディに「W12ツインターボ」搭載! ド派手“ワイドボディ”がカッコいい史上最強の「ゴルフ」とは?
「中古車を買いに来たら『支払総額表示』で売ってくれませんでした、詐欺ですよね?」 「別途費用が必要」と言われることも…! 苦情絶えないトラブル、どんな内容?
セカオワが「愛車売ります!」CDジャケットにも使用した印象的なクルマ
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
「中古車を買いに来たら『支払総額表示』で売ってくれませんでした、詐欺ですよね?」 「別途費用が必要」と言われることも…! 苦情絶えないトラブル、どんな内容?
トヨタ新型「ミニアルファード」登場は? 「手頃なアルファードが欲しい」期待する声も!? 過去に"1代で"姿消した「ミドル高級ミニバン」があった!? 今後、復活はあるのか
レクサス新型「最上級セダン」に大反響! 「デザインに驚いた」「“V8”の方がいい」「流麗でカッコイイ」の声も! “24年後半”発売の「LS」米国で登場!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
全国のディーラー網が安心
車自体の平均値が高い
となるとやっぱりVWゴルフなんだよな
トレンドの出発点だし、EV化も進むだろう。