2022年10月1日から道路交通法が改正され、5台以上の自動車を保有する事業者はアルコール検知器による運転者の酒気帯びのチェックが義務化される。あなたの会社の準備は大丈夫だろうか??
※本稿は2022年9月のものです
文/ベストカー編集部、写真/Adobestock、ベストカー編集部 ほか(メイン写真=LIGHTFIELD STUDIOS@Adobestock)
初出:『ベストカー』2022年10月10日号
お酒飲む人全員注目!!! あなたの会社は大丈夫?? 10月から検知器による酒気帯びチェックが義務化!
■全国約34万の事業者、約782万人のドライバーが対象
2022年10月1日から道路交通法が改正され、自動車を一定以上保有する事業者に対して、アルコール検知器を使用して運転者の酒気帯びの有無の確認が義務化される。
すでに同年4月1日から目視による酒気帯びの有無の確認が必要になっていたが、10月からはアルコール検知器によって、数値で酒気帯びの有無を確認することが求められることになる。
事業者というとわかりにくいが、企業や団体ということだ。
最新の届け出によれば全国約34万の事業者と、その管理下にある約782万人のドライバーが対象になるという。
いわゆる「緑ナンバー車両」を持つ大手のバス会社や運送会社では、2011年5月からアルコール検知器による酒気帯びチェックが義務化されていたが、今回の改正は「白ナンバー車両」を持つ中小の事業者にもアルコールチェックの義務化を求めるものだ。
具体的には「安全運転管理者選任事業所」と呼ばれる
・乗車定員が11名以上の自動車(いわゆるバス)を1台以上保有する事業所
・乗車定員に関係なく、5台以上の自動車を保有する事業者(バイクも対象で0.5台で換算される)
のいずれかに当てはまる事業者が対象だ。
5台以上の社有車を持っている事業所なので、読者の皆さんが勤める会社も当てはまるのではないだろうか?
10月からは5台以上のクルマを所有しているすべての事業所がアルコール検知器による酒気帯びチェックが義務化される(LIGHTFIELD STUDIOS@Adobestock ※画像はイメージです)
なぜ、今回のアルコール検知器による酒気帯びのチェックが義務化されたのかといえば、2021年6月千葉県八街市で発生した白ナンバーのトラックによる5人の児童死傷事故がある。
トラックの運転手からはアルコールが検知され、大きな社会問題になった。あのような痛ましい事故の根絶を目指しての改正だ。
白ナンバーについて説明しておくと、白ナンバーは自社で取り扱う商品を運ぶことは問題ないが、他社の商品を運ぶことや送迎などで運用し、運送料が発生する行為は違法となる。ちなみに、そのような違反行為をする車両を“白ナンバー”と言ったりもする。
では誰が運転手の酒気帯びのチェックをするのか? といえば「安全運転管理者」だ。先に挙げた
・定員が11名以上の自動車(いわゆるバス)を1台以上保有する事業所
・乗車定員に関係なく、5台以上の自動車を保有する事業者(バイクも対象で0.5台で換算される)
には「安全運転管理者」の設置が義務付けられており、その条件は
・年齢20歳以上
・運転管理実務経験2年以上(公安委員会の行う教習修了者は1年以上)
・公安委員会が認定した者
と決まっている。
安全運転管理者は毎年1回の講習が必要と決められている。
なお、社有車を20台以上所有していると、安全運転管理者のほかに「副安全運転管理者」が必要になり、40台までが1人、60台までが2人というように20台ごとに1人の副安全運転管理者が必要になる。
安全運転管理者、副安全運転管理者ともに過去2年以内にひき逃げや酒気帯び運転などの重大な違反行為を行っていないことも条件となる。
選任は企業ごとではなく、事業所単位(支店や営業所ごと)となり、兼務はできない。事業所ごとに安全運転の厳重な管理が求められているのだ。
さらに安全運転管理者の選任を怠ると5万円以下の罰金の対象となるほか、アルコール検知器によるチェックを怠り、酒気帯び運転を許してしまった場合は運転者だけでなく、安全運転管理者にも3年以下の懲役または50万円以下の罰金が科せられる場合がある。
また、酒気帯び運転だけでなく、無免許運転や速度違反、過労運転などが命令または、容認されていると判断された時も運転者と同様に処分される。それほど安全運転管理者の責任は大きいのだ。
酒気帯び運転で検挙されると免停90日、罰金30万円(目安)を覚悟しなければならない(※画像はイメージです)
■飲酒運転撲滅へ取り締まり強化か?
10月からはその安全運転管理者の義務として、(1)アルコール検知器による運転前後の酒気帯び確認と、(2)アルコールチェックの記録の1年間の保存とアルコール検知器の常時有効性確認という2つの義務が加わることになる。
アルコール検知器そのものに指定はないが、1年間記録の保存が求められるため、アプリなどで対応する事業者が増えている。
ここまでは事業者に向けての話だが、我々一般ドライバーに対する飲酒運転の取り締まりも、年末に向け強化されるはずだ。
改めて言うまでもないが呼気中アルコール濃度が0.15mg/L以上で違反点数13点、免許停止90日、罰金30万円(初犯の目安)の処分が下る。
飲酒運転の違反点数と処分
では呼気中アルコール濃度が0.15mg/L以上とはどのくらい飲むとなるかといえば、体重60~70kgの人が缶ビール350mL1本飲んだら達してしまう数値であり、「1本で1発アウト!」なのだ。
では、夜に飲んだお酒は翌朝残らないのか? ビール500mL缶1本でもアルコールの分解に約4時間かかると言われ、もう酔いは覚めたと思って朝運転したら検挙されてしまったという話をよく耳にする。
10月以降取り締まりが厳しくなることも考えられ、自身でアルコール検知器を使う習慣を身に付けてはいかがだろうか?
何より飲酒運転で事故を起こしてしまっては、取り返しがつかないのだから。
【番外コラム】アルゼロナのアルコールチェッカー
アルコール検知器はいろいろなものが販売されているが、アルゼロナ(販売元:株式会社NAVIC)のアルコールチェッカーはワイシャツのポケットに入るコンパクトさと50回ぶんの測定記録が残る記録機能、USBによる充電式で、満充電なら300回使用可能の使い勝手のよさでも人気となっている。価格も2000円以下で販売され、ドライバーぶん揃えたいリーズナブルなアルコールチェッカーだ。
アルゼロナのアルコールチェッカー
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
メリットなかった!? トヨタもホンダも「アイドリングストップ機能」廃止へ! 「使いにくい」の声も! どんな反響があった?
「ヘッドライトが眩しいクルマ」なぜ増えた? 信号待ちで「ライト消さない人」が多数派になった理由とは? ヘッドライトの“新常識”ってどんなもの?
全長4.3m! トヨタの斬新「スライドドアSUV」登場に期待の声! 超タフな「ゴツゴツ」デザイン採用した「小型ミニバン」が超カッコいい! “悪路走破性”も備えた「TJクルーザー」とは
「え…あたしのクルマが勝手に改造されてる…」!? 母のクルマの「変わりすぎた姿」に反響多数! 衝撃の「変貌」に集まった声とは
日産が「新型セレナ」をまもなく発売! 超スゴい「高性能4WD」&地上高アップの「イーフォース」追加! 待望の「性能向上モデル」に販売店でも反響あり
レクサスの悩みは頂点「L」を冠した高額モデル4台の売れ行き低迷。期待の新型車はいつ発売?
約150万円! マツダの新型「5ドア・軽SUV」に注目! “鼓動”感じる「ターボエンジン」搭載&「大径ホイール」採用! 期待の「タフ顔モデル」フレアクロスオーバーとは!
石破内閣不支持急増、斉藤国交相後任もまた公明党の中野氏起用へ[新聞ウォッチ]
“100万円”以下で買える! スズキ「“7人乗り”ミニバン」に大反響! 「FRで5速MTは楽しそう」「レトロ感イイね」の声! “全長3.7m”で人気なインドの「イーコ」に熱視線!
「ヘッドライトが眩しいクルマ」なぜ増えた? 信号待ちで「ライト消さない人」が多数派になった理由とは? ヘッドライトの“新常識”ってどんなもの?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
結局、いい加減なドライバーは無くならずいずれでかい事故が起こるんだよね。