現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > なぜ“降雪時”に「ワイパーを立てる」? 「立てない」ほうが“良い時”も? 判断分かれるケースとは

ここから本文です

なぜ“降雪時”に「ワイパーを立てる」? 「立てない」ほうが“良い時”も? 判断分かれるケースとは

掲載 25
なぜ“降雪時”に「ワイパーを立てる」? 「立てない」ほうが“良い時”も? 判断分かれるケースとは

■「ワイパーが立ってる…」一体なぜ?

 冬の時期には、ワイパーを立てているクルマをよく見かけます。では、なぜ降雪時にワイパーを立てる必要があるのでしょうか。

【画像】「えっ…!」これが”雪耐性MAX”の「無敵系”乗用車”」です!画像で見る(25枚)

 国産車の取扱説明書では注意事項として記載されているケースもあります。日産のコンパクトカー「ノート」の場合、「雪が降りそうなときや降雪時にはワイパーアームを起こしておいてください」と記載されています。

 ではなぜワイパーを立てる必要があるのでしょうか。それは、まず破損を防ぐためです。

 前述の注意事項の続きには「ワイパーに雪が積もり、破損するおそれがあります」と記載されています。

 また、ワイパーを倒したままにしておくとフロントガラスに凍り付いてしまう可能性があります。前述の説明書には「凍結などでワイパーゴムがガラスに張り付いているときは、ワイパーを作動させないでください。ワイパーが損傷したり、モーターが故障するおそれがあります」とも書かれています。

 立てずに凍ってしまったワイパーを無理に動かすことで破損する恐れや、フロントガラスまで傷付けてしまう可能性もあるため、特に気温の低い時期には注意が必要です。

※ ※ ※

 しかし一方で、クルマの説明書でも推奨されているようにワイパーを立てるのが一般的と思いきや、「ワイパーを立てない」ケースもあるといいます。

 最近ではSNSで、40cmほどの積雪があった日にワイパーを立てていたところ、立てたワイパーに雪が積もってアームが曲がってしまったというケースが話題を集めていました。

 状況によってはワイパーを立てていたことで破損してしまう恐れもあります。

 このため積雪の多い地域などでは、ワイパーを立てておくことが逆効果になるケースもあるといえます。

 ワイパーの立てる・立てないは毎年冬になると度々話題に上がりますが、地域や気象条件などに応じても対応が変わってくるといえるでしょう。

 日々の天候を確認しつつ、ワイパーを守る対策を心がけるのが良いでしょう。

関連タグ

こんな記事も読まれています

メルセデス・マイバッハ、旗艦『Sクラス』に日本限定30台の特別仕様車“ナイト・エディション”を導入
メルセデス・マイバッハ、旗艦『Sクラス』に日本限定30台の特別仕様車“ナイト・エディション”を導入
AUTOSPORT web
BYD、国内第3弾の電気自動車『シール』を販売開始。“e-スポーツセダン”の確立を目指す
BYD、国内第3弾の電気自動車『シール』を販売開始。“e-スポーツセダン”の確立を目指す
AUTOSPORT web
「22歳元アイドル」が家族にトヨタ「ミニバン」購入!? 元HKT48・田中美久、“親孝行”な姿に「かっこよすぎる」「マジでスゴい」と話題
「22歳元アイドル」が家族にトヨタ「ミニバン」購入!? 元HKT48・田中美久、“親孝行”な姿に「かっこよすぎる」「マジでスゴい」と話題
くるまのニュース
RB20の縁石問題を解決するためフェルスタッペンがイモラでテスト。旧型マシンを“参考資料”に弱点を探る
RB20の縁石問題を解決するためフェルスタッペンがイモラでテスト。旧型マシンを“参考資料”に弱点を探る
AUTOSPORT web
小さいけど400馬力のスポーツセダン アウディ新型「RS3」 ニュル記録更新、8月発売へ
小さいけど400馬力のスポーツセダン アウディ新型「RS3」 ニュル記録更新、8月発売へ
AUTOCAR JAPAN
ジープ新型「ラングラー」が大幅改良! エントリーモデルは799万円から。「サハラ」は31万円も値下げをした理由とは
ジープ新型「ラングラー」が大幅改良! エントリーモデルは799万円から。「サハラ」は31万円も値下げをした理由とは
Auto Messe Web
【全長以外は同じ?】 90とはどう違う ディフェンダー110 V8カルパチアンエディション
【全長以外は同じ?】 90とはどう違う ディフェンダー110 V8カルパチアンエディション
AUTOCAR JAPAN
早期スタートに終盤遅延。雨対策で6時間超のウエットタイヤ戦をトヨタのベルが制覇/NASCAR第18戦
早期スタートに終盤遅延。雨対策で6時間超のウエットタイヤ戦をトヨタのベルが制覇/NASCAR第18戦
AUTOSPORT web
“直6”×MT設定あり! 新型「“コンパクト”クーペ」公開! 後輪駆動“継続採用”でめちゃ楽しそうな「M2」独で登場
“直6”×MT設定あり! 新型「“コンパクト”クーペ」公開! 後輪駆動“継続採用”でめちゃ楽しそうな「M2」独で登場
くるまのニュース
WRC最高峰デビューのセスク車が公開。母国ラトビアカラーのフォード・プーマ・ラリー1は初のノンハイブリッドに
WRC最高峰デビューのセスク車が公開。母国ラトビアカラーのフォード・プーマ・ラリー1は初のノンハイブリッドに
AUTOSPORT web
イース・コーポレーションが露チェルノフケーブルのデジタルケーブル2アイテムを販売開始
イース・コーポレーションが露チェルノフケーブルのデジタルケーブル2アイテムを販売開始
レスポンス
車名の由来は「セクシー」&「エレガント」! 日野「セレガ」の最新モデルが最新技術のるつぼだった
車名の由来は「セクシー」&「エレガント」! 日野「セレガ」の最新モデルが最新技術のるつぼだった
WEB CARTOP
厳選値引き実例 X氏の値引き特報
厳選値引き実例 X氏の値引き特報
グーネット
『バルセロナで速ければどこでも速い』はもう幻想? F1マシンの実力テストコースと言われた評価にドライバー疑問符
『バルセロナで速ければどこでも速い』はもう幻想? F1マシンの実力テストコースと言われた評価にドライバー疑問符
motorsport.com 日本版
40歳になっても大丈夫。フェラーリF1代表、来季加入のハミルトンに全幅の信頼「チャンピオン経験者のノウハウが、我々には重要」
40歳になっても大丈夫。フェラーリF1代表、来季加入のハミルトンに全幅の信頼「チャンピオン経験者のノウハウが、我々には重要」
motorsport.com 日本版
“鏡”タイプの「ルームミラー」は時代遅れ!? カメラで後方を映す「デジタルミラー」なぜ人気なのか? 理由と装着時の「注意点」とは
“鏡”タイプの「ルームミラー」は時代遅れ!? カメラで後方を映す「デジタルミラー」なぜ人気なのか? 理由と装着時の「注意点」とは
くるまのニュース
人気のホンダ「モンキー125」が大変身! 改造なしに名車「CB750F」風にカスタムできる!! 気になる各種パーツの出来栄えとは?
人気のホンダ「モンキー125」が大変身! 改造なしに名車「CB750F」風にカスタムできる!! 気になる各種パーツの出来栄えとは?
VAGUE
カーインテリアデザイナー団体JAIDとワールド、廃材ファッションショー「HORUMON NIGHT」を青山にて開催
カーインテリアデザイナー団体JAIDとワールド、廃材ファッションショー「HORUMON NIGHT」を青山にて開催
レスポンス

みんなのコメント

25件
  • zrx********
    立てる立てない、一概に言える事ではない
    例えばハイエースなどフロントウィンド傾斜がキツい車種などは、積もった雪がワイパーを曲げてしまう様な力がかかるので立てた方がいいのかな?とも思うが、逆に立てると、ボンネットが無い分ボディがらワイパーが突き出した様になり、周りの歩行者には危険な状態になってしまう場合もあるし
    いろんな条件があるんだろうから、それぞれで判断するしかないと思うが
  • ajo********
    俺の乗ってたC34ステージアには、ちょうどいつも置いてる定位置に熱線が入ってたから冬に上げる事はなくてとても便利なオプションだと思った。寒冷地仕様を買わされる地域の人の車には 冬季の出費が雪の降らない人より多いんだから、車に使いもしなそうなオプションつける前に エンジンスターター・スタッドレスタイヤを安く売ってくれて ハンドルが温かくなる・シートヒーターや冬に使える機能のオプションも一部は標準装備にしてオプションも安くしてほしい。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

144.8268.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

5.5303.1万円

中古車を検索
ノートの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

144.8268.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

5.5303.1万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村