現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > マツダ初の乗用車「R360クーペ」は軽自動車初のAT搭載! 360ccなのに大きなナンバープレートを装着している理由とは

ここから本文です

マツダ初の乗用車「R360クーペ」は軽自動車初のAT搭載! 360ccなのに大きなナンバープレートを装着している理由とは

掲載 7
マツダ初の乗用車「R360クーペ」は軽自動車初のAT搭載! 360ccなのに大きなナンバープレートを装着している理由とは

マツダ初の乗用車「R360クーペ」

マツダ初の乗用車となった「R360クーペ」を紹介します。360ccの軽自動車なのに大きなナンバープレートが取り付けられているのはなぜなのでしょうか。オーナーにその謎を尋ねてみました。

マツダ「AZ-1」ベースでフェラーリ「F40」をなぜ作った? リバティーウォーク加藤代表に直接理由を聞いてきました

スペーシーなデザインを採用した

2024年3月24日に大阪港湾部の築港赤レンガ倉庫脇にある広場で開催された「360だョ!全員集合 in OSAKA」の会場で発見したのは、会場でもかなり古い車両となるマツダの「R360クーペ」だ。丸みを帯びたボディスタイルは、同社のオート三輪のデザインモチーフを踏襲したものと言われているが、ボディはもちろん、大きく湾曲した窓は今見ても斬新で、スペーシーな雰囲気に大きく貢献している。

オーナーの浪江さんが所有しているのは、1964年式のデラックスグレードで、トルクドライブと呼ばれる非常に珍しいオートマチックトランスミッション仕様車だ。ちなみにオートマチックの設定は軽自動車ではこのR360クーペが初の車両となる。ボディ形状も含めていかに斬新な車両だったかがわかるはずだ。

ボディやエンジンを徹底的に軽量化

ボディはモノコック構造で、サイドウインドウやリアウインドウはアクリルを使用し、ボンネットには軽合金を採用するなど、各部徹底した軽量化が計られている。これにより車両重量はなんと380kgという当時の国産車で最軽量を達成している。

エンジンは軽乗用車としては初となる4ストローク空冷V型2気筒を縦置きに搭載したRRレイアウト。エンジンはオート三輪の「K360」用をベースとしながらも、アルミ合金やマグネシウム合金などを積極的に採用することで軽量化しつつ、優れた耐久性と燃費を実現した。前述の通りこの車両は珍しいトルクコンバーター式の2速自動変速仕様車となる。これは当時身体障害者でも運転が容易になると画期的な仕組みだったようで、一般的なマニュアル仕様車が1966年に生産終了したのちも、AT仕様車のみ1969年まで受注生産されることとなるのだ。

オーストラリア輸出仕様の逆輸入車

ちなみに今回のイベントに集まった360ccの軽自動車は、通常バイクと同じサイズの小板のナンバープレートが備わるのだが、なぜかこの車両は大きな黄色い現代の軽自動車用ナンバーが装着されている。その理由を浪江さんに伺うと、意外な答えが。

「じつはこのクルマはオーストラリアに輸出された車両で、2009年に国内に逆輸入されています。そのため大きなナンバーが備わるんです。一説によると当時オーストラリアには21台のみが輸出されたそうで、そのうちの1台ということになります」

少し調べてみたところ、小板プレートは1974年12月までに登録された軽自動車が対象となるため、2009年に初めて国内で登録されたこの車両は小板プレートの対象外となったようだ。車体に対して不自然に大きなプレートが備わることになってしまったのには、こんな理由があったのだ。

こんな記事も読まれています

ヤリスクロスとカローラフィールダー/アクシオは6月いっぱい生産停止、マツダ2とロードスターRFも停止し再開未定
ヤリスクロスとカローラフィールダー/アクシオは6月いっぱい生産停止、マツダ2とロードスターRFも停止し再開未定
ベストカーWeb
「めちゃ速えぇぇぇ!」 最速は0-100キロ加速“2秒台”の爆速モデル! 外車も逃げ出す「驚異的な加速力」の国産スポーツカー3選
「めちゃ速えぇぇぇ!」 最速は0-100キロ加速“2秒台”の爆速モデル! 外車も逃げ出す「驚異的な加速力」の国産スポーツカー3選
くるまのニュース
ランス・ストロール、“買ってもらった”F1シートで参戦8年目も闘志は消えず「僕は最も負けず嫌いな人間だ」
ランス・ストロール、“買ってもらった”F1シートで参戦8年目も闘志は消えず「僕は最も負けず嫌いな人間だ」
motorsport.com 日本版
ランボのヘッドライトがフェアレディZのもの! アストンマーティンのテールランプはファミリア!! さらに地下鉄のランプまで……日本車からの意外すぎる流用パーツ
ランボのヘッドライトがフェアレディZのもの! アストンマーティンのテールランプはファミリア!! さらに地下鉄のランプまで……日本車からの意外すぎる流用パーツ
WEB CARTOP
【激アツ!!】改造「バリアント」で「ヒロイン」暴走!! 要塞トラック「ウォー・タンク」や改造バイクなどアクションの見せ場満載!! 注目の最新作『マッドマックス:フュリオサ』がスゴイ
【激アツ!!】改造「バリアント」で「ヒロイン」暴走!! 要塞トラック「ウォー・タンク」や改造バイクなどアクションの見せ場満載!! 注目の最新作『マッドマックス:フュリオサ』がスゴイ
ベストカーWeb
全長わずか1.9m!? スズキの斬新「1人乗りミニ軽トラ」がスゴい! めちゃ使えそうな「SUZU-CARGO」への反響は?
全長わずか1.9m!? スズキの斬新「1人乗りミニ軽トラ」がスゴい! めちゃ使えそうな「SUZU-CARGO」への反響は?
くるまのニュース
[15秒でわかる]まるでレクサス LM? 広州汽車『M8』
[15秒でわかる]まるでレクサス LM? 広州汽車『M8』
レスポンス
ハミルトン、雨のF1カナダGP初日終え自信たっぷり「どんなコンディションでも感触が良かった」
ハミルトン、雨のF1カナダGP初日終え自信たっぷり「どんなコンディションでも感触が良かった」
motorsport.com 日本版
奈良の大幹線に“なるはず”だった道 「大和中央道」ついに延伸! 2つの近鉄エリア直結
奈良の大幹線に“なるはず”だった道 「大和中央道」ついに延伸! 2つの近鉄エリア直結
乗りものニュース
次世代F1マシン概要発表で浮上した“懸念”。解消に向けてF1チーム代表陣が会合へ
次世代F1マシン概要発表で浮上した“懸念”。解消に向けてF1チーム代表陣が会合へ
motorsport.com 日本版
ヤマハの本気を感じる“令和のレーサーレプリカ”の魅力とは? 新型「XSR900 GP」は“大人のバイク好きも納得”のこだわりと完成度
ヤマハの本気を感じる“令和のレーサーレプリカ”の魅力とは? 新型「XSR900 GP」は“大人のバイク好きも納得”のこだわりと完成度
VAGUE
日産「和製スポーツカー」の動画公開! 次期R36はどうなる? 丸目4灯は継続!? Zみたく歴代デザイン採用は? ヒントは「フォース」か
日産「和製スポーツカー」の動画公開! 次期R36はどうなる? 丸目4灯は継続!? Zみたく歴代デザイン採用は? ヒントは「フォース」か
くるまのニュース
300キロオーバーも!? 国内4大メーカー往年のスーパーバイク
300キロオーバーも!? 国内4大メーカー往年のスーパーバイク
バイクのニュース
日本版ライドシェア一部地域で開始! 乗る? 乗らない?? 長所と短所はこことここ
日本版ライドシェア一部地域で開始! 乗る? 乗らない?? 長所と短所はこことここ
ベストカーWeb
【BMW Motorrad】最新ギア&ガーメント、2024年夏の新作アイテムを紹介!通気性のいいARAVIS AIRジャケットなど  
【BMW Motorrad】最新ギア&ガーメント、2024年夏の新作アイテムを紹介!通気性のいいARAVIS AIRジャケットなど  
モーサイ
吹くかカワサキ・ライムグリーン旋風 Kawasaki Plaza Racing Team鈴鹿8耐参戦体制発表/V2Kawasaki応援席観戦券を発売
吹くかカワサキ・ライムグリーン旋風 Kawasaki Plaza Racing Team鈴鹿8耐参戦体制発表/V2Kawasaki応援席観戦券を発売
モーサイ
【ついに実車を見た】新型MINIクーパーのガソリンモデルは素直にカッコいい! と思える仕上がりだった
【ついに実車を見た】新型MINIクーパーのガソリンモデルは素直にカッコいい! と思える仕上がりだった
Webモーターマガジン
ホンダ次期「オデッセイ?! ステップワゴン?!」 新型「ミニバン」公開に大反響! 斬新シート&窓なしリアデザイン! 超広い車内に「住んでみたい」の声も 市販化は?
ホンダ次期「オデッセイ?! ステップワゴン?!」 新型「ミニバン」公開に大反響! 斬新シート&窓なしリアデザイン! 超広い車内に「住んでみたい」の声も 市販化は?
くるまのニュース

みんなのコメント

7件
  • fis********
    確か製造日でどちらになるか変わってくる記憶です。登録して時の役人が間違えている可能性があります。
  • hagenyan
    ポルシェみたい
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1207.51254.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

248.0568.0万円

中古車を検索
クーペの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1207.51254.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

248.0568.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村