現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 竹槍を超えた星槍! もはやパイプオルガン! オートメッセを彩った衝撃「マフラー」コレクション

ここから本文です

竹槍を超えた星槍! もはやパイプオルガン! オートメッセを彩った衝撃「マフラー」コレクション

掲載 更新 7
竹槍を超えた星槍! もはやパイプオルガン! オートメッセを彩った衝撃「マフラー」コレクション

 この記事をまとめると

■クルマ好きならこだわりたいマフラーコレクションの「大阪オートメッセ2022」編

マフラーから「パンパン!」の破裂音は「あえて」だった! 市販車にも採用される秘密兵器「ミスファイヤリングシステム」とは

■数が減ってレアとなっていまや様式美にも近い存在の竹ヤリが一番の見所

■出口本数、太さ、色、角度など、マフラーにはオーナーのこだわりがうかがえる

 勝手に集めた! マフラー・コレクション2022

 背中や背筋は大事。黙して語るだけでなく、爆音を吐く以上、その出どころに視線は集まるワケで……。というわけで美学のあるクルマ好きなら、マフラーにはこだわるもの。大阪オートメッセ2022にも、あいかわらずさまざまなタイプのマフラーが見られた。カーボンニュートラルとかゼロエミッションが現実味を帯びてきたとはいえ、それら以前から車検対応外の領域で追求されてきたマフラーは、表現体としてあいかわらず自由だ。そう、突き抜けたマフラーあれこれを眺めるなら、大阪オートメッセ2022会場の5号館をスルーしてはならない。

 まずは5号館の入口から左奥、「はろーすぺしゃる」で竹ヤリを堪能しよう。竹ヤリ自体、数は減ってレアにはなったが、勢いで見せるというより様式美の境地に入っているので、もはやパイプオルガンのようにゴシックですらある。

 その隣で、ラジカセから出ているようなロックン’ロールに合わせてバニーのキャラがツイストしてくれる様子は、エクスペリエンスとしてリッチでエモい。

 軽トラに竹ヤリといえば「♪竿や竿だけ~」が昭和の記憶だが、2本出しならホントに旗竿にも使える。

 もう一台、ハデ目の竹ヤリは館内やや中央より、「ボディショップ・ヴィヴィッド☆ラスター」のブース。シャークノーズでパープルメタのソアラ改が、流れ星を背負っている。

 ドア前端には、NGKスパークプラグとかSTPとか、OLIO FIATとかいったステッカーが貼ってある。オーナーは何と28歳のヤングで、「まさか若い人が乗っているとは思えない昭和臭と、よく言われます」

 そもそもなぜ流れ星に?

「80年代の雑誌を読んでて、星はあったので、それにインスパイアされて。なら流れ星にしてみようかと」

 同じ並びでは、「ナギサ オートのブース」に展示されたJHG50プレジデントにも注目。日本の高級車らしい、アンダーステイトメントなショート竹ヤリが逆に風格を漂わせる。

 左右出し・センター出しは本数で勝負!?

 マフラーカッターや出口の本数で遊べるのも、マフラーならでは。直管か集合か、いずれ気筒の数だけエンジンの存在感が増す、という原則に変わりはない。エコカーの代表格、プリウスだってセンター4本出しという麗しい仕様は、5号館の最奥列のブース、「バタフライシステム」が提案。

 隣の「リスぺクト」は、Y33グロリアのワンオフのセンター出し4本マフラーに、アヴェンタドールのマフラーカッターを組み合わせている。

 さらに隣向こう、「K’s B.P.A」のブースには6本出しがエキサイティングなBMW745Li(E66)が置かれている。12気筒だったっけ? と立ち止まらされつつ、確かV8だったような……あるいはV12スワップ!? そんなモヤモヤした余韻が味わい深い一台だ。

 素材感で見せるマフラーもある。「浪漫亭a/g/s.」のBMW4シリーズグランクーペ コンプリートver.1は、マフラーカッターに燻し銀ならぬ燻しカーボンを貼っている。

 その隣の「プリシヴァル」によるレクサスRC F350は、焼き色の紫グラデが美しいというより雅(みやび)な1台だ。

 正統派も元気。5号館入口から右手いちばん奧寄り、「K-BREAK」のカスタムによるジムニーは、80sなグラフィックとマフラーの角度が絶妙のハーモニーで、やんちゃだけでないシブさを醸し出す。

 シンプルなシブめ路線は、「ウェーバースポーツ」による初代BRZ。ワンオフの大口径2本出しマフラーで、リヤエンドディフューザーとの詰め・スキ間とも絶妙。

 ぜひ実物で見て堪能すべき、今年も豊作のマフラー・コレクションだったのだ。

こんな記事も読まれています

ホンダ「新型ヴェゼル」登場! めちゃ精悍「“スポーティ”仕様」がカッコイイ! デザイン刷新の「フル無限カスタム」も設定
ホンダ「新型ヴェゼル」登場! めちゃ精悍「“スポーティ”仕様」がカッコイイ! デザイン刷新の「フル無限カスタム」も設定
くるまのニュース
VW新型「ゴルフR」世界初公開! 333馬力・最高時速270kmの最強ゴルフは「光るVWエンブレム」初採用
VW新型「ゴルフR」世界初公開! 333馬力・最高時速270kmの最強ゴルフは「光るVWエンブレム」初採用
VAGUE
VWゴルフGTIのセダン版『ジェッタGLI』に改良新型、228馬力ターボに6速MT…米国発表
VWゴルフGTIのセダン版『ジェッタGLI』に改良新型、228馬力ターボに6速MT…米国発表
レスポンス
トヨタ「アルファード/ヴェルファイア/プリウス」オーナーに朗報! 純正ナビのテレビ視聴やナビ操作が便利になるTVキットが新登場
トヨタ「アルファード/ヴェルファイア/プリウス」オーナーに朗報! 純正ナビのテレビ視聴やナビ操作が便利になるTVキットが新登場
Auto Messe Web
3週間ぶりのMotoGP! オランダGPのFP1はバニャイヤがトップタイム。来季チームメイトのマルケス2番手続く
3週間ぶりのMotoGP! オランダGPのFP1はバニャイヤがトップタイム。来季チームメイトのマルケス2番手続く
motorsport.com 日本版
ブガッティの新たなハイパースポーツカー「トゥールビヨン」が登場。V16エンジン+3モーターで1800psを発生!
ブガッティの新たなハイパースポーツカー「トゥールビヨン」が登場。V16エンジン+3モーターで1800psを発生!
Webモーターマガジン
[15秒でわかる]BMW『M2』改良新型…小さな車体でも中身は狂暴
[15秒でわかる]BMW『M2』改良新型…小さな車体でも中身は狂暴
レスポンス
本州―四国「しまなみ海道」高速バス攻めの“特急化” 運行ルートがらり変更! 新幹線接続 JR松山駅は“廃止”
本州―四国「しまなみ海道」高速バス攻めの“特急化” 運行ルートがらり変更! 新幹線接続 JR松山駅は“廃止”
乗りものニュース
7年ぶり全面刷新! 新型「迫力顔SUV」初公開! 斬新グリル&直6エンジン搭載の「大きめ高級車」! 豪華内装の「X3」欧州で発表
7年ぶり全面刷新! 新型「迫力顔SUV」初公開! 斬新グリル&直6エンジン搭載の「大きめ高級車」! 豪華内装の「X3」欧州で発表
くるまのニュース
テオ・プルシェールがインディカーで残した爪痕。復帰への道筋と後任ノーラン・シーゲルの才能
テオ・プルシェールがインディカーで残した爪痕。復帰への道筋と後任ノーラン・シーゲルの才能
AUTOSPORT web
ゴルフにポロにルポにup!に……VWの「GTI」はやっぱり熱いぜ! 時代時代のクルマ好きを歓喜させた歴代モデルとエキサイティングなその中身
ゴルフにポロにルポにup!に……VWの「GTI」はやっぱり熱いぜ! 時代時代のクルマ好きを歓喜させた歴代モデルとエキサイティングなその中身
WEB CARTOP
アルファロメオからセアトにVWまで! 凄腕デザイナー「ワルター・デ・シルヴァ」独自の手法と名車5台
アルファロメオからセアトにVWまで! 凄腕デザイナー「ワルター・デ・シルヴァ」独自の手法と名車5台
WEB CARTOP
新型電動ミニバン『L380』は航続824km、LEVCが中国発売…グローバル展開も計画
新型電動ミニバン『L380』は航続824km、LEVCが中国発売…グローバル展開も計画
レスポンス
トヨタが新型「アクア」発表! 新たな「小さな高級車“ラフィネ”」も追加された「大人気コンパクトカー」の優位点とは
トヨタが新型「アクア」発表! 新たな「小さな高級車“ラフィネ”」も追加された「大人気コンパクトカー」の優位点とは
くるまのニュース
2024年中の発表もあるか!? ホンダのおしゃれクーペ「プレリュード」誕生間近? 新型は「往年の名車ゆずり」の圧倒的な存在感が魅力的
2024年中の発表もあるか!? ホンダのおしゃれクーペ「プレリュード」誕生間近? 新型は「往年の名車ゆずり」の圧倒的な存在感が魅力的
VAGUE
アストンマーティン、アロンソの個人的な依頼から誕生した限定車『Valiant』を発表。グッドウッドでデモ走行へ
アストンマーティン、アロンソの個人的な依頼から誕生した限定車『Valiant』を発表。グッドウッドでデモ走行へ
AUTOSPORT web
ホンダ、『モンキー125』のカラーリングを変更。レッドほか3色展開で7月25日から発売
ホンダ、『モンキー125』のカラーリングを変更。レッドほか3色展開で7月25日から発売
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、2026年”登場”のレッドブル自社製パワーユニットに自信「ファクトリーには成功するために必要なモノが全て揃っている」
フェルスタッペン、2026年”登場”のレッドブル自社製パワーユニットに自信「ファクトリーには成功するために必要なモノが全て揃っている」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

7件
  • 竹槍が様式美とか何の冗談だ
    時代の恥だろ
  • 自動車検査員の立場から見ると、道路運送車両法違反の車両にしか見えず、このような竹やりマフラーは絶対に公道を走行しないでほしい。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村