現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 2029年登場! 全長6m超え&6輪仕様の「ランクル」!? 超巨大ボディの“月面”仕様! トヨタ「ルナクルーザー」と「ランドクルーザー」の意外な共通点とは

ここから本文です

2029年登場! 全長6m超え&6輪仕様の「ランクル」!? 超巨大ボディの“月面”仕様! トヨタ「ルナクルーザー」と「ランドクルーザー」の意外な共通点とは

掲載 6
2029年登場! 全長6m超え&6輪仕様の「ランクル」!? 超巨大ボディの“月面”仕様! トヨタ「ルナクルーザー」と「ランドクルーザー」の意外な共通点とは

■月面のランドクルーザー「ルナクルーザー」

 2023年3月14日、トヨタが運営するユーチューブチャンネル「ランクルちゃんねる」で「2029年完成予定のルナクルーザーが目指す世界観とは?」という動画が公開されました。

【画像】バス2台分の大きさ! “月面ランクル”トヨタ「ルナクルーザー」を画像で見る(95枚)

「ルナクルーザー」とは、トヨタとJAXA(宇宙航空研究開発機構)が共同開発する月面探査機ですが、トヨタの本格4WD 「ランドクルーザー」とも意外な共通点があるようです。

 2019年にトヨタは、JAXAと国際宇宙探査ミッションでの協業の可能性を検討していくことについて合意しており、その第一弾として、これまで共同で検討を進めてきた燃料電池車技術を用いた、月面での有人探査活動に必要なモビリティ「有人与圧ローバ」について、さらに検討を協力して加速するとしていました。

 ここで登場した有人与圧ローバの愛称こそが「ルナクルーザー」です。

 そのボディサイズは、全長6000mm×全幅5200mm×全幅3800mmと、マイクロバス約2台分程の巨大さ。

 車内は、2名滞在の可能(緊急時は4名滞在可能)となっており、居住空間の広さは13平方メートルと、実に4畳半のワンルーム程度あり、地球を走るクルマとは一線を画す存在です。

 具体的なパワートレインについては語られていませんが、重力が地球の6分の1、温度はマイナス170~120℃などといった、月面の非常に厳しい環境を1万km以上のはしれるようにするとされており、水素燃料を用いた燃料電池車(FCV)となる予定のようです。

 また、クルーが確実に安全に移動できるための走破性能と、自動運転技術の搭載も想定しているとのことです。

 そんなルナクルーザーのエクステリアは、大きな箱に巨大な6輪のタイヤを取り付けたようなデザインですが、そのフロントフェイスは、トヨタ「FJクルーザー」や初代「ランドクルーザー」にも通ずる丸目ヘッドライトが特徴的です。

 前述の「2029年完成予定のルナクルーザーが目指す世界観とは?」という動画では、エクステリアだけでなく、意外なランドクルーザーとルナクルーザーの共通点について語られていました。

 動画でルナクルーザーについて語っているのは、トヨタでランドクルーザー300系のプラットフォームを手掛けた片岡史憲氏。

 片岡氏によれば、ランドクルーザー300を開発するときに用いた「他社では実現不可能な領域で地球規模の幸せを想像し続けること」というコンセプトを、ルナクルーザーでも同様に用いているといいます。

 また、“クルーザー”という命名には、「必ず生きて帰ってくる」という意味が込められており、このフィロソフィーも共通とのことです。

 さらに、片岡氏は、ルナクルーザーはトヨタの過去・未来・現在が凝縮されているプロジェクトだと語っており、「ルナクルーザーでやったことが通常のランドクルーザーにもフィードバックできるかもしれない」と続けています。

 ルナクルーザーの自動運転は、月面の地図がないため、そこを乗り越えるべきか避けるべきかなど、自ら走れる道を探しながら走るといいます。

 動画では、このようなシステムが応用され、地球上のランドクルーザーが災害エリアなどでの無人運行が可能となれば、誰でもそのような危険な場所から帰ってくる「究極のランドクルーザー」につながると説明しています。

※ ※ ※

 片岡氏は最後に「このルナクルーザーをちゃんと作れないと、日本人の宇宙飛行士を月に飛ばしてくれない。宇宙飛行士が生きて帰って来れないというのはあってはならないことだからこそ、ランクルの魂というか、ルナクルーザー開発メンバーもそこを大事に考えている」とまとめています。

 フィロソフィーやコンセプトに共通点を持つルナクルーザーとランドクルーザー。

 もはや月面のランクルと言っても過言ではない2029年完成予定のルナクルーザーが実際どのような姿で登場し、しっかりその役割を果たすことができるのか、続報に注目です。

こんな記事も読まれています

【20世紀名車ギャラリー】ゆったりとしたツーリングが似合う英国オープン、1955年式トライアンフTR2の肖像
【20世紀名車ギャラリー】ゆったりとしたツーリングが似合う英国オープン、1955年式トライアンフTR2の肖像
カー・アンド・ドライバー
洗車のオプション「下回り洗浄」は選択するべきですか? クルマの「底面」は見えないのに、なぜ洗浄する必要があるのでしょうか?
洗車のオプション「下回り洗浄」は選択するべきですか? クルマの「底面」は見えないのに、なぜ洗浄する必要があるのでしょうか?
くるまのニュース
【リコール】レクサス、トヨタ スバル25車種23万台超リコール
【リコール】レクサス、トヨタ スバル25車種23万台超リコール
Auto Prove
光明は高速グラベルラリーにあり。不運が続くトヨタのエバンス「早い段階で自信を取り戻すことが重要」
光明は高速グラベルラリーにあり。不運が続くトヨタのエバンス「早い段階で自信を取り戻すことが重要」
AUTOSPORT web
トヨタ8号車が総合トップ! 雨が強まりSCでレース折り返し|ル・マン24時間:12時間経過
トヨタ8号車が総合トップ! 雨が強まりSCでレース折り返し|ル・マン24時間:12時間経過
motorsport.com 日本版
【クルマら部】クルマ愛クイズ!三菱が誇るスペシャリティクーペ『FTO』から全4問!
【クルマら部】クルマ愛クイズ!三菱が誇るスペシャリティクーペ『FTO』から全4問!
レスポンス
木村武史、レクサスで挑む6回目のル・マン24時間に自信あり「ひさびさに手ごたえがありますよ」
木村武史、レクサスで挑む6回目のル・マン24時間に自信あり「ひさびさに手ごたえがありますよ」
AUTOSPORT web
アルファロメオ『ジュニア』が「ミッレミリア」に出走…イタリアのヒストリックカーレース
アルファロメオ『ジュニア』が「ミッレミリア」に出走…イタリアのヒストリックカーレース
レスポンス
三菱の「ランエボ“SUV”」!? 高性能4WD搭載の「スポーティモデル」! 斬新ドアも超カッコイイ「e-EVOLUTION C」とは
三菱の「ランエボ“SUV”」!? 高性能4WD搭載の「スポーティモデル」! 斬新ドアも超カッコイイ「e-EVOLUTION C」とは
くるまのニュース
BMW Motorrad「R 12」はフラットツイン入門に最適!! クルーザースタイルで抜群の親しみやすさを実現
BMW Motorrad「R 12」はフラットツイン入門に最適!! クルーザースタイルで抜群の親しみやすさを実現
バイクのニュース
レッドブルF1代表がメルセデスの皮肉に反撃「我々はダウングレードで彼らのアップグレードに勝った」
レッドブルF1代表がメルセデスの皮肉に反撃「我々はダウングレードで彼らのアップグレードに勝った」
AUTOSPORT web
超低い車高がカッコいいのよ!! V12が最高に気持ちいい! スーパーカーブームの火付け役[フェラーリ512BB]
超低い車高がカッコいいのよ!! V12が最高に気持ちいい! スーパーカーブームの火付け役[フェラーリ512BB]
ベストカーWeb
【本物】キャメルトロフィーのランドローバー「ディフェンダー90」を1年前に入手!「レース当時の姿を再現するのがライフワークです」
【本物】キャメルトロフィーのランドローバー「ディフェンダー90」を1年前に入手!「レース当時の姿を再現するのがライフワークです」
Auto Messe Web
メリットがあるのは間違いないもののコスパは果たして!? タイヤに「窒素ガス」を注入するのはあり?
メリットがあるのは間違いないもののコスパは果たして!? タイヤに「窒素ガス」を注入するのはあり?
WEB CARTOP
VANTECH、ペットとの時間を大切にする特別仕様のキャンピングカーを発表
VANTECH、ペットとの時間を大切にする特別仕様のキャンピングカーを発表
レスポンス
ピレリ、ムジェロでのF1タイヤテストを完了。2日目はサインツJr.とリザーブのベアマンが周回重ねる
ピレリ、ムジェロでのF1タイヤテストを完了。2日目はサインツJr.とリザーブのベアマンが周回重ねる
motorsport.com 日本版
日産「“2ドア”ハコスカGT-R」実車展示に大反響! 「極上個体」の値段に議論勃発!? 今「いくら」で買える?
日産「“2ドア”ハコスカGT-R」実車展示に大反響! 「極上個体」の値段に議論勃発!? 今「いくら」で買える?
くるまのニュース
何か関係はある? 偉人の名前が付けられた「ナポレオンミラー」の正体とは
何か関係はある? 偉人の名前が付けられた「ナポレオンミラー」の正体とは
バイクのニュース

みんなのコメント

6件
  • 全長6000mm×全幅5200mm×全幅3800mm
    意味不明   ↑     ↑
    笑ってもいい?
  • 既存のプラットフォームを使って
    ただ外装ちょっとイジって
    はいヨタキチさん1500万円です
    毎度おおきに!
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

197.1228.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

75.8190.0万円

中古車を検索
クルーの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

197.1228.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

75.8190.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村