現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > トヨタが新型「クラウンセダン」11月発売! 「正統派セダン」は高級車の「王道」を貫き通すのか

ここから本文です

トヨタが新型「クラウンセダン」11月発売! 「正統派セダン」は高級車の「王道」を貫き通すのか

掲載 38
トヨタが新型「クラウンセダン」11月発売! 「正統派セダン」は高級車の「王道」を貫き通すのか

■「高級SUV」や「高級ミニバン」……高級車のカタチが変わってきている

 2023年11月頃に正式発表される予定のトヨタ新型「クラウンセダン」。セダン市場が縮小しているなか投入される新型セダンには、高級セダン派ユーザーからの大きな期待がかかっています。
 
 はたして新型クラウンセダンは、セダン復権への足掛かりとなるのでしょうか。

【画像】めちゃカッコいい! これが新型「クラウンセダン」です! 画像で見る(50枚以上)

 トヨタは2023年10月6日、スポーツSUVの新型「クラウンスポーツ」を正式発表しました。

 セダンとSUVのクロスオーバーモデル、新型「クラウンクロスオーバー」に続く16代目クラウンシリーズの第2弾となるモデルです。

 これに続き、第3弾として新型クラウンセダンが11月頃に発表されることが明らかにされました。

 トヨタが公表している新型クラウンセダンのボディサイズ(開発目標値)は、全長5030mm×全幅1890mm×全高1470mm、ホイールベース3000mmです。

 現在のトヨタ車のセダンラインアップでいえば、燃料電池車(FCEV)の「MIRAI」(全長4975mm×全幅1885mm×全高1470mm、ホイールベース2920mm)よりもやや長いというサイズです。

 3メートルという長いホイールベースでは、最小回転半径も大きくなってしまうので、クラウンクロスオーバーに標準搭載されているDRS(後輪操舵機構)は、セダンにも間違いなく標準搭載となるでしょう。

 パワーユニットは、従来のハイブリッドのほか、2代目MIRAIと同じユニットのFCEVが用意される予定です。

 セダンボディのメリットは、キャビンスペースと荷室とを仕切るリアバルクヘッドがあることで、基本の車体骨格を強固につくりやすいことにあります。

 荷室からの騒音を遮断しやすく、静粛性も高くなる傾向で、SUVやミニバンよりも全高が抑えられることから、燃費性能や横風安定性も有利になります。

 そしてセダンは、ほかのボディタイプのクルマよりも重心高が低く、総じて安定した走行特性が得られることから、「運転が楽しいクルマ」になりやすい、といわれてきました。

 しかしながら、昨今の新型車は、SUVやミニバンであっても、乗り心地やロードノイズといった快適性の面で、セダンと同等以上にできています。

 トヨタは2023年9月6日、ショーファーカーの「センチュリー」に、SUVのように車高を上げた新型モデルを追加しましたが、この新型センチュリーの乗り心地が、新型クラウンセダンに負けているなんてことはまずないでしょう。

 新型クラウンセダンは、国内においては先代クラウン並み(月販2000台程度)には売れると予想されます。

 しかしセダン市場縮小を食い止めるまでの役割を果たすことができるかは難しいところだと筆者(くるまのニュースライター 河馬兎)は考えます。

 とはいえ、セダンにメリットがまったくなくなったわけではないでしょう。

 セダンボディを「古臭い」とか「保守的」とする人もいますが、それは言い換えれば「古典的でフォーマル」「エレガント」だと捉えることもできます。

 また、セダン特有のロングノーズとトランクスペースは、高級車の証しとしてマストだというユーザーもいるはずです。言い換えれば「セダンこそが高級車の王道だ」という考え方です。

 新型クラウンセダンは、新型センチュリー発表の場に、2023年6月にフルモデルチェンジとなったラージミニバンの「ヴェルファイア」のPHEVモデルとともに展示されました。

 セダン、(トヨタは車高が上がった新型センチュリーを「SUV」とは表現していませんが)SUV、そしてミニバンと、異なる3つのボディタイプを、トヨタにおけるショーファーカーの極みであるセンチュリーの新モデル発表の場に展示させたのは、これからのショーファーカーはセダンだけではないというトヨタからの提案にほかなりません。

 そしてトヨタがユーザーに対し豊富な選択肢を用意することが、自動車メーカーの役割だと考えたからではないでしょうか。

※ ※ ※

 高級セダンを乗り継いできたユーザーたちにとって、ハンドリングや乗り心地、遮音・低振動、燃費、加速といったクルマ本来の性能のよさは備わっていて当然のこと。

 そこからさらに、エクステリアやインテリアから受ける見栄えや先進性、雰囲気など、「満足感」や「優越感」がどれほど得られるかというのが重要なポイントとなります。

 新型アルファード/新型ヴェルファイアにも新型センチュリーにもない、新型クラウンセダンだけの「強み」を期待したいところです。

こんな記事も読まれています

ホンダが「新型プレリュード」を初公開! 伝統の「デートカー」22年ぶりの復活に衝撃走る! 栄華を誇った「スペシャリティクーペ」の軌跡とは
ホンダが「新型プレリュード」を初公開! 伝統の「デートカー」22年ぶりの復活に衝撃走る! 栄華を誇った「スペシャリティクーペ」の軌跡とは
くるまのニュース
ホンダが低価格の新型「コンパクトSUV」発売へ! “小さいSUV”なぜ人気? 売れ筋ジャンルとなったワケ
ホンダが低価格の新型「コンパクトSUV」発売へ! “小さいSUV”なぜ人気? 売れ筋ジャンルとなったワケ
くるまのニュース
日産が新型「6人乗り最上級SUV」実車公開! ド迫力顔&豪華内装が凄い! 新たな3列シートモデルの反響は? 広州で展示
日産が新型「6人乗り最上級SUV」実車公開! ド迫力顔&豪華内装が凄い! 新たな3列シートモデルの反響は? 広州で展示
くるまのニュース
ホンダ「新型オデッセイ」発売! 一度消滅もなぜ「再投入」? 2年ぶりに「最上級ミニバン」登場 ラインナップ復活の理由とは
ホンダ「新型オデッセイ」発売! 一度消滅もなぜ「再投入」? 2年ぶりに「最上級ミニバン」登場 ラインナップ復活の理由とは
くるまのニュース
スバル新型SUV「フォレスター」全面刷新! 新型は「車中泊性能」向上した!? 荷室の「デコボコ」はどう変わったのか
スバル新型SUV「フォレスター」全面刷新! 新型は「車中泊性能」向上した!? 荷室の「デコボコ」はどう変わったのか
くるまのニュース
白い「レース生地」何のため? かつては高級車の証も絶滅傾向に! トヨタ「新型車」にまだ残るワケ
白い「レース生地」何のため? かつては高級車の証も絶滅傾向に! トヨタ「新型車」にまだ残るワケ
くるまのニュース
ホンダ新型「シティSUV」登場!? 250万円以下のSUVを24年春発売へ! ワイルドすぎる新型「WR-V」とは?
ホンダ新型「シティSUV」登場!? 250万円以下のSUVを24年春発売へ! ワイルドすぎる新型「WR-V」とは?
くるまのニュース
820万円!? レクサスが新型「高級SUV」発売! 軽量ボディで走りがイイ! FWDの「RZ」とは?
820万円!? レクサスが新型「高級SUV」発売! 軽量ボディで走りがイイ! FWDの「RZ」とは?
くるまのニュース
極上の初代「セルシオ」B仕様と最新レクサスを乗り比べ!「KINTO」が取り組む新たな試みとは?
極上の初代「セルシオ」B仕様と最新レクサスを乗り比べ!「KINTO」が取り組む新たな試みとは?
くるまのニュース
レクサス新型「高級SUV」発表! 軽快FFモデルも追加! 斬新&貫禄の「RZ」改良への反響は?
レクサス新型「高級SUV」発表! 軽快FFモデルも追加! 斬新&貫禄の「RZ」改良への反響は?
くるまのニュース
ホンダの全長4.3m級「小型SUV」で「車中泊」は可能!? 「ヴェゼル」ならできても新型「WR-V」は「無理」? 2モデルの違いとは
ホンダの全長4.3m級「小型SUV」で「車中泊」は可能!? 「ヴェゼル」ならできても新型「WR-V」は「無理」? 2モデルの違いとは
くるまのニュース
720万円超えのトヨタ“新”「高級セダン」登場! 鮮烈ブルー&流麗デザインがカッコイイ! 先進運転支援強化の新「MIRAI」18日発売
720万円超えのトヨタ“新”「高級セダン」登場! 鮮烈ブルー&流麗デザインがカッコイイ! 先進運転支援強化の新「MIRAI」18日発売
くるまのニュース
トヨタ伝統の高級セダンが大きく変わった!──新型クラウン・セダン試乗記
トヨタ伝統の高級セダンが大きく変わった!──新型クラウン・セダン試乗記
GQ JAPAN
「艶消し塗装」がカッコいい! 全長4.1mの「小さな高級車」登場! パワフルなエンジン搭載の「新型コンパクトSUV」の反響とは
「艶消し塗装」がカッコいい! 全長4.1mの「小さな高級車」登場! パワフルなエンジン搭載の「新型コンパクトSUV」の反響とは
くるまのニュース
アンダー250万円のホンダ「新型コンパクトSUV」発売へ 手頃価格に期待高まる! “非SUVユーザー”からも関心が高い? 販売店に寄せられた声とは
アンダー250万円のホンダ「新型コンパクトSUV」発売へ 手頃価格に期待高まる! “非SUVユーザー”からも関心が高い? 販売店に寄せられた声とは
くるまのニュース
ガチ対決勃発!! ハリアー対クラウンスポーツどっちがいい? どっちがお得?
ガチ対決勃発!! ハリアー対クラウンスポーツどっちがいい? どっちがお得?
ベストカーWeb
なぜホンダ「N-BOX」売れ続ける? 強豪多い「人気ジャンル」なのに… 「日本一売れてる軽」称号キープの理由とは
なぜホンダ「N-BOX」売れ続ける? 強豪多い「人気ジャンル」なのに… 「日本一売れてる軽」称号キープの理由とは
くるまのニュース
トヨタ新型「アルファード」“ド迫力エアロ&シャコタン仕様”公開!? 「程よくスポーティ」な“エムズスピード仕様“価格公開
トヨタ新型「アルファード」“ド迫力エアロ&シャコタン仕様”公開!? 「程よくスポーティ」な“エムズスピード仕様“価格公開
くるまのニュース

みんなのコメント

38件
  • 210ロイヤルに乗ってます。
    このシリーズの中ではセダンが1番好みですが、
    6ライトはセダンらしくないと個人的に思ってますので、買い替えはせず乗り続けます。
    時代では無い事は承知しておりますが、
    Cピラーの太いのが好きなんです。
  • こういうのをセダンと呼びたくないわ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

276.7305.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

35.0440.0万円

中古車を検索
クラウンセダンの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

276.7305.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

35.0440.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村